
コメント

c h a n ❤︎"
ゲップは出てますか??
授乳は、左右5分ずつ×2するように看護師さんから教えてもらいました♡
わたしはずっと添い乳して子供とそのまま寝てました😂

うさぎ100%
生まれて10日だと寝不足は仕方ないかなって感じですね(;ω;)辛いですが、、
だいたい2時間おきに授乳間隔があるかと思いますが、ほんと1ヶ月なるまでは寝た気がしませんでしたね(p_-)。。
-
s
そうですよね、、寝始めたら3時間か4時間くらい起きないときは起きないのですが、、1ヶ月ごろになるとまとまってねてくれるようになりますか?
- 2月25日
-
うさぎ100%
まさにその寝てくれたときに寝るのが一番いいです!
なぜかそういうときに限って目が冴えるんですけどね(´-`).。oO
個人差はあると思いますが間隔が長くなるので楽にはなってくるかと思いますよ!
息子は今生後五ヶ月になりましたが、三ヶ月くらいになってから夜は結構ぐっすり寝れるようになりました^_^!いまは寝不足で大変かと思います、無理せずがんばりましょうね(*゚∀゚*)- 2月25日
-
s
そうなんですよね、、寝たときに眠れないのでタイミングが合わなく寝不足っていう感じです。。1ヶ月たてばお外にでれるし疲れて夜はねてくれるようになるように祈ります。笑☺️
- 2月25日

あこ
寝ない子は寝ないですが😢
もし量に不安なら一度搾乳して量を目視してあげてみてはどうでしょうか?
うちの子は小さくて上手く飲めなかったので二週間位搾乳してあげてました💦
-
s
寝ない子は寝ないのですね😩母乳の出はいいので足りてるとは思うのですが。。あげかたが多分下手で休憩しつつ飲んでたりぼーっとかたまってたりしています。。
- 2月25日

退会ユーザー
私は一人目の時あまりにも寝ないので抱っこしながら一緒に寝ちゃってる時がしょっちゅうでした( ;∀;)
あまりにも寝てくれないなどあれば母乳外来をやっているところがあると思うので母乳の出など、足りてるかなど色々相談がてら行ってみるのもいいかもしれませんね(^ ^)
母乳が十分足りていてもただ抱っこ好きな子でしたら泣く事あるかもしれません( ;∀;)
-
s
私も抱っこしながらコクコクしています。。来週助産師外来なので色々と聞いてみようとおもいます!!抱っこすると落ち着いてるので抱っこ好きなのかもしれません🤭
- 2月25日

💙🩵🤍
出産おめでとうございます😊💓
そしてお疲れ様でした‼️
赤ちゃんはおっぱい飲むのに
凄く体力使うので
飲みながら寝てしまったり
飲むのもまだまだ練習しているので
授乳に30分かかったりします。
お腹の中から出てきたばかりで
興奮して眠れなかったり
不安になって泣いたりする時期です👶
なかなか眠れないですよね💦
赤ちゃんが寝たタイミングで
次起きるまで自分も寝てました💤
まとめて寝ることは出来ないですけど
休める時は休んでくださいね。
-
s
ありがとうございます😊
そうなんですね!!体力使っているから授乳中かたまったりしているのですかね??
自分が眠くなるときに娘が起きるという感じでなかなかタイミングが、、て感じですが休めるときは休みます😭- 2月25日

aMo🐰❤︎
結構私も最初は息子は休み休みで頑張って飲んでたって感じです🍼
最初は10分ずつあげてました‼️いまは5分ずつになりましたが🙄
10分ずつあげても泣くときは足りないかな思ってまたあげてました🌙
夜中ずーっと起きてることが何日間かあったのでそのときは午前中などに息子は睡眠を結構取るので一緒に寝て過ごしてました😌
寝なくても朝になったらカーテン開けて夜になったら決まった時間に寝なくても部屋の電気を暗くしたら夜寝てくれるようになって夜にしっかりした睡眠とれるようになりますよ😽❤️
-
s
10分ずつあげてたら寝落ちしていましたか??
朝と夜をわかりやすくするために時間とかきっちりした方がいいでしょうか?😭- 2月25日
-
aMo🐰❤︎
10分ずつあげてるときに授乳して寝落ちは全然してくれなかったので授乳して抱っこして寝かしつけてました😌
でも最近はおっぱいを本気で欲しがるまで待って欲しがったらあげて眠くなるまで起こさせといて軽く運動などして眠くなったら寝させるとすぐ寝るようになってくれました😆❤︎
あと私は夜中起きとくのがしんどいし子供にも早いうちから朝昼晩をはっきりさせていったほうが楽かなと個人的に考えたので1ヶ月頃からそうしてました🤗- 2月25日
-
s
抱っこで寝かせてたんですね!!☺️
昨日の夜は三、四時間まとまってねてくれました。。
昼間寝ないと夜は寝てくれるので一応わかってきてるのかな?て感じがします 😊- 2月25日
-
aMo🐰❤︎
抱っこして安心させて寝かしてました😌✨
よかったですね!♡まとまって寝てくれると嬉しいですよね😆
赤ちゃんも赤ちゃんのペースで朝昼晩わかってくるようになると思うので それまでのひと頑張りですね💪❣️
お互い育児頑張りましょ🤗- 2月25日
s
ゲップをなかなか出さない子で今日はじめて吐いていました、、出がいいのか片方で満足して目を開けたままぼーっとしていてその後のんでくれません。。
c h a n ❤︎"
トントンしてあげても出ないようでしたら、背中に傾斜を付けて寝かせたり、横向きにして背中にバスタオル置いて支えたりして寝かせると吐いても詰まったりしないので安心ですよ!
抱っこしてもなかなか寝ないですか??
s
次はいたら横向きに寝かせてみます!!抱っこしても寝ないときは寝ないです😭