![トロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃmama
友達同士で来たり、顔見知りのグループできてたりします😅ちょっと疎外感感じてしまいますよね😞💦私は保育園でやってる子育て広場に行って保育士さん混じりで手遊びしたり製作したりして、何度か通う内に顔見知りから何人かママ友できました(*^^*)
![moe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moe
よくぴよぴよや児童館を利用してます。
2ヶ月半くらいでデビューしましたが、すごく子供には刺激になり、私自身も同じぐらいの月齢のお母さんとも話していたりして、すごく子供に対して余裕を持って接する事が出来て良かったと思っています。
派閥とか、私は感じませんが、やっぱりいい意味で同じぐらいの月齢のお母さんとは、よく会って話をしたりするので、特に仲良くさせてもらってるお母さんとかはいます。
-
トロ
2ヶ月半とかで行かれたりするんだすね😊 インフルの時期が終わったら、子供は6ヶ月ぐらいになっちゃうのですが、同じ年齢ぐらいの赤ちゃんのママと知り合えるといいなぁ❗️
- 2月25日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私は子どもが1歳半のときに引っ越しして、新たに児童館行ってますが、やはり0歳のときから一緒って感じの人たちが仲良くなっているので、0歳で行くのはいいんじゃないですかね!
1歳はまだ半分くらいグループはできてるけど、まだ半分は個別な感じなので、何人かお友達になれそうな人がいます!!
2歳はほぼほぼグループできてますね!!
-
トロ
ありがとうございます。
グループが出来る0歳が狙い目ですね😊- 2月25日
![ゆかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちん
わたしも練馬に住んでて練馬駅のぴよぴよに2回1人で行ってきました!!
初めて行った時はめちゃくちゃ緊張したけど行ってしまえば保育士さんみたいな方もいてちょこちょこ話しかけてきてくれるので行きやすいと思います😌
派閥みたいなのはみた限りないと思います‼️
あまり役に立たなくてすいません(泣)
-
トロ
ありがとうございます😊
- 2月25日
![ぴぴまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴまま
私は上石神井の隣りに住んでいます!
近くのぴよぴよ行きたいのですが
行けず🤣✌🏼️(笑)お仲間です🤣
体重を測れる日が月に2回あると
聞き、それをねらいに行こうと
思ってるところです(*¨̮*)!
-
トロ
お仲間ですね😊 体重測れる日が月2回あるのですか❓ それきっかけで行くっていいですね👣
ちょうど同じぐらいの子供のママさんが行くタイミング考えてるってみんなそうなんだなぁーと思って心強いです‼️- 2月26日
-
ぴぴまま
近くの関町?ぴよぴよなんですが
確か、、2回あると聞いた気が😭笑
まだ4ヶ月検診のときに
行っただけでそれからは
行ってないです(´・ω・`)。。
1人で行くの緊張で( ˙-˙ )😅- 2月26日
-
トロ
私も関町のぴよぴよか、上石神井のにこにこに行こうかと思ってます❗️
体重の時や読み聞かせなどの時にチャレンジしようかなぁーと😊- 2月26日
-
ぴぴまま
上石神井ににこにこっていう
施設があるんですか(*¨̮*)
わたし武蔵関の上石神井寄りなので
調べて行ってみます(*¨̮*)*☆*
読み聞かせもあるんですね(*¨̮*)
わたしもチャレンジしてみます☺️- 2月26日
-
トロ
児童館を早い時間は幼児用に利用できるみたいです😊
検診の時に聞きました❗️
結構、家近いのかも知れないですね🏡- 2月26日
-
ぴぴまま
なるほど(´・ω・`)✌🏼️
勇気をだして行ってみようか、、
ぽつりだったら悲しいな、
なんて(´・ω・`)笑
近いかもですね😳✌🏼️
お子様も歳近くてなんか嬉しいです♥- 2月27日
-
トロ
来月の読み聞かせに勇気出して行って見ようかと💦💦💦
もし、会ったらよろしくお願いします😊
ママ友になれたら嬉しいです❗️
ちなみに、来月後半ぐらいからは小学生が春休み中になるので、ニコニコは休みみたいです😅- 2月27日
-
ぴぴまま
読み聞かせは関町ぴよぴよです?😳
いろいろと聞いてしまい
すいません(T-T)(T-T)
ぜひぜひ*☆*
こちらこそお願い致します😭💕
多分いつかは会いそうですね☺️🙏🏼- 2月27日
-
トロ
上石神井児童館のにこにこで、来月6日の10時30から読み聞かせがあるのでそれに行こうかなって😊
にこにこは10時から12時までの2時間しか開放してないみたいです💦 関町のぴよぴよは9時から5時までやってるみたいです‼️
初めてだし、2時間以内って短い時間だと1人ぼっちでも読み聞かせもあって大丈夫かなって😅 今、昼に離乳食なので12時過ぎに家に帰れるのも丁度いいかなと思って❗️
行かれますか❓- 2月27日
-
ぴぴまま
うわあ😭6日ですか!😭
6日は予定があり
行けなさそうです😭😭
時間も短くてとても行きたかったのですが残念、。。😭😭😭
もしトロさん行かれましたら
感想教えてください( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 3月1日
-
トロ
6日行ってきました❗️
学童の先生はいるのですが、はじめに受付のやり方など教えてくれただけで、とくに遊び場に居るって感じではなく、畳の所におもちゃ箱が置いてあってご自由に遊んで下さい!って感じです。
読み聞かせの時は10組ぐらいで同じぐらいの子供が多かったです!区のパパママ教室で一緒だった人が居てくれてり、始めて来たって方もいたりしたので、ちょこちょこお話出来ました!- 3月9日
-
ぴぴまま
区のママパパ会😭😭
そういうのあったんですね(´・ω・`)
いいですね~(´・ω・`)💕
私も行きたかったです(´・ω・`)
ママ友できそうですね☺️☺️☺️
次回はいきたいと思います😭💕- 3月9日
-
トロ
妊娠中に保健所であった教室です!
子供がハイハイなどで動くようになってくれるともっと楽しいかも知れないです🌟うちはまだハイハイとかできなくて💦
畳の上でハイハイして動き回ってるお子さんもいました‼️
次会えるといいですね😆
ぜひママ友になってくれると嬉しいです☺️- 3月9日
-
ぴぴまま
うちは寝返りもしないです(´・ω・`)笑
トロさんのお子さんは寝返りとか
しますか???☺️☺️☺️🍎
ぜひママ友なりたいです*☆*
お住まいもお子さんの年も近く
嬉しいです😳💕🙏🏼- 3月10日
-
トロ
うちは寝返りとかしてます☺️寝返り返りも出来る様になって部屋の中で多少グルグルしてます😊
子供も1ヶ月違いぐらいなので、一緒に遊べたらいいなぁ💕- 3月10日
-
ぴぴまま
いつの間にかできてました?😳
練習?とかしました?😳💕
うちの子はやる気なくて(´・ω・`)
すぐ戻っちゃいます(´・ω・`)(笑)
ぜひぜひ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
遊びたいですね☺️💕
トロさんのお子さんは女の子ですよね☺️☺️☺️
かわいいだろうな~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
最初は女の子希望だったので
なんだか楽しみです☺️- 3月10日
-
トロ
練習しました💦
回転しようとしてる時に手でゆび握らせて手を引っ張って回転させてました! 反対の手が下敷きになるので、その手を抜いてあげたりして。 それを何日かやってたら自分で出来る様になりました😊
うちは女の子です👧 髪がないのか顔つきなのか、男の子顔って言われますが💦
ぴぴままさんは男の子ですよね👦
私の知人の同じ年の赤ちゃん全員女の子なんです❗️なぜか💦
だから男の赤ちゃんと触れ合う機会なくて遊べるの楽しみ🌟- 3月10日
-
ぴぴまま
こんにちは(*‘ω‘ *)🍎
なるほど(*¨̮*)
まねして練習してみます💪🏼☺️
お尻押しても戻っちゃって🤣笑
わたしはトロさんの逆です!!🤣
周りが男の子ばかりで、、、
女の子の赤ちゃんは出産して
入院してたときしか
見たことないぐらい🤣💕💕💕
洋服とかかわいいですよね~😳🍭- 3月12日
-
トロ
こんばんは⭐️
最近、上下別の服が着せれる様になってきて楽しくなってきました😊 家にいる事がほとんどなので、カバーオールばっかです😅
ぴぴままさんは、スパウトとかストローマグとか使ってますか❓ 離乳食始めて使おうと思ったんだけどわからず後回しにしてて💦やっと今日麦茶とか買って来たので、明日ぐらいにチャレンジしようかなって☺️- 3月12日
-
ぴぴまま
私も家にいるか🤣
駅まで散歩、西武新宿線沿いに
買い物。ぐらいです🤣💕
スパウト使ってます🍎
うちの子は麦茶飲まなくて
ほうじ茶しか飲まないです😭
トロさんのお子さんは
離乳食どのぐらい食べます??😭- 3月12日
-
トロ
離乳食始めて3週間ぐらいで、まだ一回食で10倍ガユ➕かぼちゃor人参を順番にあげ終わった所です😊 今日はスプーン、粥4杯と人参4杯食べました🍴 明日、ほうれん草にチャレンジしてみようかなと思ってます💦
ほうじ茶あげる時って、授乳の代わりですか❓ それとも授乳の回数はかわらず➕ほうじ茶ですか❓- 3月12日
-
ぴぴまま
こんばんは☺️🍎
小さじでやってます?( ´•௰•`)
スプーン回数ですか?( ´•௰•`)
よくインスタとかTwitterとかでみると
gでやってる人多くて( ´•௰•`)
どのぐらいまであげていいのか
わからなくて😭😭😭😭
ほうじ茶のときは、
離乳食のときに少しスプーンで
あげたり、お風呂上がりのときと
お出かけのときです☺️
授乳の回数は変わらずに
ほうじ茶してます😭✌🏼️- 3月12日
-
トロ
すごい‼️gで測ってあげてる人もいるんですね💦 私そこまでしてない😓
小分け冷凍してるので、1個完食出来たら2個にしたりして🍴 だいたい2個で離乳食用のスプーン4杯分ぐらいの量になるかなぁーと思ってそしたら次の食材に進んでます😊
今日、麦茶あげてみます😊 ダメならほうじ茶買いに行かないと👣- 3月13日
-
ぴぴまま
こんばんは𓃟ﻌﻌﻌ
体調が悪く( ´•௰•`)
遅れてしまいました😭
すごいですよね🤣
わたしも同じようにスプーンだったり
今は小さじにしてます🧐💕
麦茶どうでしたか?☺️
飲みました?☺️🍬- 3月14日
-
トロ
体調大丈夫ですか?
無理しないでくださいね💦
初めは、えっ😮‼️て顔してたけど麦茶飲んでくれました💕これで夏に向けてミルク以外で水分補給出来そうで良かったです😊
もし、体調が良くなったら来週の月曜か火曜に児童館一緒に行きませか❓ 21日からは春休みで児童館が少しの間休みになっちゃうので、休み前に行こうかなぁーと思って⭐️- 3月16日
-
ぴぴまま
こんばんは(*´•ω•`*)*☆*
旦那の風邪をもらい🤣🤣
余計にひどくなりました🤣笑
子供に移らないか心配なとこです(T-T)
いい子ですね~☺️☺️
トロさんのお子さん(*¨̮*)(*¨̮*)
うちの子は
ほうじ茶飲まなくなりました😤(笑)
わあ( ´•௰•`)
行きたいんですけど咳が止まるか😭
明日の様子見てでぜひ行きたいです😭
治るように🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼😭- 3月18日
-
トロ
旦那さんの風邪😱 旦那さんも風邪ひくのはしょうがないけど、映さないでー‼️ってイラッとしますね😫笑
本当子供に移らないといいですね💦
ほうじ茶飲まなくなったんですか😮 飲んでた物が飲まなくなるってあるんですね💦💦
麦茶いっぱい買うの辞めとこう😓
体調ムリしないで下さいね💕
今月ムリなら、来月ニコニコが始まったら一緒にどうですか😊❓
うちも昨日から子供が鼻水がすごくて🤧それ以外の症状がなくて元気なので様子みてるのですが、悪化しないといいなぁーと🌟- 3月18日
-
ぴぴまま
こんばんは( ´•௰•`)🍬
お返事遅れてしまいすいません😭
旦那の咳がひどく😭😭😭
わたしもそんな感じで、、( ´•௰•`)
急に飲まなくなって😤😤😤
今はリンゴ水かジュース( ˙-˙ )
水分補給がジュース😤😤
これから太りそうでこわいです😭
トロさんのお子さんは
体調どうですか??(´•ω•̥`)💕
お誘いいただいたのに
本当にすみません(´•ω•̥`)
ぜひ!来月のニコニコ行きましょう☺️🍭- 3月20日
-
トロ
今日はめちゃくちゃ寒いし、本当にこんな感じじゃ体調崩しますよね😫💦
動く様になったら痩せるって良く聞くし😆 飲んでくれる事が一番ですよね🌟
うちの子供も良くならなくて🤧
未だに鼻水ズルズルです💦💦💦昨日の夜は熱もちょっと高くて😭 他の子に移しても嫌なのでニコニコは行くの辞めました😖
来月ぜひ行きましょう✌️😋✌️- 3月20日
-
ぴぴまま
こんにちは(*¨̮*)
お子さんの体調どうですか?😭💓
離乳食は進んでますか?(*‘ω‘ *)
うちの子、量が少なくなってきて😭😭😭😭😭- 3月22日
-
トロ
まだ、少し鼻水は出ますがだいぶ良くなりました😊
ぴぴままさんは体調どうですか❓
離乳食は食べる量は日によって完食の時や半分残す時も😓 いつ二回食にしようかと迷ってる所です💦 それに最近気が散っちゃって、食べるのに時間がかかる様になってきちゃいました😭
もうぴぴままさんは二回食ですか❓- 3月22日
-
ぴぴまま
こんばんは(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
グズグズからやっと寝ました😭👌🏼
うちの子寝るの遅くて、、(T-T)
体調良くなりよかったです☺️💕
わたしもあともうちょい!で
完全復活です💪🏼💪🏼💪🏼
うちは2回食です☺️💕
けど量がイマイチ( ´•௰•`)
フルーツジュースばっかり飲みます😤
あと、ミルクどのくらい飲みます?😭- 3月22日
-
トロ
こんばんは⭐️
寝かしつけお疲れ様です💤
うちも最後布団で寝るのは遅いですよ💦
保育園に通うわけじゃないので、生活リズムちゃんとしてなくて😓
2回食って、2回とも同じ内容の食事ですか❓ それとも昼夜食材別の離乳食ですか❓
フルーツジュースよっぽど美味しいんですね💕 正直、離乳食美味しくないですもんね😱💦
ミルクは200ccを4回から5回です🍼 その間に母乳を2、3回ぐらい😆母乳は昼間寝かすためにあげる事がほとんどです😊💤- 3月23日
-
ぴぴまま
お久しぶりです( ´•௰•`)🍫
ここ最近、わたしが体調悪く
死んでました😵😵😵😵
トロさんお子さん
体調どうですか?☺️- 4月1日
-
トロ
お久しぶりです😊
娘は病院で薬もらって少し楽になって来ました🤧
そのかわり?私が体調崩してしまって💦ぴぴままさんと一緒で💦💦💦 昨日はダウンしてました😱 熱も下がって少し私は楽になって来ましたが、ぴぴままさんはどうですか❓- 4月2日
-
ぴぴまま
またまた遅れてしまいました😵😵
トロさんも体調大丈夫ですか?😭💓
わたしは鼻水だけでて😭😭😭
いま子供が下痢?ゆるゆるうんちで😭😭😭😭😭
病院行こうか悩んでるとこです😵- 4月6日
-
トロ
返事遅れて😭
あの後熱上がっちゃいまして💦 家族に来てもらったりして子供見てもらって、布団でダウンしてました😨 やっとよくなって、あと咳だけな感じです☺️
お子さん大丈夫ですか? 病院行きました?
子供のちょっとした体調の変化って気になりますよね💦💦💦 大丈夫なのかな?病気かなぁ?って😓 喋れるといいんですが💦- 4月8日
![erisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erisa
下石神井に住んでます。
ぴよぴよは行ったことないですが、
石神井図書館で午前中とか
幼児むけの読み聞かせがあったりするみたいで
行ってみようと思ってますが、
なかなかいけず、家の近所の公園で長男と遊んでばっかりです(笑)
-
トロ
兄弟がいるっていいですね😊 一緒に遊んでくれそうで❗️
読み聞かせ私も行って見ようかなぁーって、4ヶ月検診で本もらえるって聞いたので、本もらいたいし、チャンスかなって‼️- 2月26日
-
erisa
図書館行きました??笑
あれ、日にちまで決まってて
未だにいけてなくて( *´艸`)- 3月16日
![ハニーポット🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハニーポット🍯
石神井公園に住んでます!
私も1人で大泉学園ぴよぴよに行きました!初めての方には保育士さんや施設の方が気を使ってくれるので、居やすいと思います!
あと、名札も初めてな事が分かるようにしてくれているので大丈夫ですよ!
ミルクもお湯など貰えるので作ってくれますし!
練馬のぴよぴよも行きましたが、大泉のほうが私的には居やすいです!😆
-
トロ
名札なんてあるんですね😊 名前も呼びやすいし、いいですね‼️ 自己紹介してもすぐに名前覚えられない時もあるので💦
保育士さんや施設の方が気にかけてくれるとやっぱ居やすそう‼️- 2月26日
![erisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erisa
私も、本もらいにいかないとと思いつつ
木曜日の10時半から30分とか書いてあって
短い!午前中とか何もかも投げ出していかないと無理やん!って感じでいまだに行けてないです…
-
トロ
時間指定されてると、余裕もって行動しようと思ってても赤ちゃんがぐずったり授乳だ、オムツだ、ってバタバタで時間通りに動けないし💦
erisaさんは子供2人だからもっと大変そうですね💦💦
午前とか午後とかもっと幅があるとありがたいのに(>_<)- 2月26日
-
erisa
上の子がみててくれたりするので、
支度にはそんな手間取らないんですけど
この時期洗濯物がって思うし…
ま、あきらめて今週行こうと思ってます🤣💦💦- 2月26日
-
トロ
弟の面倒見てくれる優しいお兄ちゃんでいいですね😊
- 2月26日
-
erisa
今度図書館行くときお誘いしていいですか(^○^)
- 3月15日
-
トロ
今度図書館行くんですか⁉️
先月、本もらいに行っちゃっいました💦
本もらいに関町の図書館に行ったのですが、その時説明で月に何回か幼児用のイベントもやってるみたいで、それで良かったら😊
ぴよぴよや、にこにこに行ってますか⁉️- 3月16日
-
erisa
ぴよぴよとか行ったことないです( *´艸`)
上のお兄ちゃんとほぼ公園に行ってます(*´∀`)- 3月16日
-
トロ
下石神井って石神井公園らへんになるんですか〜?石神井公園って子連れの方いっぱいいそうですね😊
- 3月16日
-
erisa
石神井公園から20分くらい上井草の方です(*´∀`)
- 3月16日
-
トロ
ブックスタートは行っちゃいました💦
図書館で読み聞かせとか幼児イベントもあるみたいで、機会があれば行こうかなぁーとは思ってはいるのですが、あとニコニコでやってるやつとか‼️
上井草の方も下石神井なんですね😊- 3月16日
![やなぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やなぎ
私は練馬高野台駅が最寄りです(^^)ぴよぴよも区内何ヶ所か行ってますが、居心地のよい場所はやっぱりあります(笑)保育士さんや遊びに来てる子の年齢や雰囲気などもあって。でも、子どもを通して自然とママさんたちとも会話ができますよ🙂大丈夫です!図書館の赤ちゃんお話会や保健センターなどの参加オススメです✨気楽に行ってみてください!
-
トロ
ありがとうございます😊
高齢出産だったので、他のママ達との年齢も違うだろうなぁーと思って不安だったのですが、来月で娘も6ヶ月になるので頑張って行ってみようかなぁーと思います❗️- 2月28日
-
やなぎ
私も30代ですが、仲良いママは年上の方もいます!子どもが同じくらいだと年齢関係なく仲良くなれました(^^)
- 2月28日
![アオ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオ太郎
私も上石神井に住んでいます。
が、ぴよぴよもにこにこもまだデビューできていません(>_<)
出遅れてしまったので、いつ行こうか悩んでました。
私も3月のにこにこ行こうかと思います^ ^
お会いできたら嬉しいです♡
-
トロ
上石神井に住んでるんですね❗️
当日の天候とか、体調とかにもよりますが、今のところ読み聞かせに、チャレンジしようと思ってます😊 それ機会に今後も行ければなぁーと思ってます❗️
もし、にこにこで会えたら嬉しいです😆その時はよろしくお願いします‼️- 3月1日
トロ
保育士さんと混じって遊べると入りやすいしいいですね。 なかなか1人で入って行く事は出来ないので💦