
小さい子供がいてペットショップや動物病院で働いているママさんいますか?私はトリマー・トレーナー・動物看護師の資格を持っていて、学校で講師をしていましたが、辞めることになりました。ペットショップでのバイト経験あり、動物病院は専門時代にインターンシップをした程度です。どうしようか悩んでいます。
小さいお子さんがいて
ペットショップでアルバイト・パートしてらっしゃる
ママさんいますか??
もしくは動物病院勤務の方いますか?
それは、扶養内ですか??
私はトリマー・トレーナー・動物看護師の資格を持ってます。
今は、学校で講師してます。
辞めることになったので、どうしようか…悩んでます。
ちなみに、ペットショップのバイト経験あり
動物病院は、専門時代にインターンシップを
したぐらいです。
- Haruki(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)

Haruki
お子さんの急な熱やお休みをいただく際の
雰囲気ってどんな感じですか?
場所によるのは理解してますが、
教えてほしいです。

スヌーピー
元トリマーです
急な休みは本当に迷惑するしインフルエンザなど感染するようなものでない限りほとんど休めませんでした。
同級生で今トリマーしてる子達も妊娠きっかけで休職なり退職してます。
ペットショップのレジくらいなら大丈夫かと思いますが資格が必要な仕事はほぼ無理だと思います💦
妊娠中ならなおさら雇ってもらえないと思います💦
-
Haruki
回答ありがとうございます。
一応お腹の子が一歳になったら
探そうかなって思ってたんですが、、
やっぱり難しいですよね…
犬から離れたくなくて…
でも、そう言ってられないですよね💦- 2月26日
-
スヌーピー
保育園行事が〜熱が〜は無理な職業だと思ってます💦
子持ちでトリマーしてる方はやっぱり自宅で開業してるような人ばかりで雇われの身ではなかなか見ないです💦
同居とかで、子供預けたりできるような状況ならできなくはないのかもですが、、- 2月26日
-
Haruki
同居もしてないし、周りの協力は
無理なので、、やっぱり
別の職業探すしかないですよね…
働き出して、ずっと犬だったので笑
今更違う職とか出来るのかな〜っと
不安です😅- 2月26日
-
スヌーピー
わかります😭
私も辞めてすぐはそうでした笑
ブランクあるとなかなか復帰もできないし難しい職ですよね(´・ω・`)- 2月26日

はじめてのママリ🔰
20年トリマーやっています。
15年動物病院、今、5年ホームセンター内ペットショップで、働いています。
動物病院の時は、産後1〜3ヶ月おやすみをもらい復帰。
ペットショップでは、アルバイト扶養内の身ですが、人が足りないのもあり、復帰させてもらいました。
今、すごく悩んでいて、時給が安いため、辞めるか、扶養外パート(8時半〜5時まで)手取り10万ちょいで働くか…
下の子は、実母に預けていて、4月からは、保育園が決まりました。
動物病院が募集してるんですが、正社員6時まで、15〜16万。
今の職場は、わがままも、聞いてもらえるんです。
でも、もっとお金が欲しい。
でも、ずっとトリマーしてきたので、他の職は考えられない…
どうしたらいいか、ずっと悩んでます。
店長に退職の話しはしたけど、決断出来ずにいます…
-
はじめてのママリ🔰
すいません、長々と…
しかも、答えになってなく…- 2月27日
-
Haruki
回答ありがとうございます!
ペットショップはやっぱり
時給が安いですよね…私も今探していて
ホームページでは高めだけど、
実際に働いてる子に聞いたら
もっと安いっとか言ってて、、
そこのペットショップは人手不足で
雇ってもらえても…店長がめっちゃ若い男の人で…きっと子供のことの理解はもらえない
きっと続かないんだろうなって思ってます。
動物病院も子育てママ大歓迎
と書いてる場所を見つけて
今考えてるんですが、
もともとトレーナー志望で…
別に看護に行って飼われてる犬を
助けたいわけじゃない、捨てられた犬たちを
助けたいって気持ちがあって
でも現実そっちの方面では
食べていけない、子供たちを育てられない
だから、今はとにかく
収入第一と考えていても…
複雑です。とても難しいです。
長年同じ職をしてると
なかなか変えられないですよね
私はまだそこまで長くはないですが
犬は離れたくないです…他の職業なんて
考えられなくて😢- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
店長が若い男性だったら、子供の事分かってくれなさそうですね。
ホント安い…
手に職すごい!って言われるけど、なんも良くない。
開業して、繁盛したら、金持ちになるだろうけど。
私の状況でしたら、S.Mさんでしたらどうしますか?
貯金は子供貯金も家族貯金も、まだ100万づつもない(あと少し)
旦那の給料は28〜30万。
ボーナス退職金なし。
生活費は、(固定資産税やらの積み立て含む)
32万はいる。
この前旦那の車購入。360万親に返済始まる。
5万づつの返済希望。
私今年40歳。
保育料は、第三子3歳の年度までは無料。4歳からは、2万?3万?
この状況で、今の職場でアルバイトから扶養外パートで頑張る?
職を、職場を変えますか?
ちなみにどこ住まいですか?- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
また、長々とすいません。
動物病院からのお客さんも、私に付いてきてくれて、今の職場にもシャンプーしにきてくれる、指名もあるんです。
それも、また辞める決断が出来ない所です。
でも、忙し過ぎるので、それもあまり、嫌…
時給やっすいけど、総支給額124000円。
そんなもんなのかなぁ…と、もう妥協し始めてます…(T_T)
時給が上がればなぁ…- 2月28日
-
Haruki
いっぱい資格持ってても
意味ないですよね…
私はもともと今の職業も資格がないような
ものでした…こんなにもってても
活かせない職場でした。。
うーん…私なら
もう少し今の職場で扶養外パートで
頑張りたいです。
やっぱりやりたい職だし、、
他の職がやりたいことで今より条件のいい
ところがあれば、私は変えたいです!!
私は三重です!!
田舎です…全然職がないです。。
指名があるなら、すごく悩みますよね💦
私は今の職場は
正社員で総支給16〜18万
ボーナス年2回。。
それがなくなるって考えると
本当に辛い。。
しかも、いままで雑用も
めっちゃこき使われ続けて
頑張ってきたのに…ほんとに
悔しいです。。
最後愚痴になってしまいすいません💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
私のだらだらした、悩みに付き合ってくれてありがとう(T_T)
ホント、トリマー、トレーナー、動物看護師の免許すごいですね。
動物病院で、すぐ雇ってくれそうだけどなぁ。
私、熊本なんですが、看護師、今募集してるとこがあって、16〜21万で出てました。
看護師もあったらなぁ〜と、つくづく思いました。
因みに、なぜ辞めなくちゃいけなくなったんですか?
妊娠?
16〜18だったら、引かれて手取りいくらですかぁ?
ボーナスもあるなんて、めっちゃいいのに、なくなったら、辛いね(T_T)
S.Mさんはまだ、若いのかな?
子供が大きくなるにつれ、ホントお金かかります…
今はまだ大丈夫だけど。
中学入学に、20〜25万だって(´⊙ω⊙`)- 2月28日
-
Haruki
全然大丈夫です😢
私の悩みにも付き合ってもらっちゃってるので笑
愛玩飼養管理士1級も取ったんですけど…
今の職場じゃなんの役にも立たないです笑
動物病院勤務が想像できなくて…
私専門の時にインターシップで
目の前で動物の死に目に立ち会って
耐えれなくて…その時いた先輩看護師さんに
こんなの慣れだよ〜って言われて…
あっ、私には無理だ。ってなっちゃいました💦
先週いきなり解雇宣告されました。
理由は経営困難です。
でも、私が小さい子供がいて今妊娠してるからですよね?この理由で十分ですよね?って
聞いたら濁されました、、
産休育休取得してその復帰後の話も
してての、宣告だったので
言われた時は号泣してしまいました。
6年勤めました。
引かれての16〜18です!
ボーナスも普通のところより、あるほうだったので、
本当にきついです。
奨学金の返済も私あるので…😢
いま25です!
そうですよね…大きくなったら
めっちゃお金かかりますよね😢
私習い事させたかったんですが、
このままじゃ習い事もさせてあげられない、
本当にショックです。。- 2月28日
-
Haruki
昔は同じ病院に3〜4年勤務してたら
統一試験受けれるって話だったけど
今は無理なんですよね😥?
なんで、変わっちゃったんだろ💦って
思います。- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとう😊
今日は、休みだから、たくさんお話し出来ますよ😉
動物病院、動物が亡くなる場面、辛くて、見たくなかったけど、ごめんけど確かに慣れてくる😢
自分の犬が亡くなった時も、2,3頭目は子供が泣いてるから、私も泣けたって感じになってしまいました。
私も動物看護師の試験は大阪に受けに行った事あるけど、落ちて諦めました。
今は受けれないの?
いきなり解雇😱
むかつきますね〜
講師なのに。
他の人が、給料たくさん欲しいんじゃ?
いや〜いきなり。耐えられないね…
6年もいたのに。
でも、まだ25歳なんだね〜
25歳で、講師すごいね。
習い事ホントお金かかりますよ〜
うちは、上2人⚽️とスイミングをしています。
2人で3万です。
お兄ちゃんは⚽️二箇所です。
4歳から始め、今はバタフライまで来てタイムの進級までいったので、3月いっぱいで、お兄ちゃんはスイミング終わりにしようと、旦那と決めました。
お兄ちゃんに、言うと「うん、いいよ。ママが大変になるから」って😢
お金の話を子供達の前で喧嘩してしまい💦
子供達には、申し訳ない
です。- 2月28日
-
Haruki
私も今日おやすみです( ´∀`)笑
やっぱり慣れてくるんですね…
家で飼ってる同じ犬種とか見ちゃうと
ほんと耐えれるのかな?って
めっちゃ考えちゃって💦
ネットで専門卒って書いてて
昔はそこに動物病院勤務…って
書いてたのが消えてるみたいです💦
うちの生徒が動物病院に就職決まって
話してたら、試験受けれないって
嘆いてて、それなら専門行ったほうがいいのかな?って相談してきたので🤔
本当に言うの遅いし、
一応 労働局に相談したら
訴えられますよって言われて…
でも私の精神状況やお腹の赤ちゃんのことを
考えると…って旦那に言われて😥
専門卒ですぐに働き出しました^ ^
習い事やっぱり
お金かかりますよね。
スイミングさせたいと思ってたけど
一番はピアノさせたくて😢
お金の喧嘩はつきものですよね…
うちのよくします💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
訴えたいよね〜
でも、それからが、ストレスになるかもだから、今はお腹の赤ちゃん第一だよ〜
同じ職のS.Mさんに、話し、悩みが少し解消されてきました。
私の事を必要としてくれてるなら!って思い始めてきました。
時給は安いけど、頑張って行くしかないかな、と。
ありがとう。
今日、給料日だし、保育園の手続きやらをしに、銀行へ行ってきます。
新聞集金の副業もしてるので、頑張ってきますね。
S.Mさんの、悩みも解消出来ますように。
出かけてくるけど、いつでも、メールしてね。
同じ職の人にしか、悩みは分からないからね〜- 2月28日
-
Haruki
ほんとに訴えたいです。
でも今は赤ちゃん第1ですよね。
少しでもお役に立てて良かったです!
副業って職場にバレないですか?
私も1つじゃ無理だから
副業って考えてるんですけど、、
どーなのかなって笑
ありがとうございます( ´∀`)!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
この前、言いました。
でも、何も言われなかったので、大丈夫です👌
1万もならないですもん。
夕方までのパートになったら、出来るか不安ですだけどね〜- 2月28日

はじめてのママリ🔰
お元気ですか?
また、仕事辞めたくなって…
-
Haruki
お久しぶりです^ ^
元気にしてます!
あれから、私も色々あり、
労基に相談にも行きました。。
訴えたい気持ちがでてきたんです。
でも労基から今訴えてももしかしたら
不利になるかもしれないから、
訴えるなら、貰えるもの貰ってからにしたら?っと言われて、、
とりあえず今はおとなしくしてます😅笑
労基も信用できなくなってきました笑
仕事なにかあったんですか😭?- 5月2日

はじめてのママリ🔰
覚えてくれてるんですね😊ありがとう。
トリミング個人予算を達成し、5月16日から、扶養外パートになります。
しかし、トリマー3人でやっていたんですが、1人が、正社員に上がり、移動が決定したんです。
これから、トリマー2人でやってかないといけないんです。
月に100万くらい?売り上げているんですが、それを2人で、で、予算は、上がる一方、時期は740円。
許せなくて。
それに、たぶん休みづらくもなります。
1人の子の指名のお客様も受けなくてはならないかも。
20年やってきましたが、私には努力不足で、そんな力もないし、私にはトリマーは向いてないと、思いました。
今まで、誰かに頼って生きてきたので、何も出来ません。
自分の優柔不断さに嫌気がさします。
辞めたくて。
-
Haruki
パートになられたんですね!
でも、、時給740円って安い😓
2人だとお客さんついた時が
大変ですよね。
お客さんの犬を責任持って
ってなった時に子供が熱などで
休むってなったらキツイですよね…
正直私も教師という立場で
今さら1人で一から仕上げまで
できるのか?っと不安もあります。
基本指導と仕上げの手直しだけなので…
私も今トリマー誘われてて、
そこが今1人でやってて、
一緒に働いてほしいっと…
その子には子育てしてて休むことも
早退することも伝えましたが
大丈夫大丈夫!っと結構軽い感じで😅
本当にいいのかな?っと
不安です…- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
まだ、パートにはなってないですよ。
16日からです。
やっぱ、辞めますなんて、言えない…
1年くらい我慢しようかな。
か、メールで伝えようかなぁ…
この前、仕事中、肘を強打して、痺れがすごく、ぶっ倒れたんです。
たぶん、肘部管症候群って病気なのかも?
10年間で、3回倒れました💦
病院で、ドクターストップかからんかなぁ。- 5月2日
-
Haruki
すいません、全然日付
みてませんでした😓
パートにするって言われてから
辞めますって言いづらいですよね。
ましてや1人移動されるんですよね?💦
え、大丈夫ですか!?!?
病院には定期的に通われてるんですか?
大型とか抱えるの大変じゃないですか😭?- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
3人から1人転勤で、トリマーは2人ですよ〜
なので、1人の時も。
で、予算は上がってるんです。
肘と倒れた事で、病院には行った事ないです。
今日行こうかなぁ〜と。
ずっとは痺れてないんですよ。
犬抱えるのも大丈夫ですよ。- 5月2日
コメント