
切迫早産で入院中の初マタです。点滴中で張りが気になりますが、痛みや出血はなく、NSTでも張りが少ない状況。張りがなくなると経過は良好?入院経験者のアドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます🙇♀️
今日で33w迎えた、切迫早産で絶賛入院中の初マタです。笑
現在ウテメリン24時間点滴してますが、元々張りにあまり気付かない体質です💦
最近になってようやく、息が少し苦しいような、、?と思ってお腹を触ると硬さに気づく、といった感じです💦
ただ、
⚫︎痛みや出血を伴う張りはないこと
⚫︎頻度自体は増えてはいなさそうなこと
⚫︎NSTでは特にあまり張ってないこと
という状況なので、正直『経過良好?早めに自宅療養にしてもらえたりして?🙄』なんて浮かれてましたが、、
張り自体が全くなくなってるわけではありません。
切迫早産で点滴してたら、徐々に全く張らなくなるものなんですか?
まだ張りがある状態では、経過は良好というわけではないのでしょうか?💦
切迫早産で入院経験者の方、お願いします😭
- おまめまま(7歳)
コメント

( ˶˙ᵕ˙˶ )♡
私も30週から入院していてすぐ退院できると思ってたのに36週5日までしっかり入院でした😭
私も同じ状態でしたがシャワーなどで少しでも点滴を抜いて、
そのあとにモニターをつけると張り返しがすごかったので結局退院できずになりました😔💦
そしてどんどん点滴に慣れてしまい結局量は増えていきました😔
シャワー後などの様子はいかがですか?

オリ𓅿𓅿𓅿
同じこと考えてました😆
28週から切迫で入院してます。
張りは落ち着いてきてるので、点滴の流量が減らないかなぁと思ってます😁
でも、減らして張り返しがきたらまた、上がっちゃうしなぁと…。
でも、早く帰りたいですよねぇ😃
-
おまめまま
考えちゃいますよね😭
わたしも、NSTでは目立った張りがないので、点滴量減るとか何か経過良好なはっきりわかる事実が欲しいというか笑
正直こんな感じなら服薬に変えて自宅安静でも変わらないんじゃ?とも思いましたが、赤ちゃんのためにはやはり入院したままいつでも見てもらえる環境の方がいいですよね💦- 2月26日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
でも、やっぱり24時間薬を入れ続けるのと、飲み薬では、効果が違いますしね😅
先生に頸管は、問題ないから張りだけですねって、言われちゃいました😆- 2月26日
-
おまめまま
そっか💦効果は違いますもんね😔
わたしは子宮頸管も15mmなんでやっぱり入院しとくべきですね笑笑- 2月26日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
その方が安心ですよね😅
私は、上の子の時も張りがあって、入院してましたが、仕方ないと思ってました。
今回は、上の子もいるので帰りたいです。- 2月26日

年子mama❤︎
私も1人目入院していました😂私も張りを感じなくて普通に検診に行ったら今すぐ入院してくださいと言われてしました😵笑笑私の場合は24時間点滴で二週間で子宮頚管が伸びたので退院できましたが、24時間点滴でも臨月まで入院って人もいるみたいです😢
-
おまめまま
全く同じ感じです!😂笑
2週間で子宮頸管伸びたんですか?!羨ましい😭
退院後、張り返しとかなかったですか?- 2月26日
-
年子mama❤︎
退院できたあとは薬のウテメリンで自宅安静でした🤣切迫早産ってゆわれてたけど結局予定日超えて出産しました笑笑
- 2月27日

みとん
私は32週くらいで出血して外来にかかったら少し張っているからと言われ、そのまま入院しました!ちなみに自分も張っているという実感はあまりなかったです(笑)私もママリで入院中同じような質問をしました(笑)
私は入院してから出血もなく、NSTでも外来時以外は問題なかったので、帰れることを期待していましたが、もし家に帰って再出血や張りが強くなったりしたら今度こそ赤ちゃんもお母さんも危険な状態になるかもよと言われ、結局出産まで入院でした。約1ヶ月入院していました!
今になっては子供も元気に生まれてきてくれたし、もしも帰っていたら緊急でなにか起こっていたかもしれないと思うと入院しててよかったと思えるようになりました。
入院中は不安や不満もたくさんだと思いますが何かあった時、病院は自宅より確実に安心です。
大変だし辛いとは思いますが元気な子を産むためにはいまは辛抱です!ゆっくり出来るのもいまだけですし♪
-
おまめまま
出血あったんですね💦
やはり赤ちゃんのこと考えたら、入院したままが一番ですよね😢✨- 2月26日

時間ください。
こんばんは😊
私も今入院中です!
バレンタインの時に検診に
いったら入院してくださいって
言われて今に至ります。笑笑
私はマクドナルド手術を
4日前にしました!
今日昼に点滴が取れて内服に
変わりました💪✨
私も張ってんのか張ってないのか
よくわかりません😿。
点滴取れて嬉しいんですけど
ちょっと怖いです。
-
おまめまま
わー!忘れられないバレンタインデーになりましたね🤔笑
手術もしたのですね😅
やっぱり張りあるうちは点滴と一心同体が一番安全ですかね💦笑笑- 2月26日

123
私の姉の話ですが。
自宅安静は、自分で思ってるより全然安静に出来ていないみたいです💦
人によるとは思いますが、点滴も体に慣れてしまうと強さ、量が増えていくので、張りがなくなってないのなら改善されてるとは言えないかもしれません。
減ってきているのなら多少なり、点滴が効いていると思うので経過観察してっていう感じですね👀
モニターはどのくらいの時間計ってるかにもよるので良くなってるのかもわからないですね。
ちなみに、
私の姉は結局31周で産まれました。
1800gです。
シャワーも入れず完全安静にしていても改善されずでした。
入院も辛いと思いますが少しでもお腹にいれる為ですので頑張ってください😊
-
おまめまま
やはり改善されてるわけではないのですね😔
赤ちゃんのためにしっかり入院真っ当したいと思います✨- 2月26日
おまめまま
NSTはいつも朝一1回だけなので数値とかは分かりませんが、
確かにシャワーの後、張ってました!👀やっぱり点滴抜くとダメなんですかね〜😔
点滴量は今のところ増やされてはいないみたいですが、、
( ˶˙ᵕ˙˶ )♡
そうなんですね😔
私のところはいつも朝一なのにシャワー後は、もう一度つけられてました😳
素人目に見てもこんなに変わるなら無理か…と諦めてました😂
点滴も辛いし病室での安静が何より辛いですよね(;_;)
早く退院できるといいですね😢✨