※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぉ
家族・旦那

また旦那さんと言い合いになってしまった😢最近こんなことばかり…幸せな…

また旦那さんと言い合いになってしまった😢最近こんなことばかり…幸せなはずなのに胸の真ん中がぽっかりあいてしまっているような寂しさに不安…しなくていい心配して、それで言わなければいいのにいってしまってすれ違って😢
いつになったらこの気持ち落ち着くんだろう…
夫婦円満の秘訣教えてくださいm(__)m

コメント

りーる

夫婦円満なんてのは無いもんです🤤❤️笑
すれ違ってこそ夫婦だと思いますよ✨

  • なぉ

    なぉ

    コメントありがとうございます😢❤
    ずっと一緒にいるから、本音伝えてぶつかるときも必要ですよね😢

    それでダメならそんなもんなんだですね( 。゚Д゚。)

    好きだから余計に考えてしまってダメダメです😵💦

    • 2月27日
  • りーる

    りーる

    そーですよー!
    パートナーとか相方みたいなもんですよね😇
    好きだからなんて思えるなんて羨ましい!!!
    私は好きでも無いし、羨ましい限りです😭💗

    • 2月27日
  • なぉ

    なぉ

    パートナーに相方、信頼なしでは一緒にいられませんよね。お互いを大切に思って、長い間一緒にいるなら、たまには線をひいて上手に付き合って行こうと思います☺🎶

    • 2月27日
ママリ

私の永遠のテーマです😂
出会って10年ですがまだ落ち着きません😂💦いい加減落ち着きたいと思ってるけど、爆発したり反省したりの日々です(T_T)
日々の感謝を忘れず、感謝の言葉は伝えるようにしています!あとはごめんなさいも。
なんでもない日に手紙を送るのもいいとアドバイスをもらったこともあります!
子供が産まれると、許せていたこともイライラな原因になってしまったりと難しいですよね😭
お互い夫婦仲良く居られるように頑張りましょうね✨

  • なぉ

    なぉ

    コメントありがとうございます(*≧∀≦*)出会って10年長いのですね😃✨
    本当、ありがとう、ごめんなさいは必要ですよねヾ(゚д゚;)ありがとうの一言でまた頑張ろうと思いますよね🎵あとは出会ったときのことを考えるようにしたりしてます☺

    そうなんです😢出産して最初は忙しくて育児でいっぱいだったのに、落ち着いてきたら、なんか自分に自信もてないって思い出したらいろんなことをマイナスに考えるようになって悪循環です😢

    お互い頑張りましょ⤴(*≧∀≦*)♥

    • 2月27日
たもみ

夫婦なんて所詮他人です。
男は言わないとわからないし、言われないと気付かないです。
思った事は言っていいんじゃないですか?
傷つけるような事じゃなければ。
もう少し子育て手伝って欲しいとか、たまには1人の時間が欲しいとか。
バリバリ働いていたお母さんは産後、社会から取り残されたような気持ちになったり、色んな面で情緒不安定になります。
色んな気持ちは思い、わかって欲しいですよね。
でも、言葉で上手く表現出来ない感情だったり、言っても全然伝わってなかったり、俺は外で頑張ってるんだから家の事はお前がヤレよ!みたいに言われたり。
育児と家事、そこに復職すれば仕事も。
妻の大変さをわからない旦那。

育児+家事+仕事 < 仕事(旦那)って思ってる旦那がこの世の中にどれ程いるか…
私の旦那もそうです。(笑)
確かに給料は旦那の方がイイです。
だけど、育児と家事にも給料が貰えるなら旦那の給料なんかカスみたいなもんですよ。

なぉさんは、言わなければいいのに言っちゃった事は女性関係の事ですか?

  • なぉ

    なぉ

    コメントありがとうございます☺

    そうなんです😢息子君と一緒にいられて成長見れて楽しいはずなのに人間関係会社が勤めていたときより少なくなったから取り残されたように思えてしまうんですヾ(゚д゚;)

    仕事も今はしていないから、悪いと思ってしまい我慢していました。
    でも今日は思っていることいつもよりぶつけられたので少しすっきりしてます😵💦旦那さんも珍しく謝ってきました(;´゚д゚)ゞ


    自分に自信もてないって考えてしまうようになったら女性関係も全然ないって分かっているのに考えてしまったら変に気になってしまって⤵( 。゚Д゚。)
    旦那さんの職場が変わったこともあるかと思います😵💦


    自分でも外との付き合いをして、言いたいことは旦那さんにちゃんと伝えて、話し合って乗り越えていきたいと思います☺

    • 2月27日