
旦那は昼過ぎに起きてきて、ご飯食べて、録画したテレビ見て…また寝てる…
旦那は昼過ぎに起きてきて、ご飯食べて、録画したテレビ見て…また寝てるし。グータラ自由にできてうらやましいわ。ホントは出産祝いのお返し買いに行こうって言ってたのに、どーするのかきいたら「しらん」って。明日から出張でいないからワタシが1人で買いに行ったりしなきゃいけないってことじゃん?ほぼ旦那関係の人なのにね。
いつもやることできない理由に「休みがない」とか「暇がない」とか言ってるくせにこーやって休みのたびに寝まくってるせいだってこと気づけよ。こんなんならいない方がマシ。せっかく遊びに行くの断って家にいてあげてるのに…イライラするー(>_<)
基本いないし、いても何もしないし。単身赴任にでもならないかなー?
- いく(7歳, 11歳, 13歳, 14歳)
コメント

さっちゃむ
わかります!
家事に育児は休みがないのに
仕事で疲れてるのはわかるけど
少しくらい手伝ってくれてもいいのに!っていつも思ってます(笑)
旦那が休みだと3食しっかり作らなきゃだし、洗濯物も増えるし、赤ちゃんあやしながら家事してるのにゲームしてるしイライラする…

cafe
同じです!笑
昼間起きて携帯、パソコンいじって、コンビニ行ってくるとか。
子供が機嫌のいいときだけかまって泣いたらおっぱいかなー?って(笑)
うちも出産祝いのお返しがまだなのに全く進みません。
-
いく
同じ人がいて安心します(笑)赤ちゃんわざと泣かせておいても一瞬目開けるだけで動きません(>_<)
お祝い返し早くしないと4月に長女が入学で、入学祝いもらい始めてて、被っちゃうので若干焦ります(笑)出張でいなくなるんだからいる時にやってほしかった(;´д`)
イビキで余計にイライラします。- 2月25日
いく
ホント少しくらい手伝ってって思います。旦那の分はご飯作りたくない(>_<)雪国なので除雪だけでもいいのに。
ソファーでイビキかいて寝てるから余計にイラっとします(笑)