
コメント

龍ママ
なかなか寝ない子もいるので、あまり神経質になることはないと思いますが…
もし寝ないようなら体力尽きてないかなぁと…
うちの子はその時間に寝るように寝る時間になったら寝なくても布団に入れるようにして、1ヶ月後にはその時間に寝るようになりました

たんぬ
同じ本持ってます😌
夕寝はだいたい4時から1時間くらいして、5時に授乳して、終わったらメリーで遊んでもらってるあいだにご飯作りをして7時にお風呂、8時に授乳してそのまま寝かしつけてます🙆🎶
-
なー
いつ頃から一人遊びできるようになりましたか?今も音のおもちゃで遊ぶことはありますが、ご機嫌にしているのは長くて30分💦あとは寝てるか泣いてるかです💦
- 3月2日
-
たんぬ
今3ヶ月半なのですが、2ヶ月頃からメリー目で追いながら楽しそうにバタバタしてます!
でもうちの子も30分くらいで飽きてますね😂(笑)- 3月2日
-
なー
自動で動くおもちゃを持っていないので、お店行ってみようかと思います✨
- 3月2日
なー
ありがとうございます!
息子はむしろ寝る方で、夕方寝ていても夜は20時には眠れます。でも、今後月齢があがると夕方に寝過ぎると夜眠れなくなっちゃうのかな?と思いまして💦
基本的な生活リズムを作るのが目的なので、スケジュール通りに!とは考えていないのですが、みなさん夕方は何して過ごされているのかなー?と思いまして。
龍ママ
息子は午後お昼寝すると夜12時前後まで余裕で起きてます💦
1ヶ月の頃は9月だったので、3時ごろから10分くらいお散歩して、母乳のんで、ゴロゴロして、4時ごろに教育テレビ見て、5時ごろおんぶor一人遊び中にご飯の準備、6時にお風呂、7時に寝るという感じでした!
なー
そうなのですね💦生後間もない頃からそんなに寝なかったのですか??
ゴロゴロさせたり、一人にするといつの間にか寝ています💧
生後1ヶ月でそんなにできてすごいですね💡教育テレビも、絵本も私が楽しんでいる感じです😂
龍ママ
生まれて4ヶ月くらいまでは、午前も午後もお昼寝しましたが、5ヶ月からは午後寝かせると遅くても9時までわ起きてました!
1歳からは寝るなら午前中…午後寝ると12時過ぎまで起きてるって感じでした💦
テレビも絵本もたしかに自分の方が楽しんでましたね💦
読み方変なふうにしてゲラゲラ笑ってましたw
なー
ありがとうございます😊