一緒に遊ぶか悩んでいますか?他のこともしながら、遊ぶ時間を作るのがいいでしょうか?どうしていますか?
一歳半になる息子がいます👶🏻💙
最近は一人遊びをよくしてます!
意思表示がはっきりしてて、
なにかして欲しいとき、
一緒に遊びたいときは、
こっちにきてしてと言ってきます👏🏻
一人で遊んでいるときは
一人で遊ばせてるんですが、
一緒にずっと遊んであげたがいいんですかね?😫
家事とかもあるのでずっと付きっきりは
無理なんですけど、遊んでる時は
出来るだけ一緒に遊んであげたがいいんですかね?
みなさんはどうしてますか?😳
一人で遊んでる時はだまってますか???
- しろめちゃん
コメント
ゆずのら
一人遊びの時はそのまま
放置してます(°▽°)
構ってー何かしてーって寄ってきた時に遊んだりしてますよ💡
退会ユーザー
1人で遊んでるときはかまわないです!
集中力着けるために1人で遊んでる時間は必要と教えてもらいました!
-
しろめちゃん
あー!そうなんですね!!
集中力😳😳
そういう考えは湧きませんでした!
ありがとうございます😭- 2月23日
退会ユーザー
一人遊びしてる時はそのままにしてます。何か訴えてきたら遊んだり話かけます☺
-
しろめちゃん
やはりみなさんそうなのですね!😭
よかったです!
ありがとうございます😇- 2月23日
しろめちゃん
ほんとですか!😳
よかったです!
わたしも一人で遊んでる時は
黙ってたので、いいのかな?って
悩んでてて😫
安心しました!
ゆずのら
一人遊び中にこっちを見てくるとかの時だけ「〇〇できて上手だね〜」とか「何してるの〜?」「どうしたの〜?」って気にかけて声かけてあげるくらいで良いと思います(´∀`*)
その間にでも家事しないと
ほんと余裕なくなっちゃいますもんねw
しろめちゃん
そうなんです!!
「おー!すごい!パチパチ〜」とかよくしてます😂❤️
ほんとそれです!!!
だから一人遊びできるようになってから
少し気が楽に😂