
生後1ヶ月半の娘がおり、完母で育てています。用事があるとき、母親に預けるが時間指定が難しい。1ヶ月で期限切れの粉ミルクを開けるべきか悩んでいます。頻度が低いため毎回買うべきか不安です。
生後1ヶ月半の娘がいるのですが、完母で育てています。用事があっても、授乳してから母親に預けていますが、どうしても時間指定がある用事の場合そうもいきません。1ヶ月で期限切れになってしまう粉ミルクの大きい缶を開けるしか手段はないでしょうか?🍼
1ヶ月に1回あるかないかくらいの頻度のために毎回買うべきなのでしょうか。みなさんどうされてますか?
- ustan(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

は
割高ですが、スティックタイプを買うのはどうでしょう?
ただ慣れていないと哺乳類嫌がるかも知れません(´・・`)

退会ユーザー
キューブやスティックタイプのミルクがありますよ😃
-
ustan
ありがとうございます!ドラッグストアで見てみます😊
- 2月23日

UKI
私はどうしても完母でいきたくて、ミルクはあげませんでした。時間指定のある場合は直前に授乳して、次の授乳までには戻るようにしていました。
-
ustan
直前にもう1度あげれば飲んでくれるもんですか?試してみます!ありがとうございます!
- 2月23日

退会ユーザー
搾乳するかミルク嫌がらなければ
スティックかキューブのものあげます!
-
ustan
確かに、1回授乳をとばすと母乳パットから溢れたりするときもあるので、搾乳してみるのも手ですね!ありがとうございます。
- 2月23日

hana
あまり使用する予定がないならステイックタイプやキューブタイプを使用されてはどうですか?(´ω`)
ただ哺乳瓶で飲めるか、ミルク飲めるか確認のために何度か練習したり、哺乳瓶忘れないように時々飲ませたりするので小さい缶を買ってました(´ω`)
月齢の低いうちは飲む量も少ないけどスティックだと100ml、キューブだと50mlごとになるので結局余ったりもするかなーと思います(´ω`)
-
ustan
ありがとうございます!スティックタイプにしようと思います!
- 2月24日

ayusuzu
上の子も下の子もミルク完全拒否だったので預けるときは搾乳して冷凍したやつを母に温めて飲ませてもらうようにしてました!
-
ustan
そうなんですね!母乳搾乳できるなら、それが1番ですよね!
- 2月24日

なあみ
試供品とかはいかがですか?結構な人数当選するキャンペーンを毎月してるメーカーさん多いですよ!お急ぎでなければいいかと思います(^^)私は出産前にどのミルク買っていいかわからず色々なところの試供品集めてました。(結局完母で活躍の場がなかったのですが)あとはキューブタイプやスティックタイプを少し割高ですが購入するかですかね🤔
-
ustan
ありがとうございます!試供品あるので、それにしようと思います!
- 2月24日

ママリ
キューブタイプだと40mlずつで
スティックだとすこやかに50mlのタイプありますよ。
-
ustan
ありがとうございます!120くらい飲むと思うので十分です!
- 2月24日

あーりん
搾乳して冷凍保存した母乳を預けてます!
50ml単位で保存すると便利かなと思います😌
私は100mlまで入れられる保存袋50枚入で1600円程で買いました!
決して安くはないですが袋自体は長期で置いておけるので🙆
搾乳した母乳は冷凍保存なら1ヶ月持つそうですよ!
母乳ならいくらあげても大丈夫だそうなので、もし預け先で飲む時間以外に欲しがった時にもあげてもらえるので🙆
ミルクだとどうしても3時間開けなきゃなので、欲しがってギャン泣きしてしまったら子供もかわいそうですし、相手も大変だと思うので💦
-
ustan
冷凍保存するとそんなにもつんですね!ありがとうございます、みてみます😊
- 2月24日

R
完母で寝る前だけミルクあげてます。
ほほえみのキューブ使ってます。
私も完母で友人の結婚式が1ヶ月検診の前にあったので預けなければならなくて、1日一度だけミルクにしてます。
哺乳瓶嫌い、ミルク嫌いする子もいるので徐々に慣らしていかないとダメだと思います。
それか搾乳して冷蔵庫で保存して温め直してあげるという手もあります。
-
ustan
ありがとうございます!
哺乳瓶は病院でもらったビタミンKのシロップ飲ませるときに毎週使ってるので大丈夫かなと思います🙆
サンプルで貰ったキューブあるので試してみます!- 2月24日
ustan
ありがとうございます!スティックタイプがありました✨そうします!