
コメント

退会ユーザー
回答ではないのですが、わたしも4月から保育園にお願いすることになるので、娘の起床時間と最初の授乳時間を30分~1時間早めなきゃだなぁと思っています😭
3月入ったら一週間単位で15分くらいずつ早めてやってみようかなと思っています😣💦

てんとう虫
私も今は7時から7時半に朝起こしていますが4月からの保育園を考えるとあと1時間は早く起こさないと絶対間に合いません😅
3月から徐々に自分も子供も保育園に向けた生活リズムに変えていく予定です。
お昼寝なども保育園と同じ時間に持っていけたらいいなと思っていますがそこは子供の体力次第ですかね😃
子供も親も急に変わると辛いので少しでもストレスなくスタート出来るように頑張りましょー!
-
あーちゃん🍌
コメントありがとうございます!
朝起こして朝食やって着替えて…とか考えるとうちは5時半くらいに起こさないとかもしれなくて…辛すぎます😂自分も(笑)
3月に入ってからのんびり早めていけばよさそうですね🤔💡
お互い、頑張りましょうっ!😳- 2月24日

ガラピコ
うちも四月からなのですが毎日8時起床です。
いざ送って行かねばならない
となったら
なんとかなるような気がします。
-
あーちゃん🍌
コメントありがとうございます!
いざその時になれば起こせば起きますもんね🙄💡慣れさせたところで、自分で起きるわけじゃないですしね(笑)- 2月24日
あーちゃん🍌
コメントありがとうございます!
4月時点だとまだ6ヶ月くらいですか?(´・ω・`)授乳もまだ多く、時間配分大変ですよね🤢💦
子供も起こされて辛いでしょうけど、自分もゆっくり寝たいと思ってしまって😂私もさやちゃんママみたいな感じで少しずつ早めていこうかなぁ🤔✨