
主人との妊活でタイミングを重視し、病院への相談も考えています。焦りつつも、1ヶ月が長く感じる状況です。
旦那さまが40代で
妊娠された方いらっしゃいますか?
なにか、心がけていたことや、
もし差し支えなければ頻度など
どのくらいだったかなど
聞かせていただけないでしょうか 😢✨
現在、
わたしが24歳、主人が45歳という年齢です。
結婚してから半年くらい、
子どもが欲しいね、ということで、
避妊せずに週に2回か3回、していたのですが、
(排卵日などは特に気にせずに好きなタイミングで)
なかなかできなかったので、
先月から、ちゃんと基礎体温をはかり、
排卵日検査薬も同時に使い、
生理がおわってから排卵日だろうという時期まで
ほぼ毎日タイミングをとっています。。
そのため、おそらく
先月タイミングはあっていたのですが
リセットしてしまいました。。
主人とは、しっかりタイミングをとって、
それでも半年くらいできなければ、なにか
原因があるかもしれないから
いっしょに病院に行ってみよう、
と話し合っております。
なんだか
1ヶ月がとても長く感じてしまって、
焦ってはいけないのはわかっているのですが
なんだかモヤモヤしてしまいます、、😣🤔
- にんじん(生後10ヶ月)
コメント

おすし
本当に参考にならない例ですが💦
旦那40ちょい、子供は特別欲しいとかではなかったので(できたらできたでそれも有りだねー程度)排卵日付近を避けて月一で妊娠しました💧

まみ
旦那40私26です。
普段は週1〜2日でしていて、
生理予定日から換算して
排卵日らしき日に一度だけ出したら
その一発で子どもできました💦
特に基礎体温もつけたことないし、妊娠を意識した生活をしてませんでしたが、
私たちは元々周りの人より健康的な生活してるかもと思います❣️
私も旦那もお酒タバコ一切しません🙌
基本飲み会行かないので
受動喫煙も人より少ないと思います。
2人ともお酒飲むとしても、会社の送別会等の付き合いで年に2回位、ビール1杯だけとかです。
旦那は昔から脂っこいものが苦手のようですし、私は揚げ物苦手なので、揚げ物やファストフード食べないです💦
コンビニ弁当なんかも食べません。
月に2回位お弁当屋さんのお弁当食べることはありますが、基本自分たちで料理してます。
そういえばスナック菓子を旦那が食べているのも見たことないです。チョコレート位はたまに2人とも食べますが...😎
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
なるほど なるほど 🤔✨
やはり、規則正しい生活や、
健康を意識した食生活というのは
大切ですよね! ☀️
うちの主人は
お酒も好きですし ふつうよりは
少しぷくぷくしているので 笑
見習わないとです 😢✨
規則正しい生活、
心がけようと思います!- 2月23日

ちこり
同じぐらいの年齢差です!
長男を妊娠し出産したのは私が24.旦那が44でした!
生理不順などではなければ、生理後一日置きぐらいで集中してタイミングをとるのをお勧めします!
それはすでに試してるかもしれませんが。。。
私も焦りましたし、生理が来るたび落ち込んでいました!
病院に行って、排卵障害だと知らされ、きちんと排卵してなかったりするとタイミングも合わせずらいので、排卵誘発剤等の薬も処方していただけるので、タイミング法でなかなか授からない時は一度婦人科へ。
ですね!
もちろん女性だけの問題ではないので、旦那さんの年齢のこともありますし、一丸に言えませんが、焦らずゆっくり赤ちゃんを待ってあげて下さい!きっと授かりますよ。
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
年齢差、ほんとに同じくらいですね ☺️🌸
なるほど、!
あまり焦って毎日!毎日!となるより
もっと気楽に焦らず、、
がんばってみようとおもいます 😢❤️
ありがとうございます 😣✨✨- 2月23日

ゆう
私が妊娠した時は私が21歳で旦那が43歳でした!
避妊を辞めてから4ヶ月?ほど妊娠には至りませんでした
旦那の年も少なからずあるのかな...と思ってしまい、疲れが溜まらないようマカの錠剤と栄養ドリンクは毎日飲んでもらってました!
あとは、精子は熱に弱いそうで、長風呂やお風呂などは控えたり短時間にしました!
そのほかは食事でねばねばするものがいいと聞いて、納豆食べてもらったり😂💦
いろいろ協力してもらいましたが、お互い子どもできない、作らなきゃということが負担にならないように、お互いがしたい時に週に3回くらいでしていました!
年の差が同じくらいだったのでお返事しました、失礼しました!
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
同じくらいの年の差で
妊娠された方のお話をきくと
とても勇気をもらいます 😢✨
マカと栄養ドリンク!!
いいですね!
ねばねばするもの、いいって
聞いたことあります 👍🏻✨
長風呂もたまにしてしまいますが
あまりよくないのですね 😣
焦らず、リラックスしつつ
がんばってみようとおもいます 😭❤️
ありがとうございます ✨- 2月23日

りた
私26、旦那46です!
妊活初めてから妊娠まで1年半は
掛かりました🤔💦
男性は45以降から種が減る
みたいの知ってから少し
焦った覚えがあります!
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
なるほど なるほど !
1年半で妊娠されたんですね ✨
同じくらいの年齢差で
妊娠された方のお話をきけて
よかったです 😭❤️
そうですよねえ〜 😣
わたしもそういうのを見ると
やや焦ります、、😢
がんばります 😭✨- 2月23日

がみあ
うちは41歳と27歳の夫婦です!
妊活を開始したのが旦那39歳の誕生日、でもやっと妊娠するまで約半年かかりました💦
この妊娠は流産でダメだったんですけど、二度生理を見送ったあと二周期目で二度目の妊娠!
またまたこれも流産😓
その後は約一年授からず・・・
なかなかに苦戦しましたが、いま三度目の妊娠中です!
とりあえず排卵日意識しながら、一日置きにタイミング取り続ける!って感じでなんとか毎回妊娠してます😅
健康な男女でも妊娠率は約20%とかって聞いたことあるんで、授かるって簡単じゃないって我が身で痛感しましたよ😭
とにかく栄養面、運動、生活、いろいろ見直して健康な身体を作っておくことが大事なのかもしれません!
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
そうだったんですね 😢
ほんとうに、妊娠って
思っていたよりも奇跡に近く、
すぐにできるわけじゃないですよね 😢
神秘の世界ですよね、、
元気な赤ちゃんが生まれることを
祈っております ❤️
生活習慣など見直して
がんばってみようとおもいます!- 2月23日

みみみ
旦那さんに心掛けてもらうことは
※タバコを吸っているなら辞めてもらう。
※お酒を飲むなら排卵日一週間前から禁酒してもらう。排卵日すぎれば(基礎体温測っているなら体温上がれば)解禁。
この2つはお互い子どもほしいなら、妻はもっと我慢していることあるし、絶対守ってもらってました。まあ、あとは食生活はなるべく和食中心で作って食べさせ、排卵日付近はなるべく残業せずに帰ってきてもらい一緒にお風呂に入るとかしてました😊
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
なるべく残業せず
帰ってきてもらっていたのですね ☺️✨
ステキな旦那さまですね ✨
うちもたばこは吸っていないのですが
先月まではけっこうお酒も飲む機会が
多かったかもしれません 😣
お風呂にいっしょに入るのも
リラックスできていいですよね 🛀
がんばります 😭- 2月23日

ぴっぴ
私は24、旦那39で旦那の仕事が忙しい、疲れたとかで月1あるかないかくらいで特に排卵日気にしないでしてましたが1年授からず、さすがに排卵日くらい狙ってみようと思って旦那に言ったら協力してくれたのでその日にタイミングとったら1発で授かりました!!
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
仕事が忙しい、疲れた、、
で寝てしまうことあります、、😣
一発で!✨✨
わたしもがんばります 😭- 2月23日

退会ユーザー
旦那45私23です‼︎
運が良かったのか多嚢胞持ち
でしたが3ヶ月程で自然妊娠
できました😂
ちなみに頻度はバラバラでしたが
だいたい週に3,4回くらいでした
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
そうだったんですね 😭✨
3ヶ月ほどでしたか ❤️
わたしも半年は、、
タイミングでがんばってみようと思います 😭- 2月23日

ぺぺ
旦那は39で私が24で15歳差です!
一人目は37歳の時に旦那が
亜鉛のサプリを飲みだして妊娠しました!
二人目も思ったようにできなくて
まてサプリ飲み出して
これのお陰かわかりませんが二人目出来ました!
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
年の差婚おなじですね ✨
サプリやっぱりいいんですね ☺️
気持ち的にも
前向きになりますよね 🌸
見てみようと思います!- 2月23日

🤑
現在私23、旦那47です。
3年前に結婚、
すぐに基礎体温測り始め、
排卵日周辺は市販の排卵検査薬を使って、7ヶ月後に授かることができました。
特に男性の年齢が高かったりすると
毎日タイミング取るより 狙ってした方がいいみたいですよ🙌
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
7ヶ月でしたか ☺️❤️
なるほど、、
毎日が必ずしもよいわけではないですよね、
年齢も高いですし、、!
ありがとうございます 😭- 2月23日

あゆみ
私33で旦那40です。
結婚して3年、ちゃんと妊活して1年基礎体温測ったりして排卵日付近でタイミング取ってましたが授かれなくて2人で病院に行きました。
原因は旦那の精子の直線率が悪かったり、運動率が悪かったり…です。
私に原因はなかったです。
原因がハッキリしたのですぐ人工授精に踏み切り、1回目で妊娠できました😊
-
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
そうだったんですね 😢✨
やっぱり、ある程度のところで
病院に行くのも大切ですよね。。
人工授精で1回目で!✨✨
とても前向きになれました ☺️
わたしもがんばります!- 2月23日
にんじん
お返事ありがとうございます 🙏🏻
なんと!
排卵日付近をさけて、月1で
妊娠されたんですね!✨
タイミングが合っていたのでしょうね ☺️✨
特別欲しいというわけでは
なかったとのことですが、
いいなあ〜と思います ☺️❤️
わたしもがんばろうと思います 😭