※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんにちはももちゃん
妊娠・出産

30w3dの検診でVSD心室中隔欠損症の疑いがあり、不安です。同じ経験のママさんの対処法や準備について知りたいです。

いつもありがとうございます。
30w3dの今日、検診に行き、エコーで色々と検査をしてもらったのですが、技士さんから赤ちゃんがVSD心室中隔欠損症の疑いがあるかも、と言われてしまいました....。
ハッキリとエコーでは見えなかったようなのであくまで疑惑の範囲なのですが、かなり動揺しています。調べてみると、自然に穴が塞がる場合もあるし、手術になる場合もあるし、結果的には生まれてみないとわからないような感じでしたが、とても心配です。
同じように妊娠中・後期に診断をされたママさんはいらっしゃいますか?
実際どんな準備や覚悟をしておけばいいのかわからず、不安です。
胎動も激しいし、元気いっぱいだと思っていたのに....。
落ち込んでしまいます💦

コメント

みクソ

初めまして‼︎
ただいま32wです‼︎
24wぐらいの時、4Dエコーで
心臓がちょっとおかしいから
紹介状書くので大きい病院に行ってみて。
っと言われました。
100人に1人の確率であるそうです。
結果は質問者さんと同じ心疾患でした。
しかーし…
今は何もできないのです。
生まれてこないと何もできないんですよ…
もどかしいですが…。
今は栄養等を、たーくさんとって
赤ちゃんに届くようにするだけです‼︎

  • こんにちはももちゃん

    こんにちはももちゃん

    お返事ありがとうございます。
    100人に1人....当たってしまったって感じなのでしょうか。
    病院では呆気に取られて、「はぁ....」って感じでしたが、今になって慌ててきました。しかし、慌てたところで何も出来ないんですね
    気にしてもどうしようもないなら、お腹にいるうちからたくさん愛情を注いで、私も健康な身体をつくっておくことが先決かもしれませんね。
    お互い頑張りましょう!!
    ちょっと元気出ました。

    • 9月25日
木だらけ

ビックリされましたよね…
赤ちゃんは心室に穴があいてますが、お腹の中では苦しいこともないので今はしっかり育ててあげるしかできないんですよね。
VSDは穴の大きさによって自然閉鎖を待ったり、小さい穴であればそのまま経過をみたりします。心臓に負担がかかってきそうであればオペで穴を塞ぎます。上の方も言われてますが、100人に1人の確率と割と多い疾患です。
私が以前働いていたところでは、新生児のうちにオペをした子はいませんでした。
出産後の経過をしっかりとみてもらえるように、色々聞いておきたいことをメモして不安なく出産できるのを祈っています‼︎

  • こんにちはももちゃん

    こんにちはももちゃん

    お返事ありがとうございます。
    私も家に帰ってから色々とネットで見てみましたが、生まれてから大きい病院で見ていただいたり、きちんと経過を観察した方がいいなぁと思いました。
    私は今は実家のある札幌で、産婦人科がメインの病院にかかっていて、小児科も併設されているから生まれてからも経過が見れますよ、と言われたのですが、出産後は夫の待つ沖縄に移ろうかと思っていたので、新しい土地で大きな病院かつ新生児の心疾患を見ていただけるような環境が近くにあるのかも今は全くわからないので、いちいちいろんなことが不安になってしまうんですよね。
    しっかりしなければと思うのですが。
    がんばります!

    • 9月25日
まーころ☆

初めまして。
それはショックでしたね(>_<)

でもきっと大丈夫ですよ!
私昔保育士をしていて、0歳児クラスの担任になることが多かったのですが、その中で心室中隔欠損症の子どもを何人か担任していたことがあります!
ほんとに元気いっぱいで、周りと変わりなく過ごす事が出来ていましたよ(≧∀≦)ノ進級してからですが、無事に穴が塞がったり、手術が無事に済んだ子もいて元気いっぱいでした!

落ち込む事だとはおもいますが、万が一そうであっても他の子と変わらず元気に過ごし、治る病気であることを励みに元気を出して欲しいと思います!!

  • こんにちはももちゃん

    こんにちはももちゃん

    お返事ありがとうございます。
    昨日はさすがに落ち込んで、私がもっと赤ちゃんの為に栄養をとったり、ゆっくり静養したりすればこんな風にならなかったのかも....と自分をいっぱい責めてしまいました。
    でも、昨日から今日にかけて、そんな私の気持ちを知ってか知らずか、おなかの中から一生懸命蹴ったり動いたりするんですよね、うちの子。
    今は元気に生まれてくれることだけを考えて、そこからまた一緒にがんばればいいのかな、って思います。
    実際に元気いっぱいに生活しているお子さんの話を聞けると少しホッとしました。ありがとうございます!

    • 9月26日