
コメント

退会ユーザー
公立で充分だと思いますよ?私立いったから良いことはないし、お金を考えるなら公立。

Mon
学区内の小学校に通っているお子さんの親御さんたちの傾向で選ぶと思います。
あと、周りの評判ですね!
男女どちらにせよ、
納得出来るなら公立小。
納得出来ないなら、納得出来る私立小。
教育的な部分を考えると家庭の方針が様々ですから、どちらにするのが正しいかは、場合によってですね(*^^*)
うちの場合は、必要なら引っ越しするって前に言ってました。

かなま
ウチはまだ生まれてないので、親戚の男の子の話ですが、私立の小学校に入学しています。
その男の子の両親も小学校から私立だったので、それが普通だと思っていたようです。

mamaking
ある程度のレベルの私立の学校なら入れる意味はあるかと思います。
主人が小学校から大学までの一貫校でしたが、教育レベル、環境が公立とは全く違います。
わたし自身は公立なので
公立の良さもわかります(^^)
ですがやはり経済的余裕があれば
私立も選択肢の一つにいれたいと考えています。
親が教育に力を入れている分
学力のレベルは公立とは桁違いです。

カスタード
私自身私立の小学校出身ですが、さすがに教育は公立とは違いますね(´▽`)ノ
クラス全員で1カ月間アメリカにホームステイとかありましたよー!
なかなか出来ない経験を出来ると思います!
周りの子もお金持ちの子供たちばかりなので、人付き合いを広げるにもいいと思います。
親同士のつながりだけでなく、子供同士も。
小学校の友達は医者とか弁護士さんとかになっている子が多いですし、お子さんの将来のつながりを考えても私立小学校はいいんじゃないかなと思います!

キイロイトリ好き
うちは公立を選択します。学区内の小学校が公立なのも、経済的な理由ももちろんですか、やはりのびのびとさせたいです。

タカムネさん
私立は勉強できる子に合わせて授業がどんどん進んでいきます。
こどもたちに競争心を持たせるためです。
公立は勉強苦手な子に合わせてすすませてくれます。
勉強をみっちりさせたいなら私立、ゆっくり勉強させたいなら公立、という印象があります。
公立だと校区である近所の友達とすぐに遊んだりできるのがメリットだなぁと思いました。
私は国立の幼〜中だったので近所の友達はとっても少なかったです。
学校の友達と遊ぶ時はバスで移動して…という感じだったので苦労しました(´•ω•`)

あみちゃん
私自身の話になりますが…
高校のみ公立へ行きあとは私立です。
私立は学校にもよりますが、公立に比べ人数が少ないので、合う合わないあるかもしれません。
私は幼稚園から中学校まで同じところへ行っていましたので、深い人間関係を築けて良かったなと思います。
マナーなどもきっちり教えていただけましたので、これは私立ならではかなと思います。
ちなみに公立高校での勤務経験もあります。
双方良さがあると思いますので、一概にどちらが…というのは難しいですが、雰囲気等見られて決められるのがいいかもしれませんね。

megu🐰
私が大学生の時なんですが、
大学への通学のバスに、近くの私立小学校の子供たちも乗ってました。
時間帯がかぶると、一緒にバスに乗っていたので、会話が聞こえてくるのですが、ひどかったですよ。
あの先生は若いだけ、教え方は下手、あの先生は見た目ダサいけど授業はまあまあだよね…等、大人を馬鹿にするような会話が何度も聞こえてきました。
そこの小学校だけかもしれませんが、それで私は私立小学校は偏差値は高いかもしれないけど、イメージは低いです。私立の小学校に入れるなら、研究授業の公開をしっかりしている国立の附属小学校に入れたいです。
-
りゅうり
コメントありがとうございます。
私自身、小学校から私立の女子校育ちなので、本当にその陰湿な雰囲気とか生意気で子供らしくない感じなど想像がつきます笑
自分の経験から、温室で育つ私立にはあまり入れたくない、男の子なら尚更‥というのが本音です。
国立の付属小学校ですね!!なるほど!その選択もありますよね⋆*✩
ナイスなアドバイスありがとうございます♡- 10月13日
-
megu🐰
お返事ありがとうございます!
国立大学の附属小学校は、国立なだけあって、特別支援が必要なお子さんも通っているし、一クラスの人数も公立より多いです。また、私立のように、学習指導要領にとらわれずに、その学校独自の生活科や総合的な学習の時間、学活の授業、行事などがあります。教科担任制の学校もあります。
もし、国立に興味を持たれたら、10月か11月に、1日研究授業の公開をしている学校が多いので、見学しに行くのも良いと思います。全国から先生方が勉強しにきてますよ!- 10月13日
退会ユーザー
公立も私立も教育はおなじだとおもいます。
りゅうり
ありがとうございます☻
基本的にのびのび逞しく育って欲しいので、男の子なら公立と思っていますが、私立を選択される理由も知りたかったんです。
経済的には余裕がありますので、問題ありません。
退会ユーザー
余裕があるなら子供のために貯めておきます。
女男関係なく私立公立でたからすごいわけでもないし、だったら高校で子供が私立いきたい!っていったら行かせますね♪