
保育園の入園時期や復帰時期について教えてください。
育休について、よく分かっていないので教えてください。
先月出産し、H31年1月まで産休予定です。
会社からは、
保育園の10月入園は中々難しいだろうから、4月入園になるかもね。その場合はH31年4月復帰になるね。
と言われました。
そこで質問なのですが、
・保育園は4月と10月に入園可能との認識で合っていますか?
・まずはH30年10月入園に申し込んで、ダメであればH31年4月入園に申し込む、ということで良いんでしょうか?
・H30年10月入園が出来た場合、復帰はH30年10月になるんでしょうか?それとも予定通りH31年1月になるんでしょうか?
無知ですみません。よろしくお願いします。
- fuitsu(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆるり
保育園は毎月入れるので4月と10月で何故10月なのかは分かりませんが…💦
その自治体が4月10月なら
10月に申し込んでダメなら4月入園の申し込みになりますね!
10月入園ができたら10月に復帰です!

ジェシー
なぜ10月入園の話になったのかがまったく謎です💦💦💦
一斉入園は4月ですが、途中入園は空きがあればいつでも可能だと思いますよ。
自治体によっても違うかもしれませんが、参考までにわたしの場合ですが、10月生まれなので、1年の育休で復帰を目処にしたかったですが、激戦区のため、早めの6月から途中入園を申し込んでました。
空きがなく入れなかったので、育休延長手続きをし、4月の一斉入園を申し込んで、内定が出ました。
また、これも自治体によって変わるかもしれませんが、うちは4/1から保育園に入園する場合、5/1までに復帰が条件です。
要はうちの場合、保育園に入ったら、1ヶ月以内に復帰する決まりですね。
-
ゆるり
横からすみません!
保育園に入れて1ヶ月後の復帰は羨ましいです😭
私のところは2週間でした😱- 2月23日
-
ジェシー
2週間💦💦
それは慣らし保育が終わったらそのまま復帰って感じですね😭
せっかくなのでギリギリまで復帰せず、慣らし保育からの1ヶ月は自分の時間を過ごそうと思ってます✨- 2月23日
-
fuitsu
コメントありがとうございます!
ろっぴさんにコメントをいただいて、私も何故4月と10月という話になったのか、謎になりました😱
具体的に教えてくださりありがとうございます!- 2月23日

初めてのママリ✴︎
学年は違いますが、うちの子は12月生まれなので似てますね♫♫
途中入園は毎月自治体で掲示されてると思いますので空きがあれば応募…です!
育児休暇が平成31年1月末で終わる
(子供の誕生日前日)ので
平成31年1月入園の申し込みをして
不承諾通知をもらい、それを会社に提出すると育児休暇が延長できます!
1月入園の申し込みは空きのありなし関わらずして下さいね!😶
12月頭にあると思います!
(自治体に確認ですね!)
平成31年4月入園を希望であれば
だいたいの自治体が10月あたりに提出だと思いますので要チェックですね♫
保育園が決まったら1ヶ月以内に復帰です!
子供と長くいたければ、平成31年4月入園がベストだと思います☀️
-
fuitsu
コメントありがとうございます!
なるほど、分かりやすくありがとうございます😊
本当はH31年4月入園にしたいんですが、育休を出産から1年と言われているので、延長するためにはやっぱり1月入園は申し込んで不承諾にならないといけないんですよね…😱?- 2月23日
-
初めてのママリ✴︎
そうです!延長すれば育児給付金も延長されると思うので😃
ちなみに仮に1月入園の募集に空きがあったとしても
不承諾通知希望と書けば出してもらえるみたいです★
落ち着いたら管轄の保育課に相談に行ってもいいかもですね♫
私も春あたりに行って話を聞きました!- 2月23日
-
fuitsu
そんな裏技的なものがあるんですね( 」゚Д゚)」♡!
役所へ行って色々聞いてみます!
細かく色々と教えていただきありがとうございます、助かりました💦- 2月24日

えりぷーぷ
31年1月まで育休ですか?その後3月末まで育休延長??
場所によると思いますが、年度途中の入園は厳しいかもしれないので、4月入園、復帰ですかね〜?
うちは11月出産、1歳になる年度末(03/31)まで育休が取れ、04/01復帰です💦
慣らし保育が1週間あるので、その1週間は有給休暇です😨
総務?の方と理解するまで何回も電話したほうがいいですよ👍
書類やら何やら、私はすぐ電話してました(笑)
-
fuitsu
すみません、書き間違えていますね。
仰る通り、H31年1月まで「育休」です。
こちらも途中入園は厳しそうで、4月入園になるだろうから延長になるだろうね〜という話になりました!
会社にもう一度よく確認してみますね、ありがとうございます!- 2月23日
-
えりぷーぷ
育休延長するために何の書類がいるのか、いつ申請するのか、要確認ですね😄
まずは保育園のことを役所に聞きに行ってみてください😉
まだ生後1ヶ月なら、そんなに急がなくても大丈夫ですもんね😊- 2月23日
fuitsu
コメントありがとうございます!
保育園って毎月入れるんですね…😱
話した人がみんな「4月・10月」を口にしていたので、そのタイミングしかないのだと思い込んでいました…
無知過ぎてすみません😱😱
ゆるり
申請だしておけば
毎月勝手に審査してくれますよ💓
fuitsu
なるほど!そういうことなんですね( ・‿・ )♡
出来ればギリギリまで子どもと一緒に居たいな〜と思っているんですが、その場合はギリギリに申請出せばいいんですかね?笑
ゆるり
たしか、4月入園の締切が1月なので
1月には入園できないと思います💦なので1番遅いのは12月かなーと🙌
でも、待機児童がなければの話で、、
私のところは待機児童があるので
夏までに申請出さないと次は2歳と言われました😵
ジェシー
こちらも横からすみません💦
4月入園の締め切りは、自治体によりますよ〜
うちは12月のはじめで締め切りでした。
そこはしっかり自治体に確認したほうが良いですよ😅
ゆるり
そうなんですね!
makayaさん、確認してみてくださいね☆
fuitsu
お二人とも色々とありがとうございます!
育休からの復帰、早めにしろギリギリまでにしろ、どちらにせよ早めに役所へ行って確認した方が良いですね( ・‿・ )
助かりました、ありがとうございます♡