

モフィ♡
それくらいの時期の赤ちゃんは
手もおもちゃなので
指しゃぶりは全然して大丈夫です!
そのうちしなくなりますよ(b'v`●)
幼稚園や小学校あがっても
指しゃぶりしてたら気になりますが
赤ちゃんですから!
今はしゃぶりたいだけしゃぶらせて
あげてください♡
自然となくなりますよ〜!

yun♡mama
指しゃぶり等は成長過程で必要な事みたいです!
1歳くらいで自然としなくなっていくみたいですよ(*^o^*)
母親学級で聞きました♡

もう
うちも全く同じです。赤ちゃんはおしゃぶりか指しゃぶりのどちらかするみたいな…。2ヶ月だと自分の手の存在に気づいて、舐めたり口に入れて確かめます。自分の匂いを嗅いで落ち着くんだと思います。
義母曰く、おしゃぶりする子は良く泣く子、指しゃぶりの子は大人しい子だよ〜って言ってました!

お餅☺︎
今は手を確かめている時期だと思いますよ(o^^o)手の存在に気付いて手で遊んでるみたいです!!
って言ってるウチに身長が伸びてきたら足の存在に気付いて、足の指もしゃぶりだしますよ(o^^o)
賢くなっている証拠ですね♡

aym79
そうなんですね〜皆さんありがとうございます(^^)
コメント