※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
子育て・グッズ

最近、1歳3ヶ月の男の子がわんぱくになり、食事や歯磨きに困っています。他のお子さんはどうですか?歯磨きのコツを教えてください。

1歳3ヶ月の男の子です🙂
最近どんどんわんぱくになってきて、ご飯の時もきちんと座って食べなくなってきたし、仕上げ磨きも嫌がってなかなかできません😅
皆さんのお子さんどんな感じですかー?
仕上げ磨きうまく出来るコツがあれば教えてください✨

コメント

けいこ

大変ですよね(*´艸`)
手鏡を持たせましたよ♡自分の顔がみえると楽しいみたいで嫌がらずにしあげ磨きできましたよ

  • ミルク

    ミルク

    鏡見せても口をんーーーっとしたまま開けてくれず😅💦💦
    色々挑戦してみます✨✨

    • 2月24日
ともも

歯医者で働いています。
この時期の歯磨き、大変ですよね😭
もうされていると思いますが、お母さんが足をのばした状態で座って、太ももの間にお子さんのお顔、足の下にお子さんの腕を挟んで磨くと、手が出せない&顔を動かせないので、おすすめです。
もうこの時期は泣いてしまってもしょうがないはしょうがないので心苦しいかもですが、やってみてください!
あとは機嫌の良い時はお母さん、お子さんそれぞれ歯ブラシを持って歯磨きの真似をして歯ブラシに慣れるようにしていけるといいですね♡︎
ファイトです!

  • ミルク

    ミルク

    歯みがきの真似してやってみるんですが、その時はご機嫌でいざっ磨こうとするとダメで😵💦💦
    頑張ってみます❗️❗️

    • 2月24日
  • ともも

    ともも

    そうですよね〜お母さん皆さん苦労されていると思います😭
    あとはお気に入りの味の歯磨き粉や歯磨きジェルが見つかればお子様もすんなりできるかもです👍🏻
    とりあえず、夜寝ている間が虫歯リスクが高まりますので夜の歯磨きだけでもがんばってくださいね♡︎
    あとは定期的な歯科への受診をお勧めします!

    • 2月24日
  • ミルク

    ミルク

    なるほどですね~色々アドバイスありがとうございます😄
    1つだけ質問なのですが、うちの子けっこうよだれの量が多いのですが、よだれ出てると虫歯予防になったりするんですか??

    • 2月24日
  • ともも

    ともも

    よだれにはお口の中を綺麗にする作用があるので、多い方が断然良いですよ〜!
    お口の中が乾燥すると口臭や虫歯になりやすくなります😵
    ただ、よだれだけが虫歯予防につながるわけではないので、しっかり磨き残しをなくす、間食時間を決めてダラダラ食いをさせない、フッ素などを利用することも大事ですよ〜🤗

    • 2月24日
  • ミルク

    ミルク

    なるほどですね✨✨ありがとうございます🙂

    • 2月24日