![にゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おんぶ紐で悩んでいます。娘は7ヶ月でお座りできず、腰痛持ちです。エルゴは苦手で、バディバディも悩んでいます。他のおすすめがあれば教えてください。明後日、買いに行きます。
おんぶ紐の購入で悩んでます。
もうすぐ生後7ヶ月の娘がいます。
家事の際に、おんぶ紐を使おうと思ってますが、おススメを教えて下さい。明後日、買いに行く予定です。
・娘はまだお座りできません
・私は腰痛持ちです(腰椎椎間板症)、腰に負担がかかり過ぎるものは使いこなす自信がありません。
・エルゴのアダプトを所持してますが、エルゴは苦手です。
バディバディを検討してましたが、腰に負担がかかると口コミがあり悩んでます。他にいいのがあったら…
と思います。
もし、考えが甘かったらすみません。
- にゃあ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![もえぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえぎ
おんぶ紐使うときは顔が肩より上に来た方が前が見えていいと言われて、探したのですが良いのがなくて、結局妊婦帯になるサラシをおんぶ紐にしてます😅
兵児帯 おんぶの仕方 とかで検索するとやり方が出てきますよ😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しろくま堂の昔ながらのおんぶ紐を使っています😊
コツを掴めば家事の間くらいはあまり負担を感じずにおんぶ出来ますよ〜!
首が座っていれば使えると思います😃
ただ私は慣れるまで肩が痛くなってしまいましたが‥おんぶの仕方が下手だったのだと思います😂💦
-
にゃあ
ご回答ありがとうございます。しろくま堂のを使ってるのですね、検索してみます。慣れるまで肩が痛くなるのですね、きっと下手なので痛くなりそうです(´;ω;`)
- 2月24日
![Maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maria
こんにちは(*´ω`*)
コンビのセオッテを使用しています。
私には楽で合っていると思います。
-
にゃあ
ご回答ありがとうございます。コンビよセオッテを使ってるのですね、調べてみます!
- 2月24日
-
Maria
西松屋に売っているので、もし行かれることがあれば試してみてもいいかと思います((・・*)
- 2月24日
![キイロイトリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キイロイトリ
napnapとキューズベリーの抱っこ紐使ってます。
どちらも安全ベルトを着けたあと、リュックを背負うようにおんぶできて簡単です。
-
にゃあ
ご回答ありがとうございます。リュックのように背負えるのはいいですね、調べてみます
- 2月24日
![まにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まにゃ
私も腰痛持ちです😭
前はアップリカ使っていましたが腰痛、肩こりがひどかったのでコンビにかえたら肩も厚みがあるしつけるのも楽チンです😊
-
にゃあ
ご回答ありがとうございます。腰痛あるの大変ですよね、使ってるコンビのは何て名前か分かったらご教示頂けないでしょうか??
- 2月24日
-
まにゃ
ジョインEL-Eです😊
今だと9000円くらいですよ♪- 2月25日
にゃあ
ご回答ありがとうございます。サラシを使ってるのですね、検索してみます。ありがとうございます。