
おうちに遊具を置くと、子供が体を動かせて良い影響があるかもしれません。
おうちに滑り台、ジャングルジム、ブランコなどの遊具を置いてる方、買ってよかったかどうかメリット、デメリットどちらでも教えていただけるとありがたいです。
うちには一歳半の男の子がいるのですが、下に生まれたばかりの赤ちゃんがいるのでなかなか公園に連れて行ってあげれません。
そのせいか、体力が有り余ってるのかお昼寝も、夜もなかなか寝れずにいます。
そのくせに朝は7時にパチリて起きます。
毎日絵本、お絵かき、車のおもちゃとかで遊んでます。おかあさんといっしょの踊りがはじまると、すっこぐ楽しそうに踊ります。
体を動かしたいのかなあと少しかわいそうかに思ってしまいます。
こういった遊具を置けば、少しでも体を動かしてることになりますか?
- ママになりたい♡

山本
結構遊んでますよ!
一時期、飽きたのか遊ばなくなりましたが
ウチも下の子が産まれて動き回れるようになった時に
今度は、2人一緒に遊んでます!

マリー
うちに、あります、たまに
滑り台とブランコしてますょ😌
外みたいには、動けないので
体力ありますよね😣💧
公園だと動き回れますけど😅
場所とりますけどね(笑)

ブルゾンちえみ
買って良かったと思うおもちゃナンバーワンです(o^-^o)

ちろ
買ってよかったです!息子は猿山みたいに、ジャングルジムの上で生活していると言っていいほど、、
デメリットは、邪魔でジャングルジムの下の掃除がしにくいです笑笑

ぴっ
ジャングルジム、滑り台、ブランコがセットのものがあります
が、ウチの子は対して使ってない気がします
大きいし場所とるし邪魔です
ブランコ部分は物干し化しています‥

退会ユーザー
滑り台・ジム・ブランコ(鉄棒にもなる)のセットがあります。
もうすぐ1歳半になる子と3歳半の子がいてうちは今でもかなり使ってます!!
上の子が1歳3ヶ月くらいの頃からありますが本当に重宝してます。
2歳代で下の子がまだ使わなかったときはブランコ部分を鉄棒にして、ぶら下がりを教えたり横移動してました(^^)
1歳半のこの方は今ジム2段まで登れるようになり…同じ月齢ですのでそんな感じかと思います。
ブランコも一人で乗って勝手にぶらぶらーって漕いでます(^_^;)
あとうちはトランポリンもあり、疲労感はこちらのほうがあるみたいです(^_^;)が、疲れるがゆえに一日にそんな長続きしません(笑)
コメント