
コメント

でこぱち姫
私のところはフードがない上着とオムツ替えをスムーズにする為上下別れた服装にしてくださいと言われました。フードは引っかかったり、引っ張られたり、危ないですしね🤔あと保育園にもよるかもしれないですが、基本薄着が多いみたいですよ。
でこぱち姫
私のところはフードがない上着とオムツ替えをスムーズにする為上下別れた服装にしてくださいと言われました。フードは引っかかったり、引っ張られたり、危ないですしね🤔あと保育園にもよるかもしれないですが、基本薄着が多いみたいですよ。
「月齢」に関する質問
プーメリーで遊ばない、、 もう少しで2ヶ月になる息子がいます。 上の子は1ヶ月半くらいでメリー見てニコニコしてくれたのでその間に家事とかできたんですけど、息子はプーメリー少しだけ見てすぐ泣きます、、 寝てる時…
離乳食の与えていいものとだめなものの 基準てなんなんでしょうか💦? こんな初歩的な質問すみません。 例えば鳥ささみは 5〜6ヶ月は✖︎ですが7ヶ月から○になってます。 赤ちゃんの月齢によるものならば うちの子期間的に…
こういうとき、みなさんどうしてますか? 初めての子なので、考えすぎなのでしょうか? 親の立ち位置について ヨガのイベントで、うちの子が他のお子さん(たぶん1歳を過ぎたくらい)に顔を噛まれました。 甘噛みだった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みっきー
回答ありがとうございます☺
そーなんですね!見学や契約の時はこの時期なので1歳半以上の子しかいなくて参考にならず、こーゆう細かいこと聞くの忘れてしまって…
やっぱりセパレートの方がオムツ替えしやすいですよね。
でこぱち姫
いざ保育園側から質問ありますか?と言われても
思いつきませんよね😑
私の友人に保育士がいるのですが、そうみたいです。
うちの子は寝返りしないのでまだロンパースが楽ですが
預けちゃえばすぐセパレートが楽になるんでしょう、、😅
みっきー
そーなんですよね😅
今調べたら保育園によるけど、共通してたのが「汚れてもいい」とか「なくなってもいい」服でした。今持ってるのはなくなったら嫌なので、どーでもいいの買おうと思います!
でこぱち姫
そうですね!いいと思います👍