
友人は不正出血が続き、婦人科で検査。異常なしと言われたが、詳細検査で高異形成と診断。円錐切除術を受け、心配している。検査の結果を納得させる方法を知りたい。
私の友人の事ですが、友人は不正出血が続いたから婦人科に行ってガン検診を受けました。ところが、細胞の検査では異常なしと言われたそうです。出血が続くので詳しい検査をしてもらうとCIN2~3もしくはHSILだと言われたそうです。大学病院を紹介され行って、組織検査とコルポ診察?を受けたそうです。結果は、高異形成だろうとの診察で、円錐切除術を受けたそうです。切った部分は病理検査に出されたみたいですが、ガンが見付かったらどうしよう!と毎日心配してます。ガンが見付かったら子宮全摘出になるのかな。怖いと言われますが、なんと言っていいのかわかりません。私も出産を控えてるのでグチでストレスためたくないですが、友情が壊れると思い言えません。どのように言えば、検査の事を納得させられるでしょうか?知恵を貸して下さい。
- 奏
コメント

ちゅら
大丈夫!きっと大丈夫!しかいえないですね(;・ω・)検査結果がでるのを待つしかないですよね。

結愛まま
多分ですが
話を聞いて欲しいだけだと思います。
看護学校で習ったことですが
人は病気を受け入れるのに、
否認→怒り→取引→抑うつ→受容
っていう段階があります。多分お友達さんは否認のところだと思います。きっと病気じゃない!って信じたいけど、なんで?病気?私が?ってなってて
それを奏さんに聞いて欲しいだけだと思います。
大丈夫と言われるのは簡単すぎて、根拠もないから言われるの嫌だと思います。
なので
そっか。そうだよね。って感じで聞き流してたらいいと思います。
妊娠中ということでストレス溜めないようにしてくださいね!
-
奏
お返事ありがとうございます。成る程否認ですか。確かに何で私が…‼と言ってましたね。私自信も溜め込み過ぎないように適度に聞き流します
- 2月24日

ぴんたろう
相手の言葉を繰り返すのはどうでしょうか?
肯定も否定もせず
怖いと言えば
怖いよね
不安だと言えば
不安なんだね
とか?😅
検査の結果を納得させるのはやはり本人さんしだいになるので答えにはなりませんが😭
コミュニケーション手段としてある方法のひとつです
病院で患者さんによく使用されています。
せっかくのマタニティライフストレスが少しでもなくなりますように😭😭
-
奏
お返事ありがとうございます。相手の言葉を繰り返すですか。一度試してみます
ストレス解消しながらマタニティライフ楽しみます- 2月24日
奏
お返事ありがとうございます✨大丈夫としか言えないですが、大丈夫だよ。と言うとそんな保証どこにもないでしょ‼軽はずみに言わないで!と怒られました(T^T)私が悪いの?と思いました。結果出るまで2週間かかるみたいです。その間も毎日の連絡で私がストレスで早産になりそうです。結局は待つしかないんですけどね。