※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪Leo♪
子育て・グッズ

息子が夜泣きする理由と対処法、玩具に興味を持つ時期について相談です。

いつも有り難うごさいます!!
またまた質問させて下さい(∀)
息子が夜20時には遅くてもお風呂に入って寝ます。
が...。
21時~22時に寝室に運ぶ際、起きても起きなくても、朝5~6時まで爆睡してくれていたのに!!
最近3時位になると、泣きぐずりします(●´ω`●)
一通りの事をしてあげると、また独りで寝始めるのですが。
これは、夜泣き(早朝泣き)なのでしょうかぁ~??
このサイクルが続くと、ずっと夜泣きする子に、なってしまうのでしょうかぁ~??
何か採り入れると、夜泣きしなくなるョ~みたいな事が有れば教えて下さい!!
もう一つ質問します。
もう3カ月過ぎたのに、玩具を見て喜びはする物の、手で握る事が出来ず...(´`:)
練習の為に何度か、手に預けたりしていたらぁ義母に。
〔どうせ、手に持てても、頭にぶつけて泣くのが、落ち何だから、やらなくていぃ、危ない。〕
っと言われました(^0^;)
やはり、自分から興味を持ち触ってみようと思うまで。
玩具に振れさせたりしない方が、いぃのでしょうかぁ??
危険ですか!?
またいつ頃から、玩具に興味を持つようになりますかぁ??

コメント

かおり☆☆☆

うちは2カ月半くらいからおもちゃ握らせてて今は自分で握って遊んでますよ(*´`*)
頭にぶつけても痛くないようなやつで遊んでます(*´ω`*)

♪Leo♪

返事だいぶ遅れてごめんなさい(>_<)
風邪をひいてダウンしてました(T.T)
今の風邪はしつこいですねん。
熱は下がったのですが
、まだ鼻水凄いですぅ~(´`:)
息子に移さないようにって気が気じゃなくてぇ...苦笑

周りに聞いても、覚えている人がいなくて...。
玩具あたえるのが少し遅かったのかなぁ~。
あたっても、痛く無さそうな玩具探してみます!!
でも意外に2~3カ月用の、玩具少ないですよねぇ~(●´ω`●)
住まいが、とっても田舎だからなのかぁー。

コメント有り難うございました!!