
赤ちゃんの2回目の離乳食のタイミングについて、寝る時間を遅くするか早くあげるか悩んでいます。どちらが適切でしょうか?
まだまだ気が早いと思いますが💦
今の生活リズムが
朝6時ごろに起きて、夜6時ごろに寝るというリズムです
寝かしつけもほとんどいらないくらいすぐ寝てくれるのでこのリズムが定着しています😄
しかし2回食になったとき2回目の離乳食を夜6時頃にあげたいのですがその時には眠くてうとうとしているのでとてもあげれないと思います😖
寝る時間を遅くするべきか…
2回目の離乳食をもっと早い時間にあげるべきか…
どちらがいいと思いますか?😭
- 葵(7歳)
コメント

ひい
6時に就寝だと離乳食が始まるとすごく忙しいとおもいます。お昼寝をうまく取り入れてせめて七時就寝くらいにするといいかもしれません。

みどりむし
2回目の食事を17:00頃にするのは難しそうでしょうか?💦
もう少し体力がついてきたら、18:00からの食事の時間まで起きてられるかもしれないですね✨
私は2回食は、15:00頃あげてました☺️
-
葵
15時頃にあげてもいいんですね😄
ミルクの前にあげるとなると難しいかもしれません😓
離乳食まだ始めてませんが不安ばかりです😭- 2月25日
-
みどりむし
私が息子の離乳食をあげてた時の知識なのですが、離乳食はミルクの前にあげた方が良いそうでしたよ😊
お腹が空いてる状態でないと離乳食もあまり食べないとかで💦
15:00は、2回目の離乳食で何かアレルギー反応があった時に小児科にかかれるようにです✨
既にあげた食材でも、3回目にアレルギー反応が出たりと様々らしいと聞いたので😵
ご参考まで☺️- 2月25日

コロン
うちは夜は8時に寝てますけど、2回食始めた頃は昼寝後の機嫌がよい3時~4時くらいに2回目あげてました❗小児科もあいてる時間ですし😃
2回食になれてきた7ヶ月過ぎたあたりから6時にあげるようにしてます。
-
葵
その時間にあげてもいいですね😄
必ず夕方にあげるものと思ってました😰
ありがとうございます✨- 2月25日

みしぇる
離乳食の1回目と2回目の間隔が3〜4時間空けば大丈夫なので、6時より早い時間になるように調整をされてはどうですか?👶
それかお昼なるべく起こしておいて、少しずつ寝る時間を遅くしていくようにすれば良いかなぁと思います😊♥️
葵
そうですね😖
寝くずりをおこしてもうまくねかせれるようにがんばります😭