![クマたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠28週で切迫早産のため入院中。入院費用が心配で、部屋は大部屋にして費用を抑えようと考えている。切迫早産で長期入院経験者の入院費用について教えてほしい。主人に高額医療費制度の申請を依頼中。
いつもお世話になってます。
カテ違いだったらごめんなさい…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今妊娠28週で切迫早産の為入院してます…
19日からウテメリンの点滴を24時間でしてます…
出産予定は5月なんですが、子宮頸管が23ミリと子宮口も少し開き始めてる為、出産まで退院できなさそうです…
そこで気になるのが入院費用です…
部屋は大部屋にしてもらい、できるだけ入院費用を抑えようと思ってるんですけど…
実際どれぐらいかかるのか不安です。
主人には会社に高額医療費制度の申請をするようにしてもらってます。
そこで切迫早産で長期で入院された方…
入院費用どれぐらいしたか教えてもらえますか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)?
- クマたん(6歳, 9歳)
コメント
![なつお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつお
だいたい1ヶ月大部屋で10万程度でした!限度額のをつかってです!
月またぎで入院するともう少しかかります💦
私も第一子、16週から32週まで入院しました😵お気持ちわかります💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月で11~12万程でした。私は病衣もお願いしていたので少し高めです。
限度額認定は8万の区分でしたよ。
医療保険に加入されているなら退院時期に書類作成してもらえるように予め書類を取り寄せておくと良いですよ。
私も26週から生んだ37週まで入院していました。大変だけど頑張ってくださいね!
-
クマたん
返信ありがとうございます😊
やっぱり10万は超えてくるんですね…
限度額は私も8万の区分になります。
なるほど‼︎
退院してから手続きするよりも早めに書類取り寄せといて、退院の時期に合わせて手続きするほうが少し早くなりますもんね‼︎
ぼく ドラ車さんも長く入院されたんですね…
医療保険が入ってきて、出費額はプラスでいけましたか(><)?- 2月23日
-
退会ユーザー
退院日が決まった時点で医事課に行って手続きしましたよー!退院日に頂きたいです、とお願いしました。
私は切迫から退院せずに、しかも、緊急帝王切開での出産でした。
なので80日入院と手術手当で3桁の保険金が下りたので、実はウハウハでした 笑。- 2月23日
-
クマたん
おぉ‼︎
入院費だけでも結構ありそうですけど、まさか帝王切開とは…
手術手当で3桁ですか😳?
それは凄いですね‼︎
確かに…それはウハウハですね(笑)- 2月23日
-
退会ユーザー
入院日額が1万と手術でしたー!
ちなみに出産する三年前にも別箇所を手術して。その時も難しい部位の手術で3桁頂きました 笑。すでに支払い保険代より頂いてます♪
普通分娩したかったのですが、陣痛中に195の高血圧になり意識が少しおかしくなってしまって。手術台に乗った時は意識もしっかりしていたんですけどね!まぁ、仕方ないですよね😅
しばらく入院だと思いますが、頑張ってくださいね😊- 2月23日
-
クマたん
入院日額は私もそれぐらいです。
保険っていらないって思ってた時もありましたけど、こういう時入ってて良かったなぁって思います‼︎
まだまだ入院始まったばっかりなんで頑張ります‼︎
ありがとうございます😊- 2月23日
![ももさくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももさくら
私は高血圧症候群で13日入院して、10万程度でした♪
保険に入ってたのでその分プラスになって返ってきましたよ。
高額医療も入院してる時に、けんぽの人が来て申請してくださいって申請書持ってきてくれました!!
-
クマたん
お返事ありがとうございます😊
13日の入院で10万ぐらいかかったんですね…
結構高いですよね…😔
2ヶ月の入院費用…考えただけでゾッとします…
一応保険には入ってるのでプラスなったらいいなぁって思うんですけど…
果たしてどんなものか…
ありがとうございます😊- 2月23日
![くらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらげ
私も同じ週数で、今切迫で入院してます。
なんだか人事と思えなかったので、つい。笑
調べたら、入院費は1日1万くらいと思っていた方がいいよとネットで出てました。
でも、上の子を預かってもらう託児所のお金や、食費も旦那だけだと多めになっちゃうだろうし、入院費だけじゃない出費が多くなりそうで恐ろしいです( ;∀;)
でも無事に生まれてくるためと思い、ともに頑張りましょうね٩( 'ω' )و
-
クマたん
返信ありがとうございます😊
くらげさんも入院してるんですね…
私は月曜日からなのでまだ入院日数は短いんですけど、色々考えないといけないことがいっぱいで…
私も2歳の子供がいるんですけど、この子をどこに預けるか本当に悩みました。
市役所に相談して、4月から入園が決まってる保育園に1ヶ月早く入れることができました。
3月までは、主人のお義母さんが朝から夕方まで見てくれて、夕方から朝までが主人のお義兄さん夫婦が見てくれてるんです。
本当にありがたいことです。
3月からは保育園のお金はかかるけど、早めに保育園に慣れることもできるし、お友達もできると思ってます。
入院費、保育園のお金、主人の食費…
考えただけでも恐ろし出費😭
怖いですけど…
赤ちゃんの為にお互い頑張りましょうね‼︎
ありがとうございます😊- 2月23日
-
くらげ
私もちょうど同じくらいからの入院です!
そう、考えることが意外といっぱいで、切迫の入院中は暇だよっていう噂を聞いてましたが頭の中は意外と暇じゃありませんでした。笑
上の子どもちゃん、初めての保育園のタイミングだったんですね💦
大変でしたね、それはほんとにたくさん悩みましたね😢
でも、子どもは強しできっと新しい環境にも慣れてくれます!
保育園、楽しんで通ってくれたらいいですね😊
周りの人々の協力に、ほんとに感謝ですよね!
自分はここで寝てるばかりでなんだか申し訳なく思っちゃったりもしますが、でもこれもお腹の子のため、と自分に言い聞かせるようにしましょ✨
退院したら赤ちゃん無事産んで、上の子ともいっぱい遊ぶぞ!!
同じ境遇の人がいると思うと励まされました😌
ありがとうございます✨- 2月23日
-
クマたん
タイミングが本当に良くなくて…
それに加えて、母の病気がわかって転院やら引越しやらで精神的にめっちゃやられてます…
本当に頭の中は暇じゃなくて…
あれもせなあかん、これもせなあかん…って毎日考えてます😓
保育園の準備もできるだけしてきたつもりやったんですけど、連絡帳だけは指定がないから主人が書きやすいように今作ってます…
今はホントに何もできないですけど、退院したらできるだけ優しいお母さんになろうと思います(笑)
お互い頑張りましょうね‼︎- 2月23日
クマたん
早速のお返事ありがとうございます😊
やっぱり10万ぐらいはかかるんですね…
16週から32週ってめっちゃ長いですよね😱
限度額あるからまだ安くなるんやと思うんですけど、なかったら怖いですね…
月またぎなのでいったいいくらになるのやら…怖いです…😭
ありがとうございます😊