※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食用の椅子を選ぶ際、食卓がないためハイとローどちらにも対応できるものを検討中です。皆さんの意見を聞かせてください。

離乳食時の椅子について質問です!
みなさん離乳食のときどんな椅子使われていますか?
また、写真の2つだったらどちらがいいと思いますか?

初節句にあたり叔母がなにかプレゼントしたいから選んでと言われ、離乳食用の椅子を検討しています!ただ、自宅では今のところ食卓はなくこたつで食事しています。そして後々はダイニングテーブルを購入する予定です。そのため、ハイとローどちらにも対応できるものが欲しいと思い写真のようなものを検討中です💡
みなさんのご意見をお聞かせください!

コメント

ママリ

もうひとつはこちらです!

モンブラン

質問に写真がある、リッチェルのもの使ってます😄
腰かしっかりしてからしか使えませんが、不便はないです😄
うちは基本がダイニングで冬のみこたつというスタイルなのでこの椅子を買ってもらいました。
椅子にのせてるときも安定していますよ😄

  • ママリ

    ママリ

    おぉ!利用者さんの声嬉しいです!
    不便ないとわかり安心しました♪
    ちなみに、いつ頃から使えましたか?

    • 2月27日
  • モンブラン

    モンブラン

    うちの子はお座りがやや遅かったので、8ヶ月でした😅
    それまでは食べる量も少なかったのもあります💦
    ただ、テーブルが支えてくれますし、7ヶ月から使えると思いますよ😄

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、食べる量少ないうちは
    お膝の上とかでもいいんですかね♪
    ありがとうございました(*^^*)

    • 2月27日
リエ

1枚目の使ってます。座卓には、向かないかもです。軽いので、脚力あれば動けます💦(後ろに倒れそうになったりします)ただ、椅子に取り付けるには良いですよ(椅子の形により、取り付け不可の場合もあるので要注意です)。多少かさばりますが、軽いので帰省の時に持ち帰ることも可能です。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💡
    参考になります!
    帰省時に運べるのもありがたいですね!

    ありがとうございます(*^^*)

    • 2月27日
deleted user

リッチェル使ってます!ウチはこたつ机ですが、とても使いやすいです。今の所、不便は全くありません。

  • ママリ

    ママリ

    使用中後ろに転倒したり等はありませんか?
    何ヶ月頃から使われて今ましたか?✨

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    転倒ないですよ!確か、首と腰が座ってからなので5ヶ月位かなと思います。

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    使い始めの時期を間違えました!使った時期は7ヶ月〜です!それまでは授乳クッションをドーナツした状態に座らせてました!

    • 2月28日
pen

上のごきげんチェアですよね?同じの使ってると思います。
食卓チェア取り付けで場所とらないし、5歳ぐらいまで使えるし、軽くて全部を丸洗い出来るのも魅力です。そして安かった!上のお兄ちゃんには木製のがっしりした食卓椅子を買いましたが、同じタイプを3つはスペース的に無理でした。

  • ママリ

    ママリ

    そうです💡
    安いの魅力的ですよね(^^)
    木製の2wayチェアも候補にあったのですが、確かに場所とりますね(TT)
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月28日