
軽自動車からの買い替えを検討中。燃費がよく排気量が少ないスライド式の車を希望。乗用車で十分だと考えており、大きな車は固定費が心配。8人乗りと乗用車、どちらがいいか悩んでいます。
車について相談です🙇
今、ボロボロの軽を乗っていてそろそろ買い替えを検討しています…
スライド式で燃費がよくて排気量かそこまで多くないものを選んでほしいと旦那に言いました。
最初は乗用車だったのですが、どんどん欲がでてるのか今ではエスティマらへんを検討しています。
軽の前にアルファード乗っていたのですが、タイヤも高いし税金も高いし燃費も悪いし
もうそんな思いしたくないので私は乗用車で十分だと思っています…
維持費は乗用車のほうが安いですよね…?
どうせ買うなら大きいのっていう旦那の気持ちもわかるし、5年は乗るって言ってくれています。
もちろん保証はないですが。
裕福ではないので、固定費は削減というかあまりお金かけてられないです…
皆さんなら大きい8人乗りとかの車と乗用車、
どちらにしますか?
ちなみに今は息子と3人暮らしです。
- にゃん
コメント

RY ♛ Mama
NISSANのセレナに乗って02年と少しです!!
ローンが終わったら新車のセレナか
アルファード、ヴェルファイアを
考えてます☺️☺️

SAEKO.
エスティマ燃費悪いと思います。
-
にゃん
コメントありがとうございます!
ですよね。
それを聞けただけでよかったです🙇- 2月24日

♡♡♡
中古前提です
アルファード160万の3000ハイオクで燃費リッター5km月ガソリン2万円から
ヴォクシーハイブリット250万に乗り換えました。リッター20kmになりました。
乗り方変わらずガソリン代月5000円です。
今の車は元々LEDライトついてたので他は全くいじらずタイヤとかも変えてないのでお金かかってません。
故障も一年経ちますがありません。
アルファードと比べると乗り心地は悪いし走行音とか雨の音気になります。
-
にゃん
コメントありがとうございます!
そんなに違うんですね…
もっと慎重に考えなくては!と思いました。
一度アルファード乗ってしまったから悪いのですが少し妥協してもらいます。
わかりやすくありがとうございます🙇- 2月24日
-
♡♡♡
ご家族が5年以内に増える可能性もあるのでしたらワンボックスで考えたいとは思いますがエスティマ燃費悪いです。
燃費を考えると年式もあまり古くなく、出費も抑えたいとなるとノア・ヴォクシー・エクスファイアあたりで考えるといいかと思います。- 2月24日
-
にゃん
ありがとうございます🙇
その三択で責めてみます!
皆さんもそのあたりなので、ここで聞いてよかったです!
感謝してます✨- 2月24日

退会ユーザー
うちはエスクァイアを
考えてます😊
-
にゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ちょっと見てみようと思います(^○^)- 2月24日

SJHY
エスティマ乗ってます(^^)
一人ならエスティマで十分ですよね^_^
-
にゃん
コメントありがとうございます!
エスティマ維持費どうですか?
高いというご意見がたくさんあって慎重になっています笑- 2月24日
-
SJHY
旦那が管理してるので全くわからないです😭
参考にならなくてすみません( T_T)- 2月24日

LAPIS
3人家族だったら軽自動車のままでも問題ないかと思いますが…😅
維持費が問題なら軽自動車が一番ですよ
ワゴンタイプのファミリーカーを普通車じゃないと認識しているのがイマイチよくわからないのですが、セダンのことを指しているんですかね???
-
にゃん
コメントありがとうございます!
無知ですみません。
車のことよくわからないので旦那に流される前にここで聞いてみたいと思いました!
もうボロボロで買い替えが必要なので…
5年乗りたいつもりなので軽は考えてないです!- 2月24日

♡mama♥
さーたんの言う乗用車がどんな車のことかよくわかりませんが、貨物以外は軽だろうがミニバンだろうが、セダンだろうが乗用車です。
お子さんが2人まででアウトドアにも興味はないなら軽やソリオなどのコンパクトカーでいいでしょうし、うちは子供3人なのと自転車乗せて公園行ったりもするのでミニバンです。
月にガソリン代 保険、もしローンならローン代も含めていくらまでなら出せるかも重要です✨
うちはガソリン代がプラス1万、保険もプラス5千かなとか予想して決めましたよ😊
-
にゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
無知ですみません。
よくわかりました!
たしかにそのようにいくらならって決めるといいですね(^○^)
さっそく考えてみます!- 2月24日
-
♡mama♥
すみません💦
さーたん さん が抜けてましたね😰
うちはローンで買ったのでこれ以上は無理だよーって話して4年ローンにしました😊
燃費はよくないですが、主人が車好きでメーカーにもこだわりがあるらしく車種はすぐ決まりました🌟
車屋さん巡りも楽しいですよ🌼
気をつけた方がいいのが、車体は安いのにやたらいろんな費用をとられるお店です💦
よくわからない塗装などの名前がなズラーッと記載されていて私はわからないですが、主人が値段下げれないならこれとこれは必要ないから代わりにこっち付けて欲しいとか頼んでました😁
損したくないですから下調べは重要ですね💕- 2月24日
-
にゃん
いえ、大丈夫です!笑
旦那も車が大好きです…笑
乗りたいのに乗ってほしい気持ちもありますがアルファード並みの維持費はきつかったです💦
確かにわからないを理由に高くつくこともありますもんね。
旦那さん賢くて素敵です!
私も慎重にいきます✨
ありがとうございます🙇- 2月24日

退会ユーザー
エスティマよりヴォクシーや
ノアの方がファミリー向けで
乗りやすいと思いますよ〜!
燃費もアルファードに比べれば
少しはいいと思います!
本当に燃費いい車ってハイブリッド
しかないと思います💦
うちは下の子生まれて狭くなった
のでアクアからヴェルファイアに
乗り換えました😅
二人目考えてるなら大きい
車の方がいいかなと思います!
-
にゃん
コメントありがとうございます!
やはり燃費いいとなるとハイブリッドなんですね💦
参考になります。
2人目も考えていて、チャイルドシート2つ…と想像したら軽では無理だなと思っていました🙇
ありがとうございます!- 2月24日

みかん
私は自分が大きい車に乗りたくないのでシエンタを買いました。一応、7人乗りにまでできます。コンパクトな方なので気に入ってます。
維持費はまだかったばかりでわかりませんが、ハイブリッドなので前の軽より給油回数も減りました。
-
にゃん
コメントありがとうございます!
シエンタ気になっています💦
お話聞けてよかったです!
私も大きな車運転したくなくて…
ハイブリッド検討します🙇- 2月24日

咲や
五人乗りだとソリオ、ポルテ、6~7人乗りだとシエンタ、フリードがありますよ
中古でもいいならプレマシー、ラフェスタ(製造中止の為、新車はありません)
この辺りなら二人の意見の妥協ラインだと思いますよ😅
-
にゃん
コメントありがとうございます!
さっそく調べてみます✨
車がわからない私にとってわかりやすく助かりました🙇- 2月24日

退会ユーザー
エスティマは燃費も悪いし維持費も高いです。ハイブリッドならまだ良いかもしれませんが。エスティマ私も好きなんですけど、やはり維持費の問題がありますよね。
TOYOTAで言えば
ひとつランクを落としてヴォクシー、ノア、エスクァイア。
さらにその下でシエンタ。ウィッシュ。
その下でポルテ、ルーミー、タンク。
このあたりかと思いますよ。
5年で家族構成が変わるなら、その事も含めて考えないと・・・と思います🙂
-
にゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね…
皆さん口を揃えて言うってことはよっぽどですよね…
ヴォクシー、ノア、シエンタあたり提案してみたいです。
たくさん車種教えて頂いたので調べてみます✨
ありがとうございます🙇- 2月24日

nao
うちはエスティマ乗ってますがハイオクでリッター5〜7なのでガソリン代かなり高いですし、3リッターなので税金も少し高めです😭
エスティマも2.4リッターか3リッターで燃費や税金も変わってきます!
どうしても旦那さんが大きい車がいいのであればヴォクシーやノア、ステップワゴンがまだ燃費も良く、維持費も安めです!
人数が乗れる車がいいのであればシエンタは7人乗りでコンパクトカーなので維持費も安めですよ♪
さーたんさんが燃費が良く、維持費が安いもの!と思っているのであれば同じ車種でもハイブリッド車がいいと思います✨
-
にゃん
コメントありがとうございます!
ハイブリッド車気になっています✨
やはりエスティマ高いですよね…
コンパクトカーも理想です(^○^)
実際のお話聞けて助かりました!
ありがとうございます🙇- 2月24日

🌼
我が家も10月に買い換えたばかりです!
ステップワゴンです(*'ω'*)
-
にゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね(^○^)
ステップワゴンもにんきですよね✨
検討してみます✨- 2月24日
にゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね(^○^)
セレナもいいですね✨
旦那がトヨタ希望なので残念です…
RY ♛ Mama
新型VOXYはかっこよくなりましたよ😍
にゃん
見てみます✨