
妊娠中の育児や抱っこについて不安です。散歩や買い物で抱っこ紐を使っても大丈夫でしょうか?影響はないでしょうか?
年子を出産された方…妊娠中どのように過ごしていましたか?
昨日、検査薬で陽性反応がでました☺︎
嬉しいことなのですが、8ヶ月の息子の育児もちゃんとできるか不安です💦
旦那も私も実家は車で2時間半のところにあり、里帰り以外は親に頼れません。
まだ抱っこが必須な息子…散歩や買い物に行く際、抱っこ紐をしても大丈夫でしょうか?
抱っこでお腹を押されても、お腹の子には影響はないか…妊娠初期でも散歩など今まで通りしていたか…
いろいろ教えてください(>_<)
- mn☺︎(6歳, 7歳)
コメント

Mint
お腹張ったりしなければ全然大丈夫ですよ☺️普通に抱っことかしてました!

退会ユーザー
私と同じくらいの年の差の子供たちになりそうですね☺️
私も8ヶ月の時に妊娠しました🤰
おめでとうございます🎊
私は実家が近いですが、1人親だし、働いてるので頼ったことは無いですね🤔
抱っこバリバリしてました👍
抱っこ紐は元々嫌がる子なので、カートやベビーカーを駆使してました🛒
授乳も10ヶ月で3回食になるまで続けてました🍀
-
mn☺︎
ありがとうございます😊
うちは逆でベビーカーを嫌がります💦
スーパー行けないと困るので練習します(>_<)- 2月25日

退会ユーザー
つわりがある時は離乳食の匂いがかなりきつかったです😱💦
それ以外はお腹が大きくなるまでは普段通りでしたが
仕事も立ち仕事で、上の子を抱えることもあるので切迫になって入院し早産になりました😅
36週で体重もあったので良かったですが、お腹が張るようなら早めに相談し安静にしてれば乗り切れるかと思います🙌
-
mn☺︎
前回つわりがなかったので、今回もなければいいな💦
やっぱり安静が一番ですよね😂
難しそうですが頑張ります✨- 2月25日

はんちゃん
抱っこ紐はほんとに仕方ない時しかしないです(>人<;)
私の場合お臍の下になんかできてしまって、抱っこすると痛いので
買い物はベビーカー、外で遊ぶ事は申し訳ないけど減りました💦
あと買い物は旦那いたら旦那いる時に1人でちゃっと行くこともあります!
-
mn☺︎
抱っこ紐はあまり使わない方が良さそうですね😓
できれば外に出てあげたいけど難しくなりますよね💦
頑張ります!- 2月25日
-
はんちゃん
身体もしんどいですからね💦
外に連れてって追いかけるので一苦労です💔
なのでうちはバルコニーがかなり広いのでそこで遊んでます!- 2月25日

退会ユーザー
わたしは上の子が4ヶ月くらいのときに妊娠発覚でした。同じ1月生まれで1番早い年子です^^;
妊娠中はもうしなきゃならないことはしなきゃならないので普通にしてました。1人目より悪阻はマシだったのですが匂いがダメだったりで吐きながら離乳食作ったりご飯あげたり、吐きながらオムツ変えたり笑
仕事行って保育園にお迎え行ったら抱っこもしなきゃならないし、お風呂も抱っこだし…歩けないけど重たいので妊婦だからとかでもなく大変だなと日々感じてました。
わたしは里帰りもなにもできないのでなんとかやりましたが、妊娠中より産まれてからのが辛いです!笑
抱っこ紐じゃなきゃ厳しいところ以外はベビーカーのほうが負担ないと思いますよ!!
-
mn☺︎
つわりがあると大変そうですね( ; ; )
私は1人目はなかったので今回もないといいな…
えいさんの話を想像すると壮絶です💦
気合い入れないと!!
抱っこ紐はあまり良くないのですね😂
ベビーカー嫌いなので慣れるようにしていかないとですね!ありがとうございました✨- 2月25日

ぽちの助
抱っこ紐はしない方がいいです(´;ω;`)
腰にもお腹にも負担がありますし、何よりお腹を圧迫するので…(´・ω・`)
病院からも禁止と言われてました
買い物はスーパーにあるベビーカー、支援センターに行く時はベビーカーを押して歩いてました(´・∀・`)
一人で買い物もしてましたよ
-
mn☺︎
抱っこ紐禁止なのですね😂
ベビーカー練習しないとです💦
支援センターは車で行かないと遠くて( ; ; )駐車料金も高いので1回しか行ってませんでした。
これからの遊ぶ場所も考えてあげなきゃですね🌀
ありがとうございました!✨- 2月25日
mn☺︎
ありがとうございます!✨