※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺっち♪
子育て・グッズ

7ヶ月から夜中に泣いて起きるようになりました。夜泣きなのか不安です。対応方法を教えてください。

7ヶ月あたりから、夜中に何回も
泣いて起きるようになりました。

それまでは、まとめて夜に眠る子だったのですが……夜泣きというものなのでしょうか??

何日も続いたら、寝不足でイライラしてしまい夜中に起きると
さらに増します。

皆さん。どのように対応されてきたのか
教えて下さいm(__)m

コメント

ノンコ

何しても泣き止まないなら夜泣きかもしれませんね〜💦

うちは、1ヶ月目で夜泣きしてました。午前2時になると決まって泣き始め、何しても泣き止まず…手をこまねいていると旦那が来て、旦那が抱っこすると泣き止みました(^^;;
葛藤してました。ママがいなきゃ母乳あげられない、でもママ以外が抱っこすれば泣き止む…
酷い話ですが、こんな子いらないなんて思った時期がありましたよ。

イライラ溜まりますよね、気持ちすごくわかります。ここではいてくださいね!

  • ぺっち♪

    ぺっち♪


    回答ありがとうございます😆💕✨
    旦那さん、優しいですね✨

    家は、これだけ泣いても
    寝てるので😅それにも
    イライラしちゃってます(^_^;)(笑)

    • 9月26日
  • ノンコ

    ノンコ

    泣き止ませたら、ハイッて渡して立ち去りますよ。うるさくて寝れないと吐き捨てていきます。
    12月に生まれたので、宿泊付きでスノボにも3回行かれました💢2度と帰ってくるなって思ってました。おかげで旦那の世話しなくて、せいせいしました!

    夜泣きの対処ですよね💦
    おもちゃとかあげてもダメですか?何か気分紛らわすモノないですか?

    うちも夜中に1時間起きて遊ぶことが増えました。そういう流れみたいなのができてきたので、一緒に付き合う覚悟ができました。朝寝昼寝を一緒にしてますよ。

    • 9月26日