
赤ちゃんがお昼寝後に泣き止まなくなり、育児にストレスを感じています。黄昏泣きかもしれないと思いつつも、旦那には余裕を見せていましたが、ノイローゼになりそうです。可愛いけれど、時が解決するしかない状況です。
先週生後3ヶ月たちました!
昨日あたりからお昼寝を過ぎると
何しても泣きます😭
これが黄昏泣きってやつかな?
ミルクわちょびちょび飲むので
1時間おきに飲んでたり、物が分かり始めて来て
数日前までは、1日中泣いてる子もいるんだから
うちの子なんかまだ手かからない方だよ。
なんて旦那に言える余裕があったのに
何してもギャン泣きする育児に
ノイローゼになってしまいそうです💦
可愛いには変わりないですが
時が過ぎるのを待つしかないですよね😂😂
- sちゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの子も手がかからないと思っていたけど最近は夕方からギャン泣きです💦
同じ状況すぎてコメントしてしまいました\(^o^)/笑
ちょっと前までは少し泣いたらおっぱいで誤魔化せたのにギャン泣き中はおっぱい拒否されて心折れそうです😢笑
どれくらい時が経てばギャン泣き終わるんですかね〜?

ゆちょぼ
夕方にわんわん泣いたりが続いた日もありましたよー!!
ミルクって粉ミルクですか?1時間おきはちょこちょこお腹空いて欲しがるから3時間空けないとよくないですよ😓後、月齢進むと空腹以外でも泣くので抱き方を変えたり音楽を流してみたり、お風呂に入れてみたりするのも手です( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
-
sちゃん
好きな動画見せたり音楽かけたり
色々してダメな時粉ミルク飲ませてます。2ヶ月たった頃から飲みも悪くなったんで、何してもダメな時だけあげますよ。- 2月24日
-
ゆちょぼ
そうなんですね( ・᷄ὢ・᷅ )
何日か続いてなんでだろう。。。って思ってる矢先に収まったりありましたけどね😓💦後はぐずりだす時間にベビーカー乗せてお買い物行ったりとかもしてましたよ😀もしくは抱っこして家の周り10分くらい散歩とか( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )- 2月24日
-
sちゃん
天気がいい時にでも
散歩してみます(^^)- 2月24日

あや
ちょっと寝足りないのかもしれないですねー!
うちもお昼寝後にたまに寝足りないようで、泣きながら起きてそのままグズグズ夜まで機嫌が治らないことがよくあります(-。-;
少し窓をあけて外の風にあたったり、少しだけテレビをつけたりして気を紛らわせながら過ごしてます。
お互い頑張りましょうねー!
-
sちゃん
お昼寝も元々ガッツリ寝るタイプではないんで、寝足りないからなのかなんなのか💦
お互い頑張りましょう!- 2月24日

なーな
時間帯的に早めの黄昏泣きなんですかね?!
黄昏泣きは夕方暗くなるくらいからだと

新米ママ
うちの子も黄昏泣きありましたー!!
その一瞬一瞬はほんと憂鬱で、嫌で仕方なかったです💦
イライラするし悪循環でしたが、いつの間にか終わってました!

あやか(23)
4.5ヶ月ごろから
黄昏泣きありました💦
それまで全く見せてなかった
教育TVにお世話になりました🤣
sちゃん
いつでしょうね?
その子によって違うとは思いますが
1ヶ月くらいは続くんですかね😭😭