

ぶんmama
うちは手取17万で生活してます!
車のローンもありますがやっていけてます!

雷注意
うちは家賃5万6000円で夫の手取り23万円ですが、奨学金の返済が月々5万円弱あるのであかりさんと似たような感じですね(^^;)
なんとかやってますけどカツカツでーす(o_o)💦笑
-
いと!
カツカツにやっぱりなりますよね(^◇^;)でも生活できなくないようなので、前向きに頑張ろうとおもいます!
- 9月27日

スプラウト発芽中〜
家賃6万で手取り同じくらいで車のローンありで子供2人幼稚園で貯金はできませんが生活出来てたので、子供1人で幼稚園や保育園に預けてないなら全然大丈夫じゃないですか?
-
いと!
貯金も?!す、すごいです!見習わなくては…でも、全然やってけるようなので、頑張ろうと思います!
- 9月27日

想・煌のママ
分かります、分かります!
うちも今は神奈川に住んでますが、年明けに旦那が転職して九州に引っ越します。
双子が産まれて、手取り20万ではやってけません。
私は働きたいですが、横浜は保育園も空いてないので、厳しい。
私は実家が九州なので、助かりますが、、、。
ちなみに私の名前もあかりです(笑)
勝手に親近感抱いちゃいました(^◇^;)
-
いと!
きゃー!すごい、私も横浜と川崎の狭間に住んでるんですよ!めっちゃ家賃高いし、子供出来たらやってけないですよね!待機児の悩みも同じです!!
おまけに安いスーパーも無く、物価は上がるばっかりで、この先消費税も上がるしやってけないって…>_<…
結婚して子供出来たらこの土地の魅力を感じなくなりました(笑)高い高い高い、公園無い、坂ばっかりで人多い!
お互い引っ越し先で心機一転がんばりましょーー!- 9月27日
-
想・煌のママ
狭間(笑)
笑っちゃいました(笑)
そう!
私は九州の田舎育ちなので、家賃の高さ、駐車場を別で借りなきゃいけない、そして家から距離がある、というのにビックリ。
たしかに最近じゃ、野菜も高騰化して高いし、物価も高い(゚´Д`゚)
自分たちだけならまだ生活出来ますが、子供生まれたら厳しいですよね(T_T)
それに、子育てには向いてない環境と国や区の補助。
早く引っ越したいですm(__)m
お互い頑張りましょうね!- 9月27日

元気っ子♡
長野県は雪が積もるので、バスや電車が近ければ良いですが、車がないと生活が大変かもしれません。雪国の冬はスタッドレスタイヤや光熱費が上がるので、少し頭に置いておいて下さい(≧∇≦)
福井の雪国にいた時は、夫婦2人でしたが、もっと安い手取りでしたが貯金もしていたので大丈夫だと思います‼︎
-
いと!
ありがとうございます!すごく心づよいです、おかげさまでお金の面でちょっと安心できました!!∩^ω^∩
- 9月27日
コメント