子供が発達障害で療育センターに通っています。子供との接し方に悩んでおり、親の心のケアについて相談したいです。地域のサポートや親の会についても知りたいです。
発達障害のあるお子さんがいる方、療育センターなどに通ってる方、いらっしゃいますか?
うちの子供は約1年前に発達障害の診断を受けました。
小さい時から育てにくさを感じていて、言葉では説明出来ないほどの苦労がたくさんあり、親子で何度も涙してきました。
最近特に私自身、子供に対して余裕を持てずイライラしてしまって、本当に疲れ切ってしまっています。
療育センターにも通っていますが、療育センターは主に子供と先生との時間という感じなので、相談がしにくいです。
始まる前に最近の気になることなどを紙に書いて先生に見てもらう事は出来るのですが、本人を前にしてるのでやっぱりアドバイスもサラッとした感じで、じっくり話を聞いてもらえる感じではありません。
やっぱり、子供と多くの時間を過ごすのは比較的、母親だと思うので、私の接し方が悪いと子供の心身も落ち着かず、悪循環になってしまうと思うんです。
発達障害の子を持つ親の心のケアってどういったところでしてもらえるんでしょうか?
調べてみると、親の会みたいなのもあるようですが、年会費とかが馬鹿高くて入る気にもなれませんでした。
住んでる地域によってもサポート体制などは色々と違うと思いますが、皆さんは何か利用されていますか?
どんなところに相談されますか?
- ゆとたまま
コメント
らら
発達のでぃに働いてましたー!
たくさん苦労されたんですねー!育児だけでも大変なのに、子供もお母さんも発達障害のことを理解してないとますますたいへんですよね、、。
うちのデイは、発達の診断書があれば市役所の障害福祉課の方で相談すると、手続きできますよー!
デイ料金も、世帯収入によりますがだいたいは無料です!市の負担です。お金持かかっても、月5000円とか。
療育センターだと、言葉や発達を医療てきに見てくれるけど相談はしにくいかもですねー!
でいだと、発達の子供たちと、
ルールを学んだり、ストレス発散、自分を知ることとか、学習みたり、皆で外出したり、
そのディの色にあった方法で
子供たちと関わって、居場所作り、
すこしでも学校や社会に出て生きやすくするために日々過ごしてました😊
お母さん、子供さんの居場所ができるだけで、安心して安定することが多いので、居場所作りが主ですね⭐️
あと、家族やお母さんたちの相談というか、話しやすいように相談の場を普段から持っていい関係を作ったり、ママカフェなど企画したりしてますよ♩
忙しいお母さんには、メールや電話で管理者や話しやすいスタッフが相談に乗ってます!
スタッフより、同じ悩みを持つお母さんたちと話して、笑ったり、アドバイスもらえたり、情報交換ができていて楽しそうです♡
仕事の話ししてたら、職場の子供たちに会いたくなってきました!
わたしは思春期の中学ー高校の子たちなんですけどね♩
あゆ
長女が発達障害持ちです。
私の地域の場合は発達センターで聞いてもらうことはできます。
その時子供は別室で言語療法士さんがマンツーマンで子供の発達チェックしたりしてくれて 担当の方がお母さんと一対一で話しを聞いてくれます。
子供のこと お母さんの悩み ストレス
相談様々なことを聞いてもらえます
あとうちはもう大きいから今は同じ支援級のお母さんに相談したり聞いてもらってます。
同じ壁にぶち当たったお母さんだからこそ自分の子供の経験をもとに様々なアイデアをくれたり 話も聞いてくれてます。
そのお母さんからまた同じ悩みを抱えて乗り越えてた子や娘と同じ自閉症のお子さんを持つお母さんを紹介してもらえていろいろアドバイスもらえたりって流れがわたしは多いです
-
ゆとたまま
ご回答ありがとうございます。
発達センターというのがあるんですね!
まさに一対一で話を聞いてくれるという、そういう形を望んでいました。
うちの地域には発達センターというのはなさそうですが、いま一度調べてみようと思います。
就学前の教育相談は何度か受けましたが、そこでも「子供との時間」「お母さんと話す時間」って感じで区切って相談がじっくりできたので、すごく理想的でした。これが定期的にあったらいいのになぁと思いました。
支援級に行かれているのですね。
うちは通常級なので、共通の悩みを持つお母さんはなかなか見つけにくいです(>_<)- 2月25日
cuocou
上の子が発達障害です。
うちの地域は母子通所の療育施設がありそこで知り合ったママ達と話をしてます。
やはり同じような悩みを持ったママ友が居ると悩みを相談したり、愚痴を言ったりができるので良かったです。
STやOTもやってますが、同じく子供の療育がメインなので、あまり相談できる時間はありません…
発達障害の子育てってママにしか分からない苛立ちや苦悩がありますよね。
頭では分かっていても気持ちに余裕がない時もあるし、本当に辛いって思う時あります。
-
ゆとたまま
ご回答ありがとうございます。
うちの子が通っている療育センターにも母子通所できるクラスがあるみたいです。
でもうちはマンツーマンでやってもらってるので、なかなか同じようなお子さんを持つお母さんたちと繋がる機会がありません(>_<)
すごく共感します。同じようなお母さんがいると知るだけで励みになります。
ありがとうございました!- 2月25日
退会ユーザー
私は支援センターで相談してます‼︎
以前住んでた地域の支援センターは保育士さんも…私には合わない感じで…
地域によってサポート差がありますよね…
私は転勤です色んな県に行きましたが、自閉症に長けてる県とかある様です‼︎
-
ゆとたまま
ご回答ありがとうございます。
支援センターもありますね。
1人目の時はよく連れて遊びに通ってましたが、2人目からパタリと行かなくなってしまいました。支援センターって保健師さんが来て体重とか測ってくれてた印象ですが、あまり発達障害とか専門的な知識までは詳しくなさそうだった感じがします。
でも、子育ての話を聞いてもらうっていう面ではいいかもしれないですね。
機会があればまた行ってみようと思います。
ありがとうございました。- 2月25日
-
退会ユーザー
私の県の支援センターは療育もあり、専門知識もある職員さんもいるので助かってます^ - ^
ただ…発達障害は見た目ではわからないのですが、支援センターにきてるお母さんたちから「躾がない子」と陰口叩かれて…引きこもってました…- 2月25日
-
ゆとたまま
支援センターでも療育やってくれるなんて恵まれてる地域ですね〜!羨ましいです。
うちは療育センターに通えるようになるまでが長くてすごく苦労しました。
療育に行くのも車で通う距離なので、なかなか下の子もまだ幼い我が家は大変です(;_;)
分かりますよ〜!しつけが出来てない子=親の責任みたいに思われる事ってありますよね。
特に私は若くで上の子(発達障がいのある当人)を産んだので、特にそういう目で見られてるんじゃないかって不安でしたね。
実際に私の前で子供に「ま!何てワガママな子!」なんて吐き捨てて言うおばさまも居たものです。
でも、確かに周りの子に被害与えるし、荒いし、何でうちの子だけ、、、と私も家に引きこもる時期がありました。
これは発達障がいの子を持つ親にしか分からない苦悩だと思います。
お互い子供のためにも少しでもいい環境を作っていけるといいですね。
たまには息抜きしながらがんばりましょう。- 2月28日
ゆとたまま
ご回答ありがとうございます。
デイというのがあるんですね!
放課後デイサービスというのと一緒でしょうか?
放課後デイサービスなら知ってますが、重度のお子さんばかりだと聞いたので、行くと子供さんが逆にビックリしちゃうかもと言われて行く手続きはしませんでした(;_;)
うちの子はADHDとアスペルガーなので、見過ごされてしまうくらい見た感じでは分かりません。だからこそ理解されず苦しむこともあるのですが...(;_;)
放課後デイなら近所にあるので、一度見学に行ってみようかなぁと思います。
ありがとうございました。
らら
他のお子さん達も見た目でわからないし、わがままと勘違いされる子も多くて、、見えない障害で辛いですよね( ´△`)
放課後等デイサービスです!
そのデイサービスによって軽度重度かわってくるので、たくさん見学にいって、
お子さんに合いそうな雰囲気、スタッフ、活動内容など見たほうがいいと思います(*'▽'*)
うちも気軽に見学、体験受け入れてます♩
ゆとたまま
おっしゃる通りです(;_;)
ワガママな子と思われる本人がまた可哀相でなりません。
そのデイサービスごとに軽度、重度変わってくるんですね!
調べて電話で見学の申し込みしてみようかと思います。
うちは診断書は書いて貰ってないんですが、とりあえず電話してみて、色々手順等聞いてみます。
ありがとうございます。