
コメント

∞まぁみん∞
生乳100%のプレーンを推奨されてますよ。
私はベビーダノンあげてました。

シロくろ
初めはベビーダノンあげてましたが、保育園が8ヶ月頃から普通に牧場の朝をあげてたので、今はヨーグルトなら種類こだわらず結構色々あげています(^^;;
-
ゆりり216
保育園であげてると安心ですもんね。ありがとうございます(^^)
- 9月25日

Aちゃんmama♡
離乳食相談のときに、ヨーグルトのことを訪ねたところ、ブルガリアのプレーンでも全然大丈夫よ。っと言われました!
なので、今はブルガリアのプレーンを使用してます☆*。
-
ゆりり216
ブルガリアならどこでも買えますね!ありがとうございます(^^)
- 9月25日

SNmama
普通のプレーンしかあげてません。
ベビーダノンはチーズに分類され、かなり甘いですよ。
-
ゆりり216
チーズに分類されるとは知りませんでした。ありがとうございました(^^)
- 9月25日

さきりんぐ
初めはベビーダノンを試して、慣れてきたらブルガリアやビヒダスのプレーンヨーグルトをバナナやいちごにかけたりしてあげていました(*´˘`*)
今は、フルーツの果肉入りヨーグルトをあげています!!
-
ゆりり216
それなら大人も一緒に食べられますね♡ありがとうございます(^^)
- 9月26日

りっきゅん♡(❊´︶`❊)
私はビオのプレーンの無糖をバナナやぶどうにかけてあげています(^ω^)♡
ヨーグルトは便秘にいい気がして、ヨーグルト食べると快便です♡
-
ゆりり216
ちょうど今便秘でかわいそうなので、試してみます!ありがとうございます(^^)
- 9月26日

ててこ
赤ちゃん用のヨーグルトはプレーンで、ベビーダノンは甘くて赤ちゃん用ではないと助産師さんの離乳食相談で言われました。。それからブルガリアなどのプレーンにバナナなど混ぜてあげてます‼︎それだけだと酸っぱい?のか凄い顔します笑
人それぞれ考え方があると思うので何とも言えないですが、私はまだプレーンのみです(^_^*)
-
ゆりり216
そうなんですね〜、やっぱりプレーンから始めてみます!ありがとうございました(^^)
- 9月29日
ゆりり216
生乳100%ですね、分かりました!ありがとうございます(^^)