※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レジーナ
子育て・グッズ

新生児用のスリングを購入したが、抱っこひもも必要か悩んでいます。ベビーカーとスリングだけで大丈夫でしょうか?

退院後すぐに外来にかかる予定があり、急遽新生児でも使えるスリングを購入したのですが、今後ちゃんとした抱っこひもが必要になるのでしょうか?

スリングはキャリーミープラスで7000円代だったのですが、これ一本とベビーカーでいけますかね?😥

都内で車はありません。

新生児から使える抱っこひもを買うべきだったかと後悔中です(>_<)

コメント

ぷいぷいとん

普通の抱っこ紐あった方がいいかと思います!スリングだと片手しか空かないですよね💦今3ヶ月の子にスリングずっと使ってますけど段々体重が重くなってきたのでそろそろスリングが厳しくなってきたように感じました!

さとみん

新生児の外出は気を使いますね!
私もそうでした!

エルゴアダプトで新生児から縦抱っこができるタイプを購入しましたが、それでも首すわりまでは不安な事もあります!
でも、両手が使えるので病院の受付も買い物も一人で何とかなりました!

少し値が張りますが、ベビーカーが入れないところでは便利だと思います!

ママリ

ベビーカーあればスリングだけでも過ごせなくはないです!
私もキャリーミプラスを新生児の時から使ってます。抱っこ紐も持ってますが10ヶ月の今でも外出時はベビーカーとスリングをセットで使うことの方が多いです。縦抱きできるとスリングは抱っこするのも降ろすのも楽なので(^^)抱っこ紐はもっぱらおんぶして家事するときに活躍してるので、あれば便利ですよ〜

レジーナ

遅くなりましたが皆様、丁寧な回答ありがとうございました!やはり抱っこ紐も購入しようかと考えております…。
とても参考になりました(^-^)