
コメント

A.mai
県外に34週の時、里帰りしました。
無料の券が使えないので実費ですよね😞
記憶も曖昧で申し訳ないのですが、何もない検診のみの場合は2〜3000円で、血液検査などがあるときには5000円近く払っていたような気がします!
検診費として10万円程用意してましたが、余ったのは覚えてます!
お金は後から返してもらえますよ!
参考になるかわかりませんが🙇♀️
A.mai
県外に34週の時、里帰りしました。
無料の券が使えないので実費ですよね😞
記憶も曖昧で申し訳ないのですが、何もない検診のみの場合は2〜3000円で、血液検査などがあるときには5000円近く払っていたような気がします!
検診費として10万円程用意してましたが、余ったのは覚えてます!
お金は後から返してもらえますよ!
参考になるかわかりませんが🙇♀️
「里帰り」に関する質問
今、産後の入院中です。夜間預かってもらってるんですけど、新生児室が一晩中明るいのが気になります。 これからのことを考えたら、生まれてすぐの環境で一晩中明るい所に寝かせてしまったら家に帰って暗い部屋で寝ないん…
事前に分かっているのに予定キャンセルや日付変更したいなどをすぐに連絡してこない人イライラしませんか?😭 里帰り中の義姉(兄の嫁)から会おうと言われ、4月に予定決めてたのに前日に理由も言われず、5月にしようと言…
実家に私だけ里帰りしました。夫は週末のみ泊まりに来ています。義実家からうちの実家に、現金10万円を渡されました。義母には「古い風習が残ってて、、、。息子もお世話になるし、受け取って」と言われました。 そんな風…
妊娠・出産人気の質問ランキング
( ˙༥˙ )
私も34週に里帰り予定です。
券が使えないの痛いですよね😖
やはり5000円くらいは
みておいた方が良さそうですね!
とても参考になりました!
ありがとうございます🤗💓