![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重増加に悩んでいます。明日の検診で体重を指摘される恐怖を感じています。食欲がなく、体重管理に困っています。皆さんはどのように乗り越えましたか?
臨月 体重管理について
身長150cm 妊娠前の体重54-55kg
妊娠3ヶ月 悪阻もあり
51.0kg
↓
妊娠5ヶ月
52.4kg
↓
妊娠8ヶ月
57.4kg
↓
妊娠9ヶ月
61.0kg
と、着々と増えています💔
服も含めた重さのため、厚着してるときは
結構重たくなるのですが、
明日が10ヶ月(36w5d)検診なのですが
服を脱いだ状態で61.6kgになっており
絶対体重のことを言われます。
甘いものも控え、お米もほとんど食べていません。
水分はかなりとるんですがそれもあり
浮腫みも出ています。
体重がどんどん、増えていくことに
今は恐怖すら感じています。
どうやったら、体重減るのでしょうか...。
食べたくありません。のみたくありません。
増えていくことにもう怖いです。
皆様はどうやって、体重管理をし
乗り越えましたか?
- ちろる(6歳)
コメント
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
私は13キロ増えました。
痩せたくても食事制限もできないし、増えないように努力してのりきりました。
![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ
肉の入ってない鍋食べてました😭
-
ちろる
コメントありがとうございます!
肉の入っていないお鍋!いいですね!
野菜多めにして、作ってみようと思います!!- 2月25日
![ぶぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅママ
7月に初産でした!
私もその頃体重管理で言われました(><)
毎月+1㌔増えてました(><)
とりあえずその頃はお菓子は絶対食べない!スーパーなどに行っても食材、生活用品だけ!にしてました笑
後はガムをたくさん買ってお腹空いたらたべてました!食べ過ぎにはちゃんと気をつけてました^^*
後は飲み物は水かお茶だけにしてました^^*
-
ちろる
コメントありがとうございます!
飲み物も、お水やお茶にして間食はせず
食べる時間なども考えてみようと思います!予定日まであと4週間ほどあるためこの調子だと怖くてたまらないので頑張ります!- 2月25日
![もちもちちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもちちくわぶ
そんなに気にするくらい増えていますかね(゜ロ゜)!?
あんまり神経質にならずにいたほうがよいですよ。
臨月は息するだけで増えるっていいますし(笑)
-
ちろる
コメントありがとうございます!
今まではほとんど体重に関しては言われることはなかったのですが、最近は10日間に1度検診をしており、以前の検診が61キロ(服を着た状態)
10日後の明日検診ですが、服を着ると62.4キロになり、そうすると、この10日間で1.4キロ増えたと言うことになりいろいろ考え出しました- 2月25日
-
もちもちちくわぶ
検診のとき、めっちゃ薄着にして体重測ってみては(*>д<)
+800グラムくらいになるように。
あと残り数回の検診ですし、
いざ陣痛きたーってタイミングじゃ今さら体重増えすぎ!とか怒られることもないです。- 2月25日
-
ちろる
そうですね!かなり薄着をして少し頑張ってみます!!ありがとうございます!!
- 2月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
MAX16キロ増えました。
とにかくウォーキング、スクワット、雑巾掛けをしました!
食事制限はあまりしない方がいいですよ😊
-
ちろる
コメントありがとうございます!
散歩などはしてはいけないため基本家のなかで
少し家事はokといわれたのでそのなかで少し動いてみようと思います!!16キロ増えた際は体重管理は言われましたか?- 2月25日
-
退会ユーザー
体重管理はそれほどきつくは言われなかったです。元々痩せ身だったのもあったのかなとも思います。
あまり動いてはいけない中での体重管理はしんどいですが、産まれてくる赤ちゃんのためにも今が頑張りどきかもしれませんね!😊- 2月25日
-
ちろる
コメントありがとうございます!
私は身長が小さい上に太っていることもあり、体重増えすぎたら、自然分娩できないから。と脅されています。骨盤や産道次第でも帝王切開になる可能性は高いですが、今は体重管理をしてといわれました。10日前の検診ではじめてむくみのことを言われ、塩分の指導ははいりました。体重のこともすごく言われる訳じゃないですが増えたねーといわれました。増えてしまったら貴女がきつくなるから、増えないようにと言われています。明日は食べないままでいこうかと体重と相談しながらいこうかなと思っています- 2月25日
-
退会ユーザー
私も検診前はご飯を食べずに行ったりしていました!
産婦人科の先生も少しオーバー気味に言っているときもありますが、自分の体を気遣ってくれての言葉なんだと受け止めて出産まで頑張りましょう☺️- 2月25日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
同じ週ですね😄
私、45キロから始まり今62キロです😭増えて増えて怖いです💦もぉ産んでから痩せます!どうしても増えるんで😭
あともう少しで出産なのであまり考えないようにして、ウォーキングすとかどうですか😄
-
ちろる
コメントありがとうございます!
同じ週のかたですね!!嬉しいです!!
今は家事はしていいが散歩はダメと言われ
たぶんどんどん食べたもの、飲んだものが
蓄積されているんだと思います💔
産んだら痩せるから今は我慢して!!と
思いながら必死で体重と戦っています。
体重の計算は、妊娠期に一番痩せたときから、計算なのでしょうか。それとも、妊娠前の体重から、なのでしょうか- 2月25日
-
はじめてのままり
切迫ですか!?私子宮けいかんが短くなってて寝るか食べるか34から36週はいるまで自宅安静でした!
今は先生から動いて!の生活に変わりましたが、全く運動会してません😭
体重は母子手帳もらって記入された時からの体重です😄
顔もおしりも真ん丸です私はたんなる食べ過ぎで太りました😭
産んだ直後六キロくらい減るのかと思いきや、最近産んだ友だちが赤ちゃん分しか減ってない!三キロだけ!って😭私も体重落とせるのか心配です😭意志が弱いので💦- 2月25日
-
ちろる
切迫早産といわれ2月までは、ほとんど動かないように!といわれました。3月になったら動いていいから1ヶ月我慢して!といわれました。どんどん言われる言葉も変わるんでしょうね😨
母子手帳をもらったときに、
妊娠前の体重(54キロ)と、かかれ
そのあと一番最初にかかれる体重では52.8キロと記載されていました。その場合私はどちらになるのでしょうか。- 2月25日
-
はじめてのままり
どちらから計算したらいいんでしょうね?😄正産期はいったら生まれていいから動いてにかわるんですかね😄
私は36w検診で安静溶けましたが、もううんでいいよーっていわれましたがまだでしょ?って感じです😄明日から37wに入ります😄お互い無事に赤ちゃん産みましょうね!😁🍒- 2月25日
-
ちろる
はい!ありがとうございます✨頑張ります!!
- 2月25日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私は162センチで、1人目のとき、妊娠前52キロから68キロまで増えましたよww
毎回指導でした😱
後期は切迫早産で入院して病院のご飯食べて食って寝食って寝してたらかなり増えて、、、病院食だったから怒られなくなりました😭ww
普通の生活送って間食控えて運動してたらそんな増えないとおもいます!
-
ちろる
コメントありがとうございます!
私は今自宅安静を少しとかれ、家事はしていい。近所のスーパーにいくくらいはいいが散歩はダメだと言われあまり運動ができません💔なので、余計増えているんだと思います。指導は怖いですね- 2月25日
-
あや
そうなんですねΣ('◉⌓◉’)
自宅安静でも太りますよね、、
私はトイレ以外歩くの禁止でした😂
37週になったら歩くしかないですね!- 2月25日
-
ちろる
3月までの辛抱だから!頑張れ!といわれあまり動いたりしていません。なので37週になったら逆に動いて体重を少しでも減らそうと思います!
- 2月25日
-
あや
運動で減らすのは難しいので維持でいきましょー!(^_^)w
- 2月25日
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
私は太りやすい体質なので、上の子ときは安定期はいってからほぼ毎日3~4、5キロは歩いてました!
1人目は+7キロ
二人目は+三キロ
でおさまりました。
でも無理は禁物なので、自分ができる範囲で動いた方が良いと思います!
-
ちろる
コメントありがとうございます!
散歩などはいけないため家のなかでできる範囲動いてみようと思います!あとは、無理をしない程度で、食べ物にたいしても少し制限をして頑張ろうと思います!!- 2月25日
![arisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arisa
妊娠前からの体重増加で考えると思うのでそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ〜( ¨̮ )
わたしの場合、つわりで妊娠前から11㌔減り、そこから現在妊娠前+3.5㌔なので減ったところから考えてしまうと15㌔増えてる事なりますもん( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
赤ちゃんの為にもちゃんと食べてください♡そして適度な運動がいいと思います!!
甘い物のは赤ちゃんが吸収して大きくなっちゃうそうなので控えるとか…
あまりストレスを抱えないようにしてお身体大事にしてくださいね♡
もう少しで可愛い赤ちゃんにあえますよ(o´艸`)
ちろる
コメントありがとうございます!
私の場合は、
妊娠前の体重から計算しての重さで
いいんでしょうか。
妊娠前の体重は、54キロほどなので、
それで計算すると今は7キロ増えたと言うことになりますが、妊娠しているときに減ったり増えたりを繰り返していたため、妊娠の一番少ないときから計算すると10キロほど増えたと言うことになります。どこからの計算になるのでしょうか
hana
私は食べづわりだったので減ることがありませんでした( ; ; )
なので妊娠前から増え続け産む直前までで13キロです!!
ちろる
コメントありがとうございます!
食べづわりもきつそうですね...。私は食べて吐いて食べて吐いての繰り返しでした。ありがとうございます!