![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活一年、右卵管詰まり、左卵巣腫れ、妊活休止中。手術or自然妊娠悩み。手術経験者のアドバイスを求めています。
妊活を初めて一年になります。
半年くらい前に卵管造影をして、右側の卵管が詰まっていると言われました。
もともと右側は卵巣嚢腫と言われており、様子見していましたが、いつの間にか腫れがひいたようでした。
しかし、その後卵巣が子宮に癒着して超音波では見えない位置にあると言われました。
右側は癒着+卵管が詰まっているため、左側でタイミングを見ていましたが、なかなかうまくいかず、、、
排卵を促す飲み薬や筋肉注射を繰り返していたら、左側の卵巣も腫れてしまったので1.2ヶ月妊活をお休みしています(>_<)
このまま左側で頑張ってタイミングをみるのか、腹腔鏡手術で手術して右側も排卵できるようにするか、考えてと先生に言われました。
ただ、手術をしてもまた癒着するかもしれないし、なんとも言えないと言われ、どうしたらいいのか悩んでいます。
同じように癒着してたり、卵管が詰まっていたりする、した方は手術をされましたか(>_<)?
それとも手術せずに片方の卵巣で頑張って妊活をされていますか??
アドバイス頂きたいです。
- まる(6歳)
コメント
![しぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃちゃん
私は両方とも卵管が詰まってました!
自然妊娠は無理だったので、FTの手術両方しましたよー🌟
今タイミング法で頑張ってます!!
左で排卵してタイミングが合えばいいと思いますが.難しそぉなら手術、もしくは体外受精ですかね。。
私は、体外受精が早くできるはず!言われたけど、幸いにも卵管の詰まり以外は何もなかったので、手術+タイミング法にしましたー!
体外受精となると
金銭的にまだまだきついので。。
手術して確率あがるなら、
やってもいいと思いますよ!
![まぁぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぼ
私も左卵巣はチョコレート嚢胞、左卵管は水腫でした。右は異常なしだったので、タイミングをやりましたが出来ず、結局4年以上経っても妊娠出来なかったので、去年腹腔鏡の手術に踏み切りました。卵管は膨れて大きくなり、卵管采まで癒着し摘出、卵巣はほんの一部残し摘出しました。
手術から9ヶ月で妊娠する事が出来ました。ステップアップを考えていたのでびっくりでした
-
まる
回答して頂き、ありがとうございます!
勝手に自分と重ねて読んでしまいました(>_<)
手術のあと、妊娠されたのですね!
おめでとうございます!!
すごく励まされます(>_<)
手術から妊娠までの間の排卵は自然にされてましたか?
それともお薬など処方されましたか?- 2月27日
-
まぁぼ
ありがとうございます☺
術後の排卵は自然にでした😊
私も症状が似ているなぁ!と思って読ませていただいてました🙇
少しでも参考になれればと思います💦‼
術後は再発の確率も少なからずあるので、早め早めに進めていった方がいいですと医者に言われました💦なので手術を行った後は、できる所までは不妊治療を早めに進めていった方がいいかなと思います!- 2月27日
-
まる
とても参考になります(>_<)
ありがとうございます!!
自然に排卵されていたのですね( ´ ▽ ` )
なるほど、、(>_<)
やっぱり再発もあるんですね(>_<)
旦那さんと相談しつつ、一緒に頑張っていきたいと思います!- 2月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は、両方の卵管が閉塞していました。地方住みなので腹腔鏡手術をするなら東京へ、とかかりつけ医からの説明で、通うのもな…💧と思い、かかりつけ医で体外授精に取り組みました。
薬や注射と大変でしたが、運良く1回目で授かり今は5カ月です。助成金で3分の2ほど補助があり助かりました。
大きい選択なので悩むところですよね(@_@)いろんな意見を参考に、ご家族と相談されてくださいね!どの選択にせよ、間違いでは無いと思います^ ^
-
まる
回答して頂き、ありがとうございます!
そうだったんですね(>_<)
私の住んでいるところも腹腔鏡手術をしている病院があるにはありますが、診療時間が午前中だけなど、仕事をしていると通うのが難しいな、、と思っている部分がありました(>_<)
体外受精にステップアップされ、妊娠されたのですね!
おめでとうございます!!
右側の卵巣をどうにかしないと、、と妊活に焦って視野が狭くなっていました(>_<)
ままりさんのような選択もあるんだとすごく勉強になりました!
ありがとうございます。- 2月27日
![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり
右側卵管閉塞です。
卵巣機能は右側のほうが良く、左側からはなかなか排卵しません。
まるさんが若ければ、腹腔鏡手術してみてからタイミングか人工受精されるのがいいと思います☺
ただ卵巣毎癒着してるってことは卵管采の機能も低下してると思うので、卵管閉塞+ピックアップ障害だと思います。
腹腔鏡すると1年くらいはもつらしいので、私が若ければその間人工受精します☺
私は若くないので(笑)人工受精飛ばして3ヵ月で体外受精にステップアップしました。時間もったいないので(汗)
-
まる
回答して頂き、ありがとうございます!
手術後は妊娠しやすいということでしょうか?
それはできたら逃したくないですね(>_<)
私は今27歳です。
お金と仕事と相談して人工授精も、、と考えているところでした。
体外受精は金銭的に難しいと主人に渋られています、、泣- 2月27日
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
左側は卵巣の癒着や閉塞はありませんか?
私は片側卵管閉塞、もう片方は癒着して上のほうにくっついてました。
内膜症があり、体外をするにも癒着で採卵出来ないと言われ、腹腔鏡手術をしました。
手術で卵管の癒着をはがし、通水してもらいましたが、片方はそれでも通りませんでした。
だけど、術後、生理が来ないままタイミングで自然妊娠しました!
通ってる方の卵巣で排卵したんだと思います。
腹腔鏡手術はAMHがすごく下がります。今体外をしていますが、皆さん10個とか採卵出来るところを私は1個です。
もし手術するのであれば、そのことをきちんと知っておいてください。
知らずに手術をして後悔した人を何人も知っています。
卵巣が採卵できる場所にあれば、採卵してから手術、もしくは体外にステップアップでもいいのではと思います。
まる
回答していただき、ありがとうございます!
手術してもうまくいかないかも、、とマイナスにばかり捉えていましたが、
しーたんさんの確率をあげるなら、と仰られてる回答をみて、少し前向きに考えられるようになりました。
無知で申し訳ないのですが、FTの手術は入院されましたでしょうか?
しぃちゃん
手術してもすぐできるわけではないですが確率が上がるのなら良いと思いますよ🌟
年齢的にも.早くすぐにでも欲しいと思うなら、体外受精がいいのかなと思います!
FTの手術は.病院のやり方にもよると思いますが.私は日帰り入院でしたよ~!
術後も普段と変わらずでした♫
まる
できれば早く欲しいと思っているのですが、金銭的に体外受精は難しいと主人から言われています(>_<)
タイミングとステップアップしても人工授精までで、頑張ってみて、ダメだった時のためにお金貯めておこうと思います(>_<)泣
日帰り!
そうなんですね(´⊙ω⊙`)
病院にも聞いてみようとおもいます。
しぃちゃん
私も出来る限り早く欲しいですが.
金銭面もあって.とりあえずタイミングで頑張ってます!
お互い頑張りましょうね🌟
まる
頑張りすぎず、頑張りましょう😭!!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )!!