
2ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否しています。5ヶ月までに哺乳瓶でも飲めるようにしたいです。哺乳瓶拒否から克服した経験を教えてください。
いつもお世話になってます♡完母で育ててますが2ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否してる気がします。搾乳した母乳を哺乳瓶に入れてもあんまり飲んでくれませんでした。5ヶ月の時に実母に預けなければ行けないのですがそれまでに哺乳瓶でも飲めるようにしたいです!哺乳瓶拒否してたけど哺乳瓶でも飲めるようになった方どのようなやり方で飲めるようになりましたか?(´×ω×`)参考にしたいので教えて欲しいです!
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー(9歳)
コメント

min
助産師さんから聞いた話ですが、眠くてウトウトしてる時にだましだまし哺乳瓶であげてみるといいらしいですよ(´ω`)

あや182
眠くて眠くてたまらない、もう目も開かないけどおっぱい飲んで寝たい!という時に哺乳瓶でミルクを飲ませたらゴクゴク飲みました!
その後は同じように寝そうな時に哺乳瓶を使うようにしたら、眠くない時も哺乳瓶拒否はあまりしないようになりました。
因みに赤ちゃんは4ヶ月半で、添い乳でいつも寝ています。
参考になれば…
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
素早いコメントありがとうございます♡
眠たい時の方が飲むんですね♡♡
夜の方がいいのかな(≧▽≦)
やってみます♡- 9月25日

こっこ☆
完母でした。
お風呂上りなら、
喉乾いてるし飲むかなーと、
思って、哺乳瓶嫌いにならないように飲ませてましたが…。
ま、最初は全く飲みませんでしたよ(笑)
口はあけるけど、
入れてもにやーって笑ってるだけでした(¯―¯٥)
が、諦めず
最初に母乳あげて、
ねむそーになってきたら、素早く哺乳瓶で、騙す(笑)
みなさんが、言われてるように
だましだましあげてました。
おかけで、今はしっかりと
お風呂上りのミルクが定着しました☆
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます♡
にやーって笑うのすごくわかります(´-ω-`)
やっぱりだましだましがいいんですね♡
負けずに頑張ります♡- 9月25日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
素早いコメントありがとうございます♡
眠い時に哺乳瓶であげるんですかあ(≧▽≦)
考えてなかった♡笑
やってみます(♡>艸<♡)