
旦那についてです。来月、3月の9〜11まで友達と遊ぶがために名古屋まで…
旦那についてです。
来月、3月の9〜11まで友達と遊ぶがために
名古屋まで行くと言っています。
現在の住まいは神奈川県です。
旦那は3月10日が誕生日なので、料理を何にしようか考えたり
ケーキをどうしようか悩んでいた矢先ですごくショックでした。
結婚するまで家族に誕生日をまともに祝ってもらった事がないらしく
あまり関心がないようです。
まだ、男友達だけなら目をつむれたのですが
私と結婚した後に知り合った女友達も居るようです。
彼氏連れでくるそうですが、私の知る人ではないので
なんとも言えません。
旦那が会いたいのはメンバーの中にいる男友達だそうです。
私としては誕生日くらい、家族でお祝いしたかった。
私ともまともに旅行に行ったことがないのに
なんで他所の知らない女の子たちと旅行に行くの?
子供もまだ2歳児と0歳児、こんな小さい子を残して2泊3日で遊びに行くのが普通なのでしょうか?
私がわがままなのでしょうか?
色々な意見があるかと思います。
- あい(7歳, 9歳)
コメント

ばっち~ママ
ありえないですね💦
ワタシは絶対行かせないです‼

💘
絶対行かせませんし、そんなデリカシーの無い考えを根本から叩き直します。😊🔪
-
あい
叩き直したいです。
普段から飲み会も行かねえんだからいいじゃねえかと逆ギレされます😭- 2月26日
-
💘
誕生日に他の女と時間を使われるなら飲みに行かれた方が100倍マシですよね🔪🔪- 2月26日

まりりんouo
私もあり得ないですね!
誕生日云々よりも、こどもが小さいのにそんな泊まりで…なんてあり得ないですね!
病気で今会わないと…とか
結婚式でどうしてもで一泊二日とかならいってらっしゃい!
といいますが(´・ω・`)
-
あい
そうですよね、遊びってのがまずあり得ないですよね。
みなさんからの回答旦那に見せてみようと思います😭- 2月26日
-
まりりんouo
それがいいと思います!
うちも飲み会には年に数回しかいかないですし、お家大好き人間なので外に出るときは私と娘と一緒(*´-`)
という人なのですがそんな人でももし泊まりで…何て言ったらグーパンチがでちゃうと思います(*´∇`*)- 2月26日

あい
補足なのですが
普段から飲み会には滅多に行きません。

はじめてのママリ
え、ちょっとそれは無理です…
いくら会いたいのがその中の男友達とは言え自分の知らない女友達がいるとかあり得ないし、まず小さい子供2人残して遊びに行くとかおかしいと思います。
私だったら絶対行かせないです!
わがままじゃないですよ!普通だと思います!
-
あい
嬉しいです😭
泣きながら嫌だと言っても聞いてもらえないので
メンタルが本当にしんどいんです😭- 2月26日
-
はじめてのママリ
それ旦那さん相当ひどいと思います。
友達より家族大事にしてくれる人が一番ですよ😔
近場ならまだしも県外って…しかも、神奈川から名古屋っていくらなんでも遠いからもう少し家族のこと考えてほしいですね。- 2月26日

退会ユーザー
えー!あり得ないです!幼馴染の男性と前日に会いにいくくらいならまだ許せますが、結婚後に知り合った女性なんてもっての外です!
その女性だけ彼氏連れてくるんですか?
あいさんも一緒に行ことも言われてないんですか??
家族に誕生日まともに祝ってもらった事がないからこそ、今の家族を大事にしてほしいですよね。。
そうやって家族に祝って貰わなくなれば、負の連鎖じゃないですが今の家庭で同じ状態になってしまうよ。子供達に自分と同じような気持ちにしたいの!?と言ってみたらどうでしょう??
-
あい
伝えたんです。
祝ってもらえなかったって聞いてから3年弱毎年ケーキもご飯もプレゼントも用意してたんです😭
子供がいるし、私が知らない人たちしかいないので一緒に行くことは考えてません。
女性陣はそのグループの中に彼氏がいるそうです。
ここに相談したことも怒られました。- 2月26日

あい
さらに補足です😭
女の子は現地の子だそうです😭

はせさん
ありえないです私ならブチギレ(笑)
その会いたい男友達と飲みに行けば良い。泊まりで行く必要は100%ないです。

みゆマミーず
おかしいです、
理解不能
別な日にしても!?はてなですわ、、

mskm♡
え!全然わがままじゃありません😭
旦那さんがあり得ません!!!
一番許せないのが知らない女の人がいることです。ほんとに彼氏来るの?って感じで思っちゃいます。
ましてやまだお子さんも小さいのに育児放り出して、知らない人もいる泊まりなんて絶対私なら許しません!!!
仲のいい男友達ならまだ許せますが何でわざわざ誕生日のとき選ぶの?って思っちゃいます💦
行かせないでいいと思います!笑

MoE(´∀`*)
3月10日、旦那と同じ誕生日です☆笑
女居てる時点で無理ですよね。
全員男なら、改めてお祝いしたらいいと思いますけど
小さい子残して、最低ですね!

ゆい
2歳と0歳の子がいてどれだけ母親が毎日大変な思いしてるのかわからないんですかねー_(:3」z)_笑
普段飲みに行ってないんだからって言われてもそれでも泊りがけは許可しないです。

𝙼𝚒𝚝𝚜𝚞𝚔𝚒
私なら絶対反対です!!!
子ども任せて自分だけ遊びに行くとかありえないです。しかも誕生日に!!プラン考えているなら尚更です!!!

ちぃ
とりあえず、二泊三日いないなら、3日間母親業を休ませてもらいましょう☺️
それができないなら無しです❗️

ギノ
わたしも3/10生まれです♡笑
本題ですが、なしです!悲しいですね😢そういう感覚の違いは辛いですよね💦

うづき
私なら怒ります。
まず、他所の女の人がいる時点で私ならかなり怒って旦那を追い出してしまいます(>人<;)
ワガママでは絶対にないので安心してください‼︎
私ならですが…泊まりに出かけたその日からずっと実家にいて自分の行動が家族にどんな意味を成したか、理解するまでは帰らないと思います。
-
うづき
ちなみにですが…。
以前、里帰り出産で帰っていた際に育児が大変で精神的にきていた時に、旦那が大学時代の男友達と遊びに行きました。
その際も、かなりキレて更に里帰り期間を延長したくらいです(笑)- 2月26日

マヒィママ
ありえないですね。
もう、1人ではないのだから
自由でいる立場はないと思います。
ママも自由な時間出来ないのですから辞めるべきだと話しますね。
だから、男の人って思うんですよね。。。
あい
ありがとうございます😭
私と同意見の方がいて安心しました😭
ばっち~ママ
うちの旦那は付き合う前から毎年男友だちと
行ってる旅行ですらワタシたちも行かないなら
行かないって言って行かなかったです💦
女の人はいないですけどね😓
あい
旦那さん素敵すぎて羨ましいです😭
ばっち~ママ
最初は一緒に行こうと誘われたので行きたかった
のだと思います💦
ほかにはアホなところいっぱいですよ(  ̄- ̄)