
北斗さんの乳がん記事を見て、自分も検査を受けようと思っています。妊娠中で、胸が硬い感じがするので心配です。妊娠中に検査を受けた経験のある方、いますか?
北斗さんの乳がんの記事をみて、他人事じゃないなって思いました。妊娠中ですが、うけてみようかなと思います。12月に確かうけたんですが。
しこりは、ないと思うんですが、なんか胸の上あたりが両方とも固いような…うーん…
皆様、妊娠中うけたことありますか⁉️
- ゆきまる(7歳, 9歳)
コメント

フワ
受けようとした矢先、妊娠をしたのでまだ受けていません(>_<)
レントゲンはやっぱり良くないかなぁと思って…
産後、母乳が出ていても検査ができるか気になります💦

jaemmm
私も同じ理由で乳がん検診を
と思い先生に聞きましたが
妊娠中は乳腺が発達していて
正確な診断ができないことが
多いそうですよ(´ω`;)!
検査の内容も触診+超音波の
検査のみになるそうです…!
マンモグラフィーは放射線が
でているので出来ないと…
なので産後にするのが一番と
先生に言われました(;´Д`)
-
ゆきまる
産後まで待つしかないですよね。
ありがとうございます!- 9月26日

かき氷はじめました
私は今年の健康診断をつわりで逃してしまったので、今度受けようと考えてます。その時に超音波検査だけでも受けようかな…と今回思いました(>_<)
産後も産後でいつタイミングが作れるか分からないし、難しいですよね💦
-
ゆきまる
超音波だけでもうけたほうがいいですかね。悩みますよね。
- 9月26日

あおぞらいろ
妊娠中に、妊娠中と授乳期は検査できないって聞いた気がします。
うろおぼえですが、子宮頸がんの検査の時にそう聞いたような。
次の検査は卒乳してからか、と思ってましたから。
違ってたらすみません。
妊娠中から授乳期の今、胸が張り張りで検査は難しいだろうな〜とも思ってます(;^_^A
-
ゆきまる
丁寧にありがとうございます。
やはりそうですよね…- 9月26日

かほるんば
授乳期はマンモは受けられないみたいですよ。
乳腺が拡張されてるし、マンモでおっぱいを潰したら母乳が出ちゃうからできないみたいです。
授乳を終えて、完全に母乳が止まってからと人間ドックのときに言われました。
-
ゆきまる
詳しくありがとうございます!
- 9月26日
ゆきまる
そうなんですよね💦私が前うけたのはエコーだけだったんですが…悩んでますヾ(・ω・;)
フワ
エコーとマンモグラフィと両方した方が良いとのことなので、妊娠中は断念しました…
乳ガン怖いですよね(´θ`llll)
ゆきまる
やはりそうですよね。しかも私が固いと思ってるのは、もしかして、胸筋かもしれないしヾ(・ω・;)
待つしかないですかね…
フワ
そうですね…授乳中でも受けれるんですかね…って逆に私の質問になっちゃいました(笑)
ゆきまる
私も疑問です…!笑
聞いてみるしかないですね😅
フワ
そうですね(笑)
産婦人科の先生に聞くしかないですね(笑)