
6ヶ月の軟口蓋裂の娘がおり、体重が増えず手術ができない状況。母乳とミルク混合でPigeonの哺乳瓶を使用。体重増加の方法について困っています。
6ヶ月の軟口蓋裂の娘がいます。
2832グラムで生まれ、未だに、5300グラムしかありません。
口が大きくならないことには器具が入らない為、手術できないと、医師から言われ、体重計とにらめっこしてます。
娘のために最善を尽くしてる日々ですが、体重を増やすために、なにをどうしたらいいのか困っています。
今は100〜200を1日に7回前後です
母乳とミルクの混合で、哺乳瓶はPigeonを使ってます。
- にゃん
コメント

ばっち~ママ
トータルでそれだけ飲めてて体重が
増えないのに理由はないんですか⁉

たけぽ
毎日子育てご苦労様です😊
うちの子も6ヶ月で体重そのくらいでした!出生体重も同じくらいです。
だから、増えてなくはないと思うので気長にのんびりにゃんさんと娘さんのペースでいいと思いますよ😌
-
にゃん
お返事遅くなってすみません
人生初のインフルになってしまいお返事できずにいました
同じような体重とのことで、親近感を抱いてしまいました
現在1歳7ヶ月の娘さん
その後体重の増えはいかがですか?- 2月27日
-
たけぽ
大丈夫ですか?しんどかったでしょうに😵😭
今は9.1キロで周りと比べたら小さいかな?って感じですが、娘なりに増えているのでそんなに気にしてません🙃- 2月27日
-
にゃん
インフル中の子育ての辛さ痛感しました
でも、こんな事がないと、仕事休んで寝るなんて、滅多にない事なので、産後の分までたっぷり、休ませてもらう事にしました(笑)
今9.1キロですか
うちの上の子も同じくらいでした
手術があるとはいえうちの子はそこまで大きくなるタイプではないので、体重増加はむづかしいかもしれませんね
来週、消化吸収の検査をする予定です
なにも、引っかからないように祈りつつ、授乳や離乳食をあげてみます
ありがとうございました- 2月27日

しま
動き出す時期だと、体重増えないですよねー💦うちも、3ヶ月体重増えない時ありました💦
でも、停滞する時期だし、毎日機嫌もよくてよく食べてよく遊んでればそのうち増えるよーって言われて、あまり気にしないことにしました。
手術のこともあるし、体重増えてほしいお気持ちはわかりますが、気にしすぎると疲れちゃうのでよく食べてよく飲んでいるなら大丈夫だと思いますよ❗
-
にゃん
お返事遅くなってすみません
人生初のインフルになってしまいお返事できずにいました
そーなんですよ
動き出す意欲が旺盛なのはとてもいいことなんですが、手術の為に体重を増やすとなると、(その意欲を単純に喜べない気持ちも出つつ。。。)
でも、動く分いっぱい食べさせるしかないですね
障害があるにもかかわらず、生まれてきてくれて、機嫌も良く、良く食べて良く遊ぶ今の幸せをかみしめなければ行けませんね
ありがとうございました- 2月27日
にゃん
早速の返答ありがとうございました
理由がわからなくて、困ってます。
最近、ハイハイも始め、興味関心が高いため、よく動くので、飲む量と消費の量が見合っていないのではと思ってはいますが、動きたがる娘を止めるわけにもいかず、飲めるだけ飲ませている日々ですがなかなか、目標体重に届かない現状なんです
離乳食も進み、食欲はあるので、これからの伸びに期待したいところではありますが。。。
念のため来月頭にはいくつか、検査を受ける予定ではいます
ばっち~ママ
そぅなんですね💦
うちの子も成長がゆっくりな子で2番目は
6ヶ月で5800でした!
よく飲んでよく食べる子だったのですか、
その分動くので見合ってないっていうのは
分かります😓
目標までいかないとって思うと不安ですよね😢
もう少ししたら食べれるおやつも出てくると
思うのでおやつも増やしてみたらどぅでしょう⁉
にゃん
お返事遅くなってすみません
人生初のインフルになってしまい、お返事できずにいました
おやついいですね
試してみたいと思います
食欲も旺盛で、本人は三食食べたいくらいなので、私もなんとか、頑張って、三食あげたり、おやつをあげたりしてみたいと思います
自営の保育士をしてる為、子供が2ヶ月の時から仕事復帰せざる終えなく、忙しい日々ですが、可愛い我が子のため、なんとか、時間を作り、食べさせて手術を迎えたいと思います
お返事本当にありがとうございました