
妊娠26週で切迫早産と診断され、2週間絶対安静に。同じ経験の方いますか?不安で子宮内で育てたいです。
こんばんわぁ✨
現在妊娠26週なんですが、2日前からお腹張ったりするなと仕事しながら思ってました。ちなみに仕事は医療従事者です。今日産婦人科へいくと、子宮口が柔らかく、子宮頸管長が少し週数のわりに短いといわれ、切迫早産と診断され内服しながら自宅で2週間絶対安静になりました💦もちろん、仕事も休みです。
こんな経験した方いらっしゃいますか??
絶対安静で良くなるんでしょうか。
とても不安です。なるべく子宮内で育てたいです。
- あーちゃん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

toto
26週でしたら張りやすい周期には入ってますね‼️良くなると言うか、維持する感じです‼️できるだけ安静にする事で、張りもへりますからね☝︎結構危険だと入院ですから大丈夫ですよ🙆絶対安静はトイレ、シャワー以外は寝たきりです☝︎苦痛ですが頑張って下さい👶

まー
私も1人目のとき、26週でお腹が張り違和感があったので受診したところ、切迫早産で自宅安静になりました。
仕事も休んで、家事もほとんどせずに一日中横になって過ごしたのですが、34週で頸管長がさらに短くなり、入院して24時間点滴をしました。
36週で出産しましたが、元気に育っています(^-^)
26週からだと先が長くて不安ですよね…なるべく横になって、お風呂もシャワーがいいみたいです。
安静にしてると大丈夫です!
無理されずにゆったり過ごしてくださいね。
-
あーちゃん
今日からシャワーにしたいと思います✨入院はしたくないと思ってるんですが、こればっかりはわかりませんね💦💦
- 2月25日

Maria
私も24週の検診で、頸管25mmで自宅安静となりました💦
早産の可能性が普通より10倍あると言われ、急きょ検診翌日から仕事お休みいただいてます🍀
赤ちゃんが長くおなかにいてくれるように、お互い頑張りましょう😊💕
-
あーちゃん
なかなか安静って難しいですね。ベットで横に寝てるのも難しいし。
椅子やソファに座って足を伸ばして読書やテレビみたりすることはいいことなんですかね??- 2月25日
-
Maria
なかなか横になったまま本を読んだりするのも大変ですよね😣
ネットで色々調べたところ、座っている姿勢も良くないと書いてあって、一番は横になるということみたいです😂
私はできるだけソファに寝転んでテレビや本を読んでます📖
でもときどき座ってます💦- 2月25日

りーこ
私も同じ数週頃にお腹の張りや痛みがあり、検診で切迫早産と言われました。
頸管が短く、張り止めを1日4回飲んで自宅安静中です!
同じく医療従事者です…仕事が忙しくお腹が張っても無理しすぎてしまったようで、、 (>_<)
ほとんど横になって過ごしています。
来週、2週間後の検診で診て貰いますが、、経過によって入院かどうか決まります。。
不安も大きいですが、今まで忙しかった分、赤ちゃんとゆっくり過ごして身体を休めて下さいね(*^^*)
頑張りましょう♪
-
あーちゃん
同業者は多いですね。
ただ、内服しながら、仕事してる人多かったので自分もそーなるかなって思っていたら、自宅安静。。。昨日は現実を受け入れるのに必死でした。椅子に座ったり、ソファに横になってゴロゴロしたりしよーかなって思ってます。- 2月25日
-
りーこ
ですね(^-^;
特に忙しい時期だったのでなおさらかなと思います。。
私も自宅安静と通告された日はショックで……お気持ち分かります。。
仕事も急遽休み、楽しみにしていた旅行や予定はすべてキャンセルしました……(;_;)
が、お腹の赤ちゃん優先なので仕方ないですよね!
入院、早産を免れただけでも本当に良かったと思ってだらだらして過ごしています♪
座ってるのも良くないと言われたので、ほとんどベッドで横になってます。
お互い経過、良くなりますように(*^^*)- 2月25日
あーちゃん
寝たきりですか??泣
ソファで足を伸ばしてゆっくりするのはオッケイなのでしょうか???
toto
とにかく動くな、座るなです‼️座るだけでも圧はかかりますからね…。ソファーで横になってるだけでも大丈夫です👌