※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T.A
ココロ・悩み

昨日、家飲みで飲み過ぎてしまい、子供に申し訳ない気持ち。

飲みすぎた、、。旦那に怒られた
母親としてない。と!

おかあさんになってから
飲み過ぎたことありませんか?

昨日は旦那の友達夫婦と家飲みで
12時頃まで飲んでました、、
夜中泣いてたけどわたしが
気づかず爆睡してたみたいです
子供に申し訳ない、、

コメント

S

ありますあります!妊娠出産してから初めて夜飲みに行った日、夜中3時まで飲んで泥酔して帰ってきて次の日も二日酔いで1日動けず吐いては寝ての繰り返しで娘の相手もしてあげられず、ほんとに反省しました😱

  • T.A

    T.A

    同じような方がいてよかったです。笑
    もともとお酒が好きだったし
    飲みすぎるんですよね、。

    • 2月26日
ママ

しょっちゅうでなければいいと思います!
母親としてない。って旦那の理想の母親押し付けないでほしいですね😩
私も飲みすぎたーーって思う時ありますよ!今は妊娠中で飲めませんが😭

  • T.A

    T.A

    全然しょっちゅーじゃないから
    そうゆう集まりのときついつい飲みすぎる!😫旦那に朝、母親としてないわ。の、一言に撃沈、、
    かなり落ち込んでます。

    • 2月26日
  • ママ

    ママ

    絶対私だったら、いつも見てるんだから1日ぐらい夜中泣いて気づかなかったぐらいでぐちぐち言うなって言ってしまいます笑
    落ち込む事なんか全くないですよ!😊

    • 2月26日
シ

すみません…
わたしなんか、同年代と同じことがしたくて、娘が1歳頃の時渋谷でオールしようとして
飲みすぎて軽く徘徊した挙句、
足立区までタクシー使って帰りました🤣

たまにだったら良いと思います!

  • T.A

    T.A

    笑 本当にたまにです!こんなに飲みすぎることありません!しかも旦那と一緒だったので楽しそうにしてたね。くらい言ってほしいけど、もうあんなに飲むならああゆう場所、友達夫婦のとこ連れて行かないよ。と言われました、、ショック。

    • 2月26日
  • シ

    それならいいと思います!
    記憶を無くして暴れたとかなら言われても仕方ないと思いますが、夜泣きで…とかなら
    たまには旦那さんが見れば良くないですか?笑
    気にしないのが一番です!!

    • 2月26日
ママン

そういうとき、たまにはあっていいと思います!
ママだって一人の人間だから、ハメをはずしちゃったり、失敗しちゃったりもあって当たり前です。
いつも完璧なママだったら、こどもも疲れちゃいます。

でも、例えばですがもし自分が飲む日はお子さんのことは旦那さんにおねがいするなどしておくといいかもですね。わたしもいまは日々の育児にばたばたで飲んでませんが、もし1日飲んでもいい日がもらえたらただの酔っぱらいになるかと(笑)

  • T.A

    T.A

    昨日は旦那も一緒に飲んでて
    なんかすぐ調子のっちゃうんですよね😭もともとお酒も好きでしたし、楽しくなってしまい、、。
    朝おきて旦那が怒ってる感じが伝わってきたからもうなんか後悔というか、
    なんというか。はあ、、。
    ありがとうございます。笑

    • 2月26日
  • ママン

    ママン

    旦那さんも飲んでたなら、おあいこだから怒られたくないですね!

    • 2月26日
  • T.A

    T.A

    ほんとに。。楽しく飲んでたね!て反応ではなかったです、なんか怒ってました笑

    • 2月26日
オニギリ

飲み過ぎたことはありません。
主人に預けて友人と飲みに行ったことは何度かありますが、娘に何かあった時すぐに帰ったり、抱いて走れる程度の緊張感は保っています。
母親として無い。とまでは言いませんし、母親だって人間ですから息抜きは必要だと思います。
でも、しばらくの間そこまで羽目を外す必要はないのかなと思いました。

  • T.A

    T.A

    ありがとうございます!そうですよね。旦那はそうゆうことを言いたいんだと思います。尊敬します。
    おかあさんになったのにまだまだ自分は自覚が足りない、、

    • 2月26日
ケロリン

おはようございます。
私もありますよ!
友達の結婚式で久しぶりにみんなで飲めたのが嬉しくて、飲みすぎてしまい、記憶をなくし、、旦那に迎えに来てもらうハメに。よく飲む旦那もさすがに呆れていました。
夜ももちろん子供の面倒を見るほど回復せずお風呂など任せっきりでした。
それから飲んでも次の日はせめて動けるくらいに 飲みすぎないようにしています。
次回から程よくで止めれば全然オーケーですよ^_^お母さんだってハメ外したい時くらいありますよ!

  • T.A

    T.A

    ありがとうございます、、少し救われました笑。
    もう飲まない、禁酒とは無理ですが
    しばらく控えたいとおもいます、、

    • 2月26日
あやか

ママだってやりたいこと、したいことやってもいいと思います😌💕
ただ加減は大事かなあって思います。もし子供に何かあったら、、って考えて行動すればいいかなと思います🌟
私は出産して以前飲めてたお酒も1缶で充分になってしまい弱くなってしまいました🤣💭💭

  • T.A

    T.A

    そのくらいがいいです!飲めなくなった。くらいが羨ましいです。
    飲めるので飲みすぎてしまいます😭

    • 2月26日
deleted user

全然いいと思います!
人は人、自分は自分!
お母さんになったからって、
全部我慢しないといけないみたいなの
本当うざいですよね😂笑
しょっちゅうじゃないんだし、
たまには文句言わずに
逆に面倒見ろよ、旦那✋って感じです😆💕笑

tmam

母親だから〜しちゃダメ、なんてないと思ってます!
もちろん毎日じゃだめですが
そんな日があって何が悪いんだと思いますよ✨