※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

完母に移行したい方。ミルクを足しているが、母乳の出は良いが体重に反映されず。移行時の注意点や良かった点を教えてください。

混合から完母に移行された方!
現在1ヶ月でお医者さんからミルクを一時的に足すよう言われたため1日480ml程度足しています。80mlを6回ほど。
いずれ完母に移行したいなと思っているのですが、移行する際に気をつけた点、こうしたのがよかった点など教えてください(^O^)
助産師さんに見てもらうと母乳の出は良いとのことなのですが、こどもの体重に反映されていないようで、ミルクを足してみています。

コメント

あちゃん

私は、おっぱいが出るなら、完母で行こう! と何も考えずに、2ヶ月くらいに完母にしました…が、その3日後から哺乳瓶を全くと言っていいほど受け付けなくなってしまいました😭 なので、約1年、最長でも、3〜4時間しか夫や両親に預けられず、体調崩した時、ちょっと病院へ行きたい時は困りました😭笑
産後はかなり体調崩しやすかったので😥 母乳にこだわらず、ミルクもあげてればよかったなーと思う1年間でした!やっとこさ断乳なので、ようやく肩の荷がおりました笑