
お子さんがまとめて寝るようになる時期について相談です。新生児の頃から寝ない状況で、夜も朝までぐっすり寝ないです。お昼寝も短いです。夜間断乳も試しましたが、まだ起きることがあります。朝まで寝てくれるのはいつでしょうか。
とにかく寝なかった!夜もなかなかまとめて寝てくれない!っていうお子さんをお持ちの方へ質問です!
いつからまとめて寝るようになりましたか??
うちは新生児の頃から全然寝ない子で未だに朝までぐっすりは寝ません😣
お昼寝も30分くらいしか寝ないのでほんとに寝ないです😅
夜間断乳すれば寝るって聞いて夜間断乳も完了してますが、何回か起きるし…
いつになったら朝まで寝てくれるのーーーー💦笑
- つきまる(7歳)
コメント

バルタン星人
うちも夜間断乳だけでは、朝まで寝てくれませんでした。
とりあえず嗚咽するぐらいまでは泣いてもひたすらトントンで抱っこせずに頑張りました。
そしたら一週間でどんどん寝る時間が長くなり2ヶ月たった今は朝までほぼ起きません!
はじめの1ヶ月は3日に一回くらい途中で起きたりしたんですけど、嗚咽までいったらとりあえず白湯のませてトントンでした!

にんのん
上の子は全然夜まとめて寝てくれませんでした😭
下の子を妊娠して、1歳4ヶ月頃に卒乳してからやっとまとめて寝てくれるようになりましたよ!
ですが今は下の子が夜まとめて寝てくれなくて…😂
朝までぐっすり眠りたいですね💦
-
つきまる
コメントありがとうございます!
上のお子さんも下のお子さんも寝ない子ちゃんなんですね😂
1歳4ヶ月ですか~まだまだ先だな~笑
ほんと朝までぐっすり寝たいです😣💦- 2月26日
-
にんのん
朝までぐっすり眠れたのは妊娠中だけでした😂
子どもが小さい内は仕方ないと分かっていても、週1日だけでもいいから朝までぐっすり寝たいですね〜😭💦- 2月26日
-
つきまる
妊娠中も昼夜問わず胎動すごくて全然寝れなかったので、もうずっと寝不足です💦
子供が1人なら日中子供が寝てる間に一緒にお昼寝も可能ですが、上のお子さんいるとそうもいかないですよね😂
ほんと週一でいいので寝たいです~😣よく寝た~🙌✨って思いたい笑- 2月26日

∞こつぶ∞
夜間断乳から半年、自然卒乳から4ヶ月くらいでやっと朝まで寝るようになりましたよ🤣✨
それでも毎日朝までとはいかず、未だに夜中ないて起きたりとかもしてなかなか安定はしないですね😭💦
早く寝てくれるようになってくれたらありがたいですよね😣✨
-
つきまる
コメントありがとうございます!
夜間断乳から半年…😲夜間断乳から1ヶ月なんてまだまだ序の口ですね😁💦
ほんと早く寝てくれるようになってほしいです😭妊娠中も胎動酷くて夜中何度も起こされてたので妊娠中からずっと寝不足です笑- 2月26日

sugar-moon
うちも、夜間断乳してからも夜中2回くらいは起きてました!
初めて朝まで寝たのは、1歳2〜3ヶ月の頃だったかと思います。
お昼寝ですが、1歳過ぎた頃から、朝は支援センターで無理矢理起こしておいて、お昼ご飯もお弁当持参で、食べてすぐに帰りの自転車で寝るペースにしました。
すると今までは朝寝と昼寝30分ずつしか寝ていなかったのが、昼寝のみですが1時間くらいまとめて寝てくれるようになり、保育園に行きだしてからは、周りの子たちと寝てるからか、1時間半くらいは寝るようになりました。
それでもしばらくは、毎日夜中に1回は起きていたと思います。
1歳半過ぎてからは、夜中も数日に1回起きるくらいにまで減りましたよ!
-
つきまる
コメントありがとうございます!
やっぱり夜間断乳してからも起きる子は起きますよね😅
午前中に遊ばせて午前寝させなければお昼寝長くしてくれますかねー😣
支援センターよく行くんですが午前中私がぐったりしててどうしてもお昼寝後とかになっちゃいますが、ぐったりしてる場合じゃないですね笑
今更ですがもう1回生活リズム見直してみたいと思いますっ!😆- 2月26日
-
sugar-moon
30分ずつ2回寝るのと、1時間を1回寝るのとでは、家事の進み具合が全然違うので、ほんとに1回にしてよかったーと思いましたよ!
今でも、夜中起きなくても寝相が悪かったり、ムクッと起きて移動してまたオチるみたいなことが頻繁にあるので、よく寝たー!とは言い難いですが、起きて寝かしつけなきゃならないのに比べると全然楽です!
早くそんな日が訪れますように♪- 2月26日
-
つきまる
そうなんですよねー!30分じゃ全然家事進まないので1時間でもまとめてお昼寝してくれたら違いますよね😣
ありがとうございます!私もsugar-moonさんのような日が早く来ることを願います😭- 2月26日

にんのん
昼夜問わず胎動がすごいと眠れないですよね😫
てことは2年近く寝不足なんですね💦
お昼寝は2人一緒のタイミングだといいのですが、なかなかそうも行かず…😰
ゆささんのお子さんもお昼寝30分くらいって全然一緒に眠れませんね😭
1人でお出かけする時間とかよりも、満足するまで寝る時間の方が欲しいです(笑)
-
にんのん
間違えてこちらにお返事してしまいました😣💦
申し訳ないです🙇💦- 2月26日
-
つきまる
そうなんです…かれこれ2年近く寝不足です😅NSTでも助産師さんにこの子産まれてからも大変かもよーって言われてました笑
お二人育児で寝てくれない子ちゃんのママはほんと尊敬します😂✨
わかります😆一人の時間も欲しいっちゃ欲しいですがまずは睡眠時間がほしいです!笑- 2月26日
つきまる
コメントありがとうございます!
やっぱり夜間断乳くらいじゃ甘かったですか😅
それでも今朝まで寝てくれるんですねー😍羨ましいです✨
夜間断乳完了してからちょうど1ヶ月くらいですが、多少長く寝るようにはなったもののあまり変わらずでも根気ですね💦
うちも夜中泣いても抱っこせずトントンなんですが暴れまくってトントンもさせてくれないことも多々…笑