
コメント

でこぱち姫
私のところはフードがない上着とオムツ替えをスムーズにする為上下別れた服装にしてくださいと言われました。フードは引っかかったり、引っ張られたり、危ないですしね🤔あと保育園にもよるかもしれないですが、基本薄着が多いみたいですよ。
でこぱち姫
私のところはフードがない上着とオムツ替えをスムーズにする為上下別れた服装にしてくださいと言われました。フードは引っかかったり、引っ張られたり、危ないですしね🤔あと保育園にもよるかもしれないですが、基本薄着が多いみたいですよ。
「月齢」に関する質問
今月末高校時代の子とママ友ランチへ行くことになりました❕ 私の子が1番月齢が低いので私に合わせてくれるとの事だったんですが、私だけ家が大阪の南寄りで他の子達は北摂あたりで、私の家に来てもらうのもさすがに遠いな…
もうすぐ1ヶ月になる新生児ママです 👶🏻❤︎ 同じくらいの月齢の赤ちゃんは何を着せて寝てますか?? 私は短肌着にオムイチで寝かせて薄めのおくるみを 体にかけてあげて、室温26〜25にしていますが 参考にさせて頂き…
生後3ヶ月の息子が横抱きで暴れます。 縦抱きも手をピンってしてのけぞります。 新生児の頃から抱っこの反りを気にしていて授乳の度にCカーブを意識し背中をさすっていたら横抱きの反り返りがだいぶマシになって大人しく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みっきー
回答ありがとうございます☺
そーなんですね!見学や契約の時はこの時期なので1歳半以上の子しかいなくて参考にならず、こーゆう細かいこと聞くの忘れてしまって…
やっぱりセパレートの方がオムツ替えしやすいですよね。
でこぱち姫
いざ保育園側から質問ありますか?と言われても
思いつきませんよね😑
私の友人に保育士がいるのですが、そうみたいです。
うちの子は寝返りしないのでまだロンパースが楽ですが
預けちゃえばすぐセパレートが楽になるんでしょう、、😅
みっきー
そーなんですよね😅
今調べたら保育園によるけど、共通してたのが「汚れてもいい」とか「なくなってもいい」服でした。今持ってるのはなくなったら嫌なので、どーでもいいの買おうと思います!
でこぱち姫
そうですね!いいと思います👍