
11ヶ月の子供が熱を出し、病院で診察を受けました。症状は突発性湿疹か喉風邪と言われ、解熱の座薬とお薬をもらいました。機嫌は良く、食欲もありますが、寝る時間が増えています。初めての経験で不安です。
11ヶ月の子供が初めて熱を出しました。
昨日の寝ている間に何か熱いな…と思って測ると39.8度。
朝起きて測ると38.9度。
病院に行くと突発性湿疹か、喉風邪でしょうと言われ解熱の座薬とたんきり+鼻水を抑えるお薬ももらいましたが、無理にお熱は下げなくてもいいとのことでたんきりと鼻水のシロップのみ飲ませています。
機嫌はそんなに悪くなく、食欲もあり水分もごくごく飲んでくれるので大丈夫かな、と安心はしているんですが今日は日中ずっと起きててもウトウト、よく眠ります。
発熱時はよく寝るようになるのでしょうか😵💦
初めてのことなのでこんなものなのかなぁ?と思い質問させていただきました(^_^;)
- JASMINE(8歳, 10歳)
コメント

07081010
その子にもよると思いますが、ウチは上がよく寝る。下はぐずる。と両パターンです。もちろん、その時々違うんですが、概ね。
早くよくなるといいですね。
お大事に。

祈莉
よく寝ますよ^^
大人でも高熱の時はウトウトしますよね✨
本当にしんどくなってしまったら寝れなくなるかもしれないですが💦
-
JASMINE
安心しました(^_^;)
初めてなので大丈夫だとわかっていてもドキドキしてしまいます(--;)笑
ぐったりなどはしていないのでこのまま様子を見ていこうと思います☺- 9月25日
-
祈莉
起きてる時に水分補給しっかりしてあげて下さい^^
水分補給が、できてると熱が下がりやすくなりますよ✨
うちは高熱4日目で脱水症状が怖いとのことで点滴したら
しばらく下がってました^^
何か変わった様子があれば、病院連れてってあげて下さいね✨- 9月25日

。. o(≧▽≦)o .。
熱があるとやっぱり体力奪われるので、よく寝ると思います。大人もよく寝ますよね!
ぐったりしているわけではなければ、むしろ寝れている方が良いと思いますよ!
-
JASMINE
そうですよね!✨
そう言っていただけてとっても安心しました❗
寝てくれるので私も少し一緒に寝させてもらいました(笑)
早く良くなるように看病してあげたいとおもいます😣💡- 9月25日

黄緑子
その感じなら食べるだけ食べさせて、たくさん飲ませて、たくさん寝かせて、解熱剤は使わない方がすぐに治ると思いますよ!
もし突発だった場合は熱が下がると、顔とお腹に発疹が出ますが、抗生物質や喉の薬は飲んどいて大丈夫!!
-
JASMINE
わかりました!
ありがとうございます(*´∀人)
このままシロップのお薬だけでとりあえず様子を見ていこうと思いますo(^o^)o
助かりました☆- 9月25日
JASMINE
その子にもよるんですねぇ!
そのときそのときやっぱり変わりますよね😵💦
早く良くなるよう見ていこうと思います😌
ありがとうございます(*´∀人)