※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりぃ
お出かけ

いつも、市が開催している子育て関係のコミュニティ?教室?に息抜きに参…

いつも、市が開催している子育て関係のコミュニティ?教室?に息抜きに参加したいと思ってましたが時間が合わず…

明日午前中にあるみたいですが、同じ場所で午後からは4ヶ月健診があります。
テーマは赤ちゃんの危険防止についてです。

授乳室やオムツ替え台もありますが、教室の受付時間が10時からで、
健診の終了が遅くて15時頃だそうです。
健診は受付は13時15分くらいだったと思います!
教室が終わったら、息子の授乳などして、お昼ご飯も持参したものか何かを施設内か車の中で食べて、時間が余ればどっかで待機かなあという流れです。
健診が終わった後は買い出しに行かないといけません。

教室は次回が3月13日頃で、テーマは違います!
(親の役割ってなあに?だそうです)

こういう場合、参加率?はどうなのか問い合わせてみようかなぁとも思いますが、みなさんなら参加してみようかなって思いますか??(*ÒㅅÓ)

コメント

あきらプリン

私わ参加したいなとわ思わないです⭐️

  • りりぃ

    りりぃ

    もともと時間が合えば参加しようかなって思ってたらどうですか??(´・∀・`;)💦
    まぁ、かなり拘束されるから面倒っちゃあ面倒ですよね😅

    • 2月26日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    検診ですら拘束時間があって嫌なので行かないですね!為にわなると思いますけど、お子さんがした事で親も学べますから⭐️

    • 2月26日
  • りりぃ

    りりぃ

    んー、そういうことではなく、例えばあきらプリンさんがかねてから行ってみたかった!っていうイベントなどが健診と日にちだけ被ってたら…的な(笑)

    内容はあまり気にしてませんが、地元じゃないので友達がおらず…まずは知り合い程度で良いから友達?できたら良いなーと😅

    • 2月26日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    それわ検診優先にします!

    私も地元じゃない所に嫁いだので、こっちでわ誰01人として友達居ないですよ⭐️

    • 2月26日
  • りりぃ

    りりぃ

    なるほどなるほど、参考になります!

    友達って別にいらないとは思ってましたが、姑に対してのストレスで押しつぶされそうで😅
    友達ができて、土日とか顔合わせる時間が減れば良いなって😁
    別居なら友達作らなかったかも…w

    • 2月26日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    自分の事よりも子供の事優先ですからね!

    同居だとストレス倍で凄そうですもんね。。。
    同居でもないからか学生時代の友達だけで充分ですね⭐️

    • 2月26日
  • りりぃ

    りりぃ

    そうですよね✨
    子供の様子見たりで参加できるときに参加してみようかな☺️

    やばいです…😭
    気が合えば良いんでしょうけど、衛生観念が合わなさすぎて😭
    友達も多すぎても面倒ですよね😅
    学生の頃の子は飛行機でーの距離なので、もう何年も会ってないなぁ…😭

    • 2月26日
あーちゃん

ぐずってもなんとかなりそうなら行くかもしれないですねー…
待機できる場所があるのかちゃんと確認しといたほうがいいかと思います‼︎

  • りりぃ

    りりぃ

    あれ、なぜか別れちゃいました😅

    • 2月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    離乳食はわたしも行きましたー‼︎
    ちょっと長い時間外出になりますが、抵抗なければいいと思いますよ😁
    もしかしたら教室からの健診で一緒になる人がいるかもしれないですし☺️

    • 2月26日
  • りりぃ

    りりぃ

    離乳食は初めての子育てだと未知だから行ってみたい!ってなりますよね😅

    確かにそうですよねー!✨
    話すきっかけにもなりそう…!!

    • 2月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    離乳食とヤクルトさんが開いてくれた手遊び的なやつにしか行ったことないんですけどねー笑
    なんだかんだ行って良かったなとは思ってます😝

    • 2月26日
  • りりぃ

    りりぃ

    ヤクルトさんもやってるんですねー!
    まぁ、子育てママさんも働けると謳ってるくらいですもんね😁

    私も行ってよかったと思えたら良いなぁ☺️

    • 2月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    明日楽しみですね😆
    頑張って?楽しんできてください♡

    • 2月26日
りりぃ

待機できる場所はありますー!
お年寄りがたくさんいるとは思いますが😅

次回も、日にちは被りませんが、予約済みの離乳食教室の前日で、どうせ行くなら出かける予定がある日に出かけたほうがなんとなく良いなって😅

ひな

私なら検診に備えて午前中はやめておくと思います💦
私も最近そういったセミナーや子育てサークルに行くようになったのですが、教室ってきっとそこだけではないと思いますし、検診でいろいろ案内してもらえる場合もあるみたいですよ!
役所の子育て支援課みたいなところに聞いても教えてくれると思います✨
あと、教室のテーマにピンとこなくても、そこに集まったママさんと話したり他の赤ちゃんを見たりすることでリフレッシュになるし楽しいと思いますよ😍💓

  • りりぃ

    りりぃ

    私が車を出せる範囲でやってなくて…😅
    実はやってる!みたいなところがあるかとかも聞いてみようかな…

    私も、ぶっちゃけテーマはどうでも良いです(笑)
    地元じゃないので友達がおらず…
    まずは知り合い程度で良いから友達?ができたら良いなーと参加するつもりです😅
    まぁ、健診でもフリータイムがあるのでそこでも大丈夫ですよね☺️

    • 2月26日