
コメント

みん
私の場合はです、
遊びだとしても、トイレに行きたがったり座りたがったらやらせる。パンツ脱いで座って出なくても紙で拭いて流させる、の1連の流れをつくりました!
あと、おしっこしてるところをもろに見せる!!(笑)です(笑)
あとは可愛いお気に入りパンツを買ったり、、
とにかく本気でトイトレしてた時は
30分に1回レベルでトイレに座らせてました!!百うちゃ当たる精神で!!

Aa☆
ウチもオマルをおもちゃにしていますよ〜😂
おもちゃを入れたりするので、遊んでいるときは「そこはちーするところだから遊ばないよ」と伝えています。
以前よりは遊ばなくなりました!
今は「ちーする?」と聞いてすると言った時のみ座らせています。気が向くとズボンを履いたままですが(笑)自分で座っていることもあります。出たことはありません💦
あとは私がトイレに行くときに「ちーしてくるね!」と声をかけたり、トイレの様子を見せたりしています!
おしっこをする場所ということが分かれば遊ばなくなると思いますよ😊
春からトレパン履かせて本格的にトイトレ開始する予定です✨
-
はな
回答ありがとうございます!
おもちゃにしますよね😂😂(笑)
便器の部分を コキンちゃんのお風呂にしてしまってます😭💦(笑)
遊ばないよー!て言い聞かせます(笑)(笑)
トレパンってものがあるんですね🤔💗 初めて聞きました!
参考になります!
ありがとうございます!!!- 2月24日
-
Aa☆
分かります!
うちはプーさんのお風呂です😂笑
トレパン=トレーニングパンツです✨
あまり厚いトレパンだと効果がないので、薄いトレパンもしくは普通のパンツが良いですよー😊
もらすの覚悟でパンツにしてトイレに誘おうと思っています!
この夏が勝負ですよね‼️
お互いに頑張りましょう💕✨- 2月24日
-
はな
笑いました😂💓(笑)
子供って考えること一緒ですね😂(笑)
便器にコキンちゃんを入れて
「えーんえーん!コキンちゃん大丈夫〜?」て一人言ってました😂(笑)
そのあと「オマル 大丈夫〜?」て
オマルのことも心配してました(笑)
どこにでも売ってある(しまむら)
小さい子のパンツもトレーニングパンツってものになるんですか😵??
薄い 厚い とかもあるんですね😫!
今の時期 寒いから 大変ですもんね💦
ありがとうございます!- 2月24日
-
Aa☆
オマルの心配までするなんて!(笑)お子さん可愛いですね💓
遊ぶのは困りますが😅(笑)
トレーニングパンツはトレーニングパンツと書いてありますよ✨3層、4層、6層など色々な種類があります!
パンツを履くならズボンまで濡れてしまうほうが、本人も出たことが分かるので、厚すぎるパンツはやめたほうがいいと思います😅
うちは普通のパンツより少し厚手のトレーニングパンツです!
時間をみてトイレに誘う、漏らしてしまっても叱らない、嫌がるときは無理しない、できたら褒める!でトイレトレーニングすると良いと思います‼️- 2月24日
-
はな
面白くて笑ってしまいます😂(笑)
便座に顔をはめたりもしてますし(笑)
明日から ダメって教えこまないとっ(笑)
すごい😳💕
そんな 種類まであるんですね😳😳!
赤ちゃんグッズのお店で探してみたいと思います😊💕
失敗するとズボンもたくさん必要になりますね😫💦
これから暖かくなるし薄手のズボンを
履かせて挑戦してみます❤️
めちゃくちゃ助かります!
たくさん教えていただきありがとうございました😭😭💕💕💕- 2月24日
-
Aa☆
分かります〜!笑っちゃいますよね😂(笑)
顔をはめる!!笑いました🤣🤣
とりあえず遊ぶものではないことを知ってもらわないとですね‼️(笑)
アカチャンホンポはたくさん種類がありましたよ!
お子さんの好きなものがあれば、その柄やキャラクターのパンツだと喜んで履いてくれると思います🤗
夏ならズボンを履かせないのも手ですね👍✨家の中なら問題ないです!
こちらこそグッドアンサーありがとうございます💕
トイトレ頑張りましょうね😆✨- 2月24日

ゆりゆり
オマルに慣れるということでは、いいのかもしれないですがトイレに置いておいてここで使うものとした方がいいかもしれないですね😊
コツとかでは、ないですが時計をみながら根気よくトイレへ連れていく🚺🚹焦らず嫌がったら一時中断しながら無理なく進めるといいと思います!!!!
薄着になる夏がチャンスです✨
我が子も6月で2歳なので、この夏が勝負です!!!!
お互い頑張りましょう(ง •̀_•́)ง
-
はな
回答ありがとうございます!
トイレに置いておいた方がやはりいいですよね😭!夏だとすぐサッと脱がせても寒くないしやりやすいですもんね💓ありがとうございます!頑張りましょう😊❤️❤️- 2月24日

はじめてのママリ🔰
うちはおまるはトイレに置いてました!とにかく出なくても座らせるを繰り返してたら、たまたま出たことがあり、褒めまくって、ご褒美シールをトイレできたねカードに貼らせたら、すんなりトイトレ成功できました😊
-
はな
回答ありがとうございます!
ご褒美シールってものがあるんですね💓初めて知りました!使ってみたいと思います!ありがとうございます!!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにそれは手作りしました😂もしかしたらそのようなもの売ってるかもしれませんが、カレンダーの裏など使ってスゴロクみたいに書いて好きなシール貼らせていくみたいな感じでやってましたよ😳良かったらやってみて下さい(^ ^)
- 2月24日
-
はな
手作りですか😳💕凄いですね〜❤️
調べてさっそく作ってみます!
ありがとうございます💕- 2月24日
はな
回答ありがとうございます!
おしっこしてるとこを見せる!
に笑ってしまいました😂😂(笑)
座りたがってると
パンツをすぐ脱がして座らせるってことですよね😊?
みん
そうです!座りたいって思うことが大事です☺️トイレの空間じたい嫌いになってしまうと大変ですもんね😣
はな
わかりました♡
ありがとうございます!
明日から頑張ってみます!!!