![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
初めまして☺️
水を飲むのも辛いのでしたら、脱水症状などが心配なので1度産婦人科で先生に相談した方がいいかもしれないです🤔
![理紗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
理紗
つわりのときは食べられるものを食べられるだけ食べればいいとお医者さんから言われました。
無理に食べなくても大丈夫みたいですよ。
ただ、水分もとれないようでしたら点滴してもらえると思うので病院に相談された方がいいかもしれないですね。
![ちぃchanまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃchanまま
水分も摂れていないようなら、病院で点滴してもらうといいですよ😊
私も吐きつわりが辛くて吐き気止めの飲み薬を処方してもらってましたが、それでもダメな時は健診日以外でも病院に行って点滴してもらってました。
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
アイスや炭酸飲んでました😌💦
つわりつらいですよね、すごくわかります。
私もそうでした、ごはん食べなかったです
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
つわり辛いですね😢
わたしは病院で吐き気止めの薬を処方してもらいましたが、あまり効きませんでした💦水分も取れなくなったら点滴しましょうと言われましたよ!
食べられそうなものだけ食べればいいと思います!わたしはいちごばかり食べてました😂
![ブーフだいすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブーフだいすき
つわり辛いですよね(´・ω・`)無理に食べなくていい、食べられる時に食べられるものだけを。って先生に言われてました!
私は果汁グミのみかん味をひたすら舐めてました😅
水分をとるのも辛いような時は先生に相談して点滴に通うなり、入院するなりの手段があるはずです。
頑張ってください😣
![のりたま🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりたま🐣
吐きつわり辛いですよね。。案外お母さんが食べなくても、お母さんの体に蓄えられてるエネルギーでなんとかやってけるみたいですよ(笑)
無理して食べるっていうのはストレスにしかならないんで
食べれる時に食べる
これが一番です😊✌
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
先生に無理に食べるのはやめてくださいって言われました。
食べては吐いてをしてしまうと、より吐き気に襲われて悪循環になってしまうそうです。。
尿が一日に2回以下になったら毎日点滴に来てくださいと言われていたので、
上の子を一時保育に預けてフラフラのまま毎日3時間の点滴を打ちに行ってました😵
水も氷も受け付けないのなら、干からびる前に病院で点滴をしてもらったほうがいいと思います🙇
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も、上の子も下の子もつわりが酷かったです( .. )
下の子の時の方が
つわりがすごく酷くて
病院に点滴に通ってました💦
水分も戻してたのですが
ポカリやOS-1など
水分補給に適してる物を
常に飲んでました!
(飲んではすぐ吐いてたんですが、、笑)
水分も取れそうになかったら
病院で点滴してもらうのが一番です😭
かなり楽になりますよ!
あとは吐き気止めを貰ったりしてましたが、効きませんでした😓
つわり、辛いですが
耐えるしかないですよね😱
頑張ってください😭
![♡Lu..♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Lu..♡
私もつわりかなり酷くて重症妊娠悪阻と診断されました。
病院では毎日点滴してもらってました。
私の場合は食べられる物は一切無く水でも吐きました。
夜も吐き気で眠れず2ヶ月間くらい本当に辛かったですが安定期に入ったくらいでパタリと治りました。
病院の先生いわく悪阻の時は無理して食べなくても栄養的には大丈夫みたいです。
けど脱水になっちゃうとまずいみたいなので水分取れてなかったら病院に行った方がいいと思います。
![せい24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せい24
同じく吐き悪阻で悩まされてました。
5週の頃、いきなり食あたりのように吐き続けたのが始まりで一睡も出来ず水分も取れずフラフラで泣きながら病院に行きました!点滴してもらいましたが治るわけもなく、笑
それから約2ヶ月仕事も行けず寝たきりで過ごしました。
食べ物はカットフルーツやクリームパンなど、その日で食べれるものが違ったので毎日旦那に買って来てもらってました!
お茶と水が飲めなかったのでアクエリをひたすら飲んでました!
病院の先生いわく、何も食べれなくても水分が摂れてれば大丈夫との事だったので水も飲めないようであれば点滴すると少しはマシになると思います!
安定期には治ると聞いてましたが私はいまだに吐いてます。が、外出できる時間も増えたし少しずつ良くなってぎした!
これからがまだまだ辛いと思いますが、お互いがんばりましょうね😥
![1023](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1023
無理矢理食べて→吐いて
は、体力的にも精神的にも辛いですよね😰
病院では、食べられる物を少しずつ食べる様に言われましたよ☺️
あまり吐き過ぎると、胃も荒れますし…
状況を病院で伝えて、必要なら点滴をしてもらって下さい😊
私は、水がダメで歯磨きも苦痛でした😅が、味付なら口にできたので、お茶や炭酸水で歯磨きしてました💦
![みーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーな
1人目のときはつわりで何も食べたくなくて5キロくらい減り、周りからはコケたね〜って良く言われ、義父からは妊婦なんだから食べないと。と、言われました💦水分はとれていたので大丈夫でしたが、とれないようなら恐らく点滴になるかと…私も検診のときに、つわりが酷いことを伝えると漢方を処方してくれました。そして、水分がとれなくなったら言ってね!点滴できるから!と言われましたよ。でも漢方は気休め程度ですね😂2人目は空腹になると気持ちが悪くなったので、とりあえず食べれることは食べれました!でも吐くこともあり、仕事もしていて辛かったので検診のときに伝え、プリンペランを処方されましたよ。1人目のときとは違い、こちらは効果はありました!
脱水が一番怖いので水分がとれないなら先生に伝えたほうがいいですよ!検診日じゃなくても、受診して何かしら対応してもらったほうがいいです😊
![chika06](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chika06
周りの妊婦だから食べなさい、は古い情報なので気にしなくて大丈夫です。むしろ断ってよしです。笑
脱水にならないようにだけ注意しないといけないので、水分補給も厳しいようでしたら病院で先生に相談すれば点滴受けられますよ!
ずっと吐き気がしてると心が折れそうですよね😭その分赤ちゃんも頑張って成長してると思うので、お大事になさってください。
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
食べれるときに食べればいいし、
食べたいものを食べればいいと思います。
リラックス(・∀・)
未熟な私からのアドバイスです。
![オオオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オオオ
しんどいですよね‥もぅ本当に‥背中をさすりに行ってあげたいです😭
私自身も吐きづわりがひどくて、テレビや本で少しでも食べ物が出てくると吐いてしまっていたので、毎日天井を見て過ごしていました。
私は7週の頃から切迫でずっと入院していたので、点滴や鉄剤の注射で水分や栄養をとっていましたが、尿が出なくなるほど水分が取れないようでしたら病院に行った方が良いみたいです💦
助産師さんにも水分はポカリで取った方がいい!とゆわれ、ずっとポカリだけを飲んでいました🥛
あと、ガリガリ君だけは食べれていました!結局食べ終わると吐いてしまっていましたが、全然何も食べないよりはいいかもしれません😭
どうか早く吐きづわりがおさまりますように‥😭🙏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目、2人目の時どちらも1日20回は吐いてました💦楽になったー!と思って、1日10回…
水飲めない時は点滴行ってましたよ!
![ゆかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかりん
つわりほんとに辛いですよね(。>ㅿ<。)
1人目も2人目も出産までつわりがおさまらず吐き気と戦いながらの出産でした( 。・-・。`)
2人目はまだ産まれてないのでつわり進行中です🤣
初期から後期まではほんとに酷くて何を食べても吐く、水を飲んでも吐くでした・・・
病院で相談しても飲めなくなるようなら点滴をしましょうと言われましたが、無理やり水分とっては吐いてを繰り返してました( ´•д•` )💦
あとは、夏場だったので氷を食べてました( ̄▽ ̄;)
氷だと少しずつ水分がはいるからかそこまで吐き気もなく口にいれられたので(๑¯﹀¯๑)
つわりがひどい時は無理して食べる必要はないから脱水だけおこさないように、と言われていたので無理して食べる必要はないですよ☆
何を食べても美味しくないし、食べたら吐くしほんと地獄でしたが後期に入って少し食べれるようになりました(❁´ω`❁)
相変わらず食べたら吐いてますが(´-ω-`)
今が1番辛い時だと思いますが、安定期入ってつわりがなくなる人がほとんどですし、かわいい赤ちゃんのためにお互い頑張りましょうね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
水分とるのがあまりに辛い時は病院で点滴してもらう方がいいと思いますよ!
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
二人めの時はつわりがひどく、水は飲めるが、他の飲み物は駄目でした。
私は病院で相談したら点滴打ってくれました!後は、漢方も出してくれました(何に効くのかは忘れてしまいました😅)が、つわりが少しだけ落ちつきました。
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
毎日吐きまくってましたが、医者にはお母さんの体から栄養もらうから、無理して食べなくても大丈夫👌と言われて無理に食べるの辞めました!
水分摂ってもとらなくても吐き気がおさまらなかったのですが、胃に何もないと吐けなくて辛いので、水かポカリ薄めたの飲んでました。飲んで吐く、飲んで吐く…
冷たい氷や、アイスの実を食べるとスッキリしました!
お大事に😌
![怪獣ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣ママ
悪阻は辛いですよね。
私は持病があって毎日飲まないといけない薬があるのに飲んでも吐く、水も飲めなくなって身体を起こすのもやっと…となって2週間ほど入院になりました(´△`)
点滴と水のようなお粥を出されてましたね(^^;;
ここまで酷くなる前は、ひたすら無塩のトマトジュースや野菜ジュースを飲んでました。
とにかく吐きやすくて少しでも栄養のあるものを!と考えた結果そうなりました。
悪阻は永遠に続くものではないし、身体が赤ちゃんの為に変わろうと戦っているのですから、周りの無理な勧めには応じなくていいですよ!
一般論=正解、ではないんですから(^^)
あくまで自分のペースで、お医者さんと相談しながらがベストだと思います。
悪阻が落ち着いたら今度は体重増えすぎて怒られたりもしますしね(笑)
ストレスが1番の敵です。
のんびりマイペースにですよ!
コメント