
双子の夜泣きで悩んでいます。寝かしつけ方法についてアドバイスをください。
夜中のギャン泣きがひどいです。。
もうすぐ3ヶ月の双子なのですが、毎日夜中のギャン泣きに悩まされてます。
お風呂は昼にいれて、18時頃から豆電球にしているのですが、決まって寝てくれるのは0時過ぎ。酷いと2時まで寝てくれません。
何か気に入らないことがあるのでしょうか。
部屋の温度も20℃になるようにオイルヒーターで室内を保温しています。湿度も50%前後。短肌着に2ウェイオールです。
暑そうにも寒そうにもしてないのですが。。。
もうほんとに、夜すんなり寝てくれる日がないので精神的にもキツいです😓
だっこで寝かしつけてるので腱鞘炎ぽくなってるし泣
みなさんどうやって寝かしつけてますか😭
- anchovy(7歳)
コメント

チヒロ
母乳やミルクとかどうですか?
お腹空いてるとかないんですか?(´・ω・`)

ゆるり
お風呂を夕方にいれて
豆球にするのはミルク飲んだ後にしてみたらどうでしょうか??
身体が冷める時に眠たくなるらしいです!
-
anchovy
やはりお風呂は夕方の方がいいですかねー。
前まで主人が帰ってきてから21時半頃にいれてたんですけど、その時も夜中のギャン泣きが酷かったので日中に変更してみたのですが。。。
夕方にしてみて、豆電球はミルク後にしてみます!- 2月26日
-
ゆるり
おしゃぶりとか使われてますか?
双子ちゃんをいっきにお風呂も大変ですよね…- 2月26日
-
anchovy
おしゃぶりは効果なくて...😦
もう1回試してみようかな。。笑
お風呂は1人で入れる時は、いまだベビーバスでシンクでいれてます。
もうサイズアウトでヤバイです💔- 2月26日
-
ゆるり
哺乳瓶のくち吸わせてみるのも効果なしですかね…💦
ふたりいると
ベビーバスになりますよね😱
ひとりをバウンサーにおいて~とかしてても絶対ギャン泣きですよね😅- 2月26日
-
anchovy
新生児の頃は効果あったのですが、『これちげーよー!』ってぺっとされてしまいます😞💔
バウンサーはギリ30分くらいは大人しくしてくれてます😅
お風呂よりベビーバスでいれた方が楽なのでどうしても。。
でも最近はサイズアウトな上に、バタバタするので、台所も私もびしょびしょに💦😂
広い浴槽に入りたいんだろうな~と申し訳なく思います😅- 2月26日

キキララ
私も2ヶ月の女の子の双子を育ててます!16時ごろから23時ごろまでウニャウニャ寝たり泣いたりを繰り返してます
22時ごろまでは抱っこでなんとか落ち着かせてますが夜中になると私もしんどくなるのでおしゃぶりを与えてます。
賛否両論あると思いますが
おしゃぶりを与えるとスッと寝ていきます
双子ちゃんですし2人泣かれたらどーしようもないですよね😖
双子育児は手を抜くことを覚えてくださいと助産師さんにも言われたのでしんどくならないよう育児をしてます!
-
anchovy
同じですね🙌
そんなかんじです!夕方から黄昏泣きみたいのが始まり、夜寝るまでずーっと泣いてます😭
うちはおしゃぶり与えたのですが効果なく💔
1人寝かしつけても、もう1人がなかなか寝てくれないと本当寝不足で泣きたくなります😞- 2月26日

アン
キツイですね(T_T)
一人でも辛いのに双子ちゃん育ててるの超尊敬します!!!
うちは早めにお風呂に入れると夜中何度も起きるのでよくないかもしれないんですが22時頃お風呂でおっぱい吸いながら寝落ちして朝まで寝ます。
双子ちゃんだと添い寝ってわけにはいかないですよね(>人<;)参考にならずすみません。
-
anchovy
前まで22時とかになってましたが、それでもギャン泣きで寝なかったので日中に変更してみたのです。。
やはり夜がいいですかね😅
いえいえ、回答してくださるだけ助かります◎- 2月26日

ツインズママ
双子育児お疲れ様です(>_<)
夜泣き辛いですよね…
あくまでわが家の双子の場合としては、
お風呂は20時に入れて20時半には2人とも終わるように入れてました。
ベビーバスは使わず、バスマットの上に寝かせて洗ってました。
風呂上がり後にミルクを飲ませて21時には部屋を暗くし寝かし付けでした。
グズった時はハイローチェアでユラユラ➕抱っこで対応。
おしゃぶりはウチも効果なしでした笑
夜の風呂のほうが寝つきが良かったです。
あと、夜泣きは一人で対応せず、旦那さんと当番制にすると睡眠確保できます!
-
anchovy
お風呂は主人が帰ってきてからいれるようにしました!
今日からはお風呂デビューさせようと思います🙌
旦那と協力して頑張ります😂👍- 2月28日

コルン
うちも4ヶ月のときに2人揃って夜中1時間半づつしか寝てくれなくて困ってたら、布団一枚はがしてみたら?って友達に言われてやってみたら、寝ました!!
2人で揃って寝てるからか暑苦しかったようです!!
風邪ひかない程度にやってみてください!
-
anchovy
暑いんですかね!
タオルケットにくるんで布団ってかんじだったのですが。。。
ちょっと布団調節してみます👍- 2月28日
-
コルン
それで寝てくれたらラッキーですねぇ(^.^)
- 2月28日

saaaafu
子守唄歌ったりされてますか?
我が家は18時頃からお風呂に私1人で順番に入れる→湯上りミルクを2人同時あげ→ゲップのタイミングで豆球→20時までに寝かせる事を目標にしてます。寝かしつけの時は、ベビー2人の間にうつ伏せになって、両手クロスでトントンしながら目を見てゆーっくり子守唄を歌うと(我が家はキラキラ星です)、泣いてても比較的寝てくれます。
いつぞやかに、どこぞの偉い先生が20時までに寝かせる事が大切と言っていました。
2人同時にギャン泣きされると本当心が折れかけますよね。。
-
anchovy
子守唄は歌ったことないです。😭
お一人でお風呂いれてらっしゃるんですね!✨
どうやっていれてますか😰
すごいです~20時までですか、ほど遠いです💦😅
同時のギャン泣きはもう心折れます💔💔💔- 2月28日
-
saaaafu
2番目の子は脱衣所でバウンサーで待ってもらってますよ。洗う時以外、お風呂の扉は開けっぱなしにしてます。
常に声をかけたり歌ったりして、母はここにいるよアピールをしてます。
でも泣く時は泣くので、安全が確認できていれば泣かせっぱなしです😓
双子、猛烈に可愛いですけど、本当大変ですよね。。。- 2月28日
-
anchovy
なるほど!脱衣場寒いけど、お風呂の扉開けっぱなしにしてればあったかいですよね✨
主人も帰りが遅い日もあるので一人でいれられるようにしたいのですが😓
めっちゃ泣きますよね😂
お風呂ギャン泣きされると辛いです😞💦
バウンサーに乗せてるときは服着た状態ですか?
よければ一連の流れを教えていただきたいです😍- 3月1日
-
saaaafu
準備
→脱衣所にバウンサー、風呂上がりの子を寝かす場所を用意(バスマットとバスタオルを重ねる)
着替えさせる部屋を暖めて、着替えなどを用意しておく
風呂を沸かす段階から扉は開けっぱなしに。入れる直前にシャワー出しっ放しにして暖める
自分自身は素っ裸になる→1番目の子を脱衣所で脱がす/2番目の子は服を着たままバウンサーへ→湯船に1分くらい→洗う(ベビーは膝上、シャワー出しっ放しでベビーにかけとく)、脱衣所との間の扉は1センチくらい開けて閉める→扉を開ける/洗ったら湯船に2-3分→脱衣所の用意してあったバスタオルに包む→自分自身を拭いてバスタオルを巻く→1番目の子を着替えの部屋へ→2番目の子を着替えの部屋へ→1番目の着替えが済んだら交代
うちの子達は、ミルク飲み終わって30〜40分後に入れると、比較的機嫌が良いです😄
ご参考になれば幸いです!!
説明下手で申し訳ありません😓- 3月1日
anchovy
22時頃を最後にミルク160mlやったあとも寝ずにギャン泣きなので、最終的にはおっぱいで寝てくれる感じです。
ミルク160mlじゃ足りないんですかね😂