
コメント

アンぱんマン
私は20時半〜21時に寝かせるようにしてます★
夜中1、2回ミルクで起きますが(; ̄O ̄)

退会ユーザー
22時から寝かしつけは遅いと思います。
私はいつも19時から寝かしつけ始めて、大体20時には寝ます☺️今日は10分で寝かしつけられました。
-
kosu
そんなに早く寝かしつけれたらいいですね!私も実践してみます!ありがとうございます。
- 9月25日

退会ユーザー
22時は遅いと思います
私は
19時〜20時の間に寝かしつけ初めてますよ!
その時間に寝ぐずりいいだすので
だいたい10分くらいで寝てくれます
-
kosu
そうなんですねー💦早く寝かしつけれるように頑張ります!ありがとうございます。
- 9月25日
-
退会ユーザー
無理せず頑張ってください!!
22時からは成長ホルモンが出るので
その時間までには出来れば寝かしといたほうがいいですよ- 9月25日

はるかかあさん
うちは
18時お風呂
そのあと授乳で寝かしつけ
なので19時半くらいには寝ます。
1時間くらい寝かしつけかかりますが💦
遅いと思います💦
22時から2時までは成長のホルモン?が出てるらしく、その時間はゆっくり寝るほうがいいそうですよ!
-
kosu
そうなんですね!
ってことは最低でも22時に寝かしつけなきゃってことですよね💦頑張ります!!- 9月25日

♡
20時〜21時に寝かしつけています!
うちも少し前まで23時とかの寝かしつけになってしまってましたが、とにかくリズムをつけるために、17時お風呂、19時半ミルク20時頃に寝かしつけということを徹底しました!
そしたら最近は19時半くらいからグズグズし始めて、20〜21時には寝るようになりましたよ\(◡̈)/
-
kosu
そうなんですね!毎日同じ時間に出来るようにしたほうがいいんですね✨ありがとうございます!
- 9月25日

ゆき♡まま
お母さんが無理のないリズムで。
11時半は、遅い気はしますが、
まだ生後2ヶ月ですし、朝までぐっすり寝れる子も少ないですよね!
そのうち、保育園や幼稚園がはじまると、きちんとリズムができますし、
今は
お母さんのリズムで大丈夫です!
ですが、お風呂の時間、寝る時間は、何時かきちんと決めて、毎日同じくらいに行動できるのがベストです!
赤ちゃんにも体内時計はありますから♪(´▽`)
-
kosu
わかりやすくありがとうございます✨お風呂の時間などはまだばらつきがあるので、なるべく同じ時間に入れれるように心がけます!
- 9月25日

SNmama
下は最終的に22~23時にミルクを飲んで、そのまま寝落ちし8時くらいまで寝ます。
上は20時くらいに寝ます。
主人だとすぐ寝ますが、最近私だと寝ないので主人がいない日は自分で寝るまで待ちます。22時くらいです。
-
kosu
上の子も下の子も、長い時間寝てくれるんですね!うちの子もそうなるといいです💦ありがとうございます!
- 9月26日

黒ぬこ
娘さんは、いつも何時頃
起きますか(´ω`)?
私の場合は、6時から8時の間に
起こして
(勝手に起きてくれる時もある。笑)
顔拭いたりして朝だよーって
教えてあげてます。
寝室は寝る場所と教える為に
普段はリビングにいます。
18時から19時の間にお風呂
入れて、19時半には寝かしつけ
開始出来るようにしています。
朝早くに起きると、夜は
ストンと早く寝付いて
くれました、うちの息子は。笑
まだまだ不規則な生活リズム
だと思うし、kosuさんの体も
まだ完全では無いと思うので
徐々に生活リズム作っていって
あげてください(´ω`)
-
kosu
起きる時間はまだばらつきがありますが…比較的早くて5時半くらいには一人で起き出します💦
きっと夜以外の過ごし方も関係あるんですね!
ありがとうございます参考になりました✨- 9月26日

メロンパン
わたしも同じ感じで寝かしつけてました(꒪⌓꒪)
こちらのコメントを見て遅いんだと気付きました!!
回答になってなくて申し訳ないですが…お互い子育て頑張りましょー(^-^)/
-
kosu
同じ方がいて少し安心しました…💦笑
なるべく早めに寝かしつけるようにお互い頑張りましょう!
ありがとうございます✨- 9月26日

玄米おむすび
うちも同じでした(^○^)完ミです。
うちの娘は2ヶ月の時、最終のミルクが22時で朝まで寝るようになりました☺
結局19時や20時に寝かしつけても22時頃には起きるという感じです。
私も22時は遅いと言われましたが娘のペースにまかせてましたよ♪
3ヶ月になってミルクを飲む量が増えたのでお風呂も早めて寝かしつけを20時寝かしつけ、朝4時にミルクになり起きたり起きなかったりしだしたので、今は17時半にお風呂、最終ミルクが18時で19時寝かしつけで朝6時起床です(^○^)
徐々に徐々に、タイミングを見ながら寝かしつけの時間を早めていくといいですよ♪♪
-
kosu
そうなんですね!
これからちゃんとリズムができていくんですかね✨
参考になりました!ありがとうございます。- 9月26日

りほ
その月齢で22時は遅いですね💦
私は19時から始めて20時には寝るようにしていましたよ。
今も仕事を始めていますが、20時半には寝かせてます。
-
kosu
そんなに早いんですねー!見習ってわたしも頑張ります✨
ありがとうございます。- 9月26日

まめた
1ヶ月半の息子がいます。
21時には電気を消して
寝かしつけます。大体22時には寝てくれますが、今日はグズって、23時頃にやっと寝てくれました…(´༎ຶД༎ຶ`)
-
kosu
そうなんですね!
でも普段1時間で寝てくれるならいいですよね!
うちの子もそうなれば…と思います💦笑
いつも2時間とかは平気で寝ないので💦- 9月26日
kosu
やっぱりそのくらいの時間なんですね!ありがとうございます!