
生後14日の赤ちゃんが母乳の出が悪く、ミルクの量に不安があります。赤ちゃんは元気ですが、ミルクの摂取量や便の回数について心配しています。
生後14日の子なんですが、母乳の出が悪く、完母にはなりそうにありません…
沿い乳で寝かせたり、ぐずったらおっぱいあげたりしてるのですが、3時間おきにあげるミルクの量がマチマチで残されてしまいます😫いつも100mlであげてるんですが、飲み干す時もあれば50しか飲まなかったり…
娘はよく寝るし、元気ですがミルクの量はあまり気にしなくて良いでしょうか?
あと、便の回数がすくなくなってきたのですが普通ですか?😫3日くらい前まで1日3回くらいしてたのが1回になり、今日はうんちしてないです😞
- バロンママ(7歳)
コメント

❥k-mama❥
ミルクは全部飲んだりちょっと飲んだり全然飲まなかったりでしたよ
(*´ー`*)
気にすることないと思います♡
うちもウンチも新生児の頃は数日出なかったりありました!
5日以上出なければ綿棒浣腸試したり(*^ω^*)

み
私も最初は全然母乳出てないと思ってミルク同じくらい足してました😊
でも助産師さんには
「全然出てるから大丈夫!
もしミルク足すなら60まで!」
と厳しく言われ…
それでもやっぱり母乳が足りてる実感なくて100足して残されたり…
よくわからないままあっという間に2ヶ月になり、そしたら母乳も軌道に乗ったみたいで完母になりました😊
もしかしたらバロンママさんも自分が思ってるより母乳出てるんじゃないかな?と思いました✨
ミルクの量は気にしなくていいと思います♪
1ヶ月検診で赤ちゃんの体重測ってもらえると思うので、その時に体重の増え方と母乳とミルク足しても残されることを相談してみてもいいと思います😊✨
ウンチはうちの子溜めて出すタイプだったので酷いと3〜5日しない日もありました😅
-
バロンママ
コメントありがとうございます😄
まったく同じ感じなので安心しました😌🎵
母乳寄りのミルク混合にしたいので、もう少し母乳出したいと思いまして💦💦
今日助産師相談あるのできいてみます😌- 2月24日

退会ユーザー
混合でしたが、ミルクの量は
毎回同じ量作ってあげてました!
足りなさそうな時はオッパイあげたり
20足したりしてました!
-
バロンママ
おっぱいは必ずあげてからミルクでした?私は娘のぐずりがはげしくて折れて先にミルクあげちゃったりしてます(;^_^A私も同じ量作ってるのですが残すことが多くて気になってしまって(^o^;
- 2月23日
-
退会ユーザー
おっぱい→ミルク→おっぱい でした😊
しんどい時はミルクだけにしてたり
自分の体調とも相談でした💦
混合→ミルクよりの混合→現在完ミですが
ミルクの量が増えるにつれて
便秘気味になりました💦- 2月23日

ぽんっ
大丈夫です‼️
まだまだ完母になれます‼️
3時間おきに毎回ミルクですか??基本母乳にして、どうしても泣き止まない時だけミルクにしてみてはどうですか??(^^)
私は1日3回くらいミルクあげてましたよ~( ´-` ).。oO
完母にしたくてすごく悩みましたが、頻回授乳頑張ってたら1ヶ月半くらいでミルク足さなくてもいけるようになりました☺️💓
💩も1日1回出てれば大丈夫です!娘は2日に1回とかの日もありましたよ✩
-
バロンママ
同居で預けたりするので、自分といるときは母乳+ミルクで、人に預ける時はミルクがいいかなと思ってます。
ミルク代もかかるので、もう少し母乳の出を良くしたいです(^o^;
母乳だと授乳時間長くなっちゃいませんか?何分ずつくらいあげてますか?
やっぱり吸わせ続けるしかないんですね😄💦
うんちもわかりました✨ありがとうございます✨- 2月23日
-
ぽんっ
わたしはミルク代節約の為に搾乳したものもあげてましたよ~!搾乳して冷凍しておくと預けた時も大丈夫だと思います☺️お金もかかりません✩
その頃は、左右10~12分ずつであげてました。吸わせ続けたら母乳量が増えてくると思いますよ☺️- 2月23日

退会ユーザー
完母っていいことあるのかなー?哺乳瓶拒否になったら預けるの大変ですよー😅ママが体調崩して薬飲まなきゃいけなくなったときいきなり慣れないミルク飲ませれたりしても赤ちゃん可哀想だし、完母にこだわること全然ないと思います☺️✨ミルクはおっぱいあげた後のミルクですか?ちょこちょこおっぱいもあげてるということなので、満足したから飲まないだけじゃないですかね^ ^新生児だとすぐ眠くなっちゃうので吸ってる途中で安心して寝落ちなんてことも多々あると思います👌なのでミルクは3時間毎にあげてるなら毎回飲み干さなくても気にしなくていいと思います🙆うんちはかなり個人差あると思います!うちは新生児の頃うんち1日8回くらい毎日してました😂落ち着いたのは3ヶ月ころからですね😅5日とか出てなければ対処を考えた方がいいでしょうが、2.3日なら様子見ていいと思います👍
-
バロンママ
母乳よりのミルク混合にしたいのですが、母乳が思ったように出なかったので(^o^;
なるべくおっぱい先にあげてミルク足してるのですが、満足してるんですね~😃💦
うんちもいきなり回数減ったので心配したんですが、2、3日出ないの普通にあることなんですね😃安心しました。- 2月24日
-
退会ユーザー
母乳よりのミルク混合なら、母乳あげてからミルクって感じでokです👌あとは毎回同じ量のミルク作ってあげてください^ ^3.4日で朝はミルク完食しないなー、夕方は完食だなー、とかわかってくると思うので、もったいなかったら、残すことが多い時間はミルク減らしていけばいいと思います👍
- 2月24日

ぷり
完母を目指しているんですか?
生後14日目なら、いっぱい吸わせる事によって、まだまだこれから母乳は生産されると思いますよ^ ^
ミルクを足し過ぎると完母になりにくいと、母乳外来で言っていました!
ウンチも1日1回出てれば大丈夫です✨
-
バロンママ
母乳よりのミルク混合にしたいので😌
ミルク足しすぎなんですかね(^o^;
全然出てないんじゃないかと心配になりまして😃💦頑張って吸わせてみます(;^_^A- 2月24日

(♡ϋ♡)
一人目の時はミルクよりの母乳でした。
二人目の時は完母でしたが
私も0ヶ月の時はミルクも足してましたよ!!
ミルクの前には必ず先に母乳を上げてみてください。
お腹空いてる時のグングン吸う力がいい刺激になると言われました。
その後にミルクを足してあげてください。
ミルクの量は月齢によってですが
毎回同じで飲む量はまちまちで大丈夫だと思います😊
大人と一緒ですごくお腹空いてる時もあれば汗などのかき具合いによって全然お腹が空いてない時もあるかと思います😊
母乳外来通われてますか?
私は3回ほど通いいろいろご指導頂き
1ヶ月検診の時の体重でokをもらい
その頃には完母になってた感じです!
無理せず体と相談しながら
頑張って下さい♡
-
バロンママ
詳しくありがとうございます😃
諦めずに吸わせてみたいと思います~✨
今日は1週間で助産師相談だったのですが、娘もすくすく育っていたので安心しました😌- 2月24日
バロンママ
そうなんですね安心しました😌💦入院中は80ml毎回飲んでたのになぁって思ってたので😫💦
うんちもそんなに出ないことあるんですね😭心配になりますね😫💦
私が5日も耐えられなくて3日目くらいで綿棒浣腸しそうです😅笑
❥k-mama❥
いろいろ心配なりますよね😊
ウンチもお腹張ってるとか、ミルク飲まない、ずっと泣いてるとかだと苦しいのかなって思いますけど元気でミルクも飲むようなら数日出なくても大丈夫です(*^ω^*)